全112件 (112件中 1-50件目)
久しぶりの更新です。3月末で会社を移転するので、バタバタです。行先は、決まったのですが…その場所が使用できるのが4月中旬からとか言われて。。ブランクが2週間ほど出来るのです。電話をどうするか??とか。その間の業務をどうするか??などなど。。業務は、縮小するものの 隣でCafeを開店します。主人は、2か月前から 喫茶店歴30年のマスターの所へ修行へ行っています。サイフォンで入れるコーヒーも美味しく入れれるようになりました。まだ、週に4日修行に行ってます。その喫茶店1日700杯近くコーヒが出るのです。そして、1杯1杯サイフォンで入れているのです。本当に、忙しいらしいですが…せっせと修行しています。そんなこんなで、3月中に更新がなければ~当分お休みになります。オープンしたら、更新しますね。
2009年03月05日
コメント(3)
節分の巻寿司の結末。会社をさっさと閉めて。一目散 スーパーへ~~~~~10時閉店で、行ったのが8時。。。絶対いけると思い売り場へ。。。なななないいいいいいい。その上、今から巻きますよ。と言っている店員。。。もちろん、値引きなんてない。すでに巻かれているのは、ねぎトロ。1本300円。 なか落ちマグロ。1本300円。今から、巻いてもらうの待つ気なし。。。で、ねぎトロ買って帰りました。。。 トホホホホ来年から、予約しよう。。予約したら、ポイント10倍。。。それは、知らなかった。。。学びました。。。※とんとんが言っている通りだった。。残っていない。。
2009年02月05日
コメント(4)
先週末から、主人は 知り合いの喫茶店へ修行です。で、私は 昼過ぎから~夜の勤務になっています。主人は、朝会社へ出て3時過ぎ~8時前まで~修行です。で、今日は 節分。。。娘の巻寿司は、妹に頼んで 家に届けてもらって~私と主人の分は、今日仕事が終わってからいざスーパーへ8時頃になるので~ 絶対に半額と思っているのですが…甘いかな??阪急百貨店は、去年7時前に半額になったのですが…今年は、営業時間内に行けない。。。で、大型スーパーへ。。自分で作る??半額だったら、絶対に安い。さて、ゲットできるか??実は、早く帰る為に洗い物も掃除もしたのです。(笑)楽しみにしててね。
2009年02月03日
コメント(4)
本当に、サボりすぎ実は、年末から 両腕が痛くて~~仕事以外のPC入力禁止でした。ちょっと、良くなったけど~~今度は、足が腫れてきて~~も~~大変。元気にしますので~~ご心配なく。ボチボチ行きます。
2009年01月29日
コメント(4)
今年も、残すところあと2日。今日から、主人の実家へ行くのですが…主人は、友達に誘われて~ ゴルフ。娘は、クラブが今日から休みで朝から、友達と映画とショッピング。結局、私が1人で 大掃除。。夜から、主人の実家へ~~~。お昼に、主人の実家へ電話してチクッてやった~(笑)今日のお昼から行く予定だったのに~二人とも遊びに行って~1人で大掃除してます。って~~。フフフ私のリベンジです。今、掃除の休憩時間です。では、続きをして主人の実家へ行ってきます。帰りは、2日です。では、みなさん良いお年を~~。※ブログ、読み逃げでごめんなさい。
2008年12月30日
コメント(3)
クリスマスプレゼントは~~。娘の成績表でした。一応、成績アップでした。毎回、地道に 少しずつアップして一学期の中間より、8ランク上がりました。まだまだ、下から数えた方が速いけど~~。でも、クラブしながらよく頑張ったと思います。昨日は、義妹・義母からクリスマスプレゼントが送られて来て。現金でした。wilがほしいとか??でも、まだ足りないそうで~。成績も上がったし、ちょっと援助しようかな??うちにとっては、初めてのゲームなのです。(笑)珍しいよね。ゲーム機が1個もない家なんて~~~。私は、娘の妊娠中に スーパーマリオしていたのに。。それも、大昔のゲーム機で~~(笑)
2008年12月26日
コメント(4)
先週の日曜に、友達5人と私たち夫婦で忘年会をうちの家でしました。3時頃から集まって~ お茶して~後は、鍋。。。うちの家は、オートロックになっていて カメラ付き。1番に来ないとオートロックの前でいろいろと芸をさせられる。で、この間は 3回まわって「ワン」と言ってと言ったら本当に、やってくれた。先に、来た人は 観て大笑い。思わず、座布団3枚! と言ってしまった。みんな曰く。誰も、いない時はいいけど近くに人がいる時はちょっとこまる。。との事。。確かに。。(笑)なんやかんやで、馬鹿話をして ストレス解消。ついでに、今度「嵐」のコンサートに行くことまで決まってしまった~~。M子の娘が、ファンクラブに入っていて4枚まで取れるらしい。TOKIO以来だわぁ。。当たることを祈って~~。男前を見るのは、エネルギーになります。(笑)
2008年12月18日
コメント(4)
今試験中の娘。家に帰るなり、「今日の数学のテストやばかった~」と一言。。あ~~あ~~~ いつもの通りか~~~やばいって事は、もしかして。。赤点???と 覚悟。。「で、何点位の予想???」と聞いた所。「うん、やばい位スラスラ解けた!」出来たと言うこと???「1問は、間違えたから 96点以下かな??」信じられない。だって数学ってよくて50点代。でも、本人曰く80点は固いとの事。確か、中間テスト。滅茶難しくて~平均点41点。。だったから???返ってくるのが楽しみ~♪でも、今の子ってこんな時も「やばい」を使うんだ。
2008年12月10日
コメント(4)
うちの娘さん 今期末試験中。昨日、学校から帰って来てから歯医者へ~。その時、待合室での会話。月曜日に家庭科の試験があるのでノートを見て暗記をしていました。項目は、「遺産相続」で、一言「あ~~、一人っ子で良かった~~。」「何で?」「だって、パパが死んだら遺産ママと半分づづやで~」「姉妹がいてたら、ママは半分やけど 子供は分けんとあかんねん。 あ~~よかった~。」それ以外にも、いろいろな事例があって~孫が一人の場合とかあって。とにかく、一人っ子は 得らしい。「でも、遺言があったら 返れるらしいで~~」だって遺言書いて、どこかに寄付しようかしら??その前に、財産より ローンがあるんだけど~どうするつもりかしら???(笑)
2008年12月06日
コメント(4)
主人宛に、ゴルフのうちっ放しからからし明太子が届きました。「?????」主人に聞いたら~「あ~~そう言えば、この前1等リッツカールトンの食事券の当たる アンケートに答えたんやった~~。 からし明太子やったか~」だってでも、阪急から送られて来てしっかり、値段調べたら 5000円でした。ラッキー! でも、リッツへ行きたかったなぁ。今晩は、「明太子パスタ!」決まり!(笑)
2008年12月03日
コメント(3)
この間、安田大サーカスを見かけたのです。団長、結構カッコ良かったのですよ。うちのスタッフに言ったら~~「カッコいいのレベルが下がって来ましたね。 最初は、TOKIO・坂口憲二・嵐だったのに…」と言われました。Tokio・坂口憲二・嵐 は、今でも好きですよ。でも、確かにレベルダウンかな???と思いつつ。テレビを観ていると~~相原崇 カッコいい。堺雅人 カッコいい。。と思う。やっぱり、レベルは、下がっていない。。。もしかして、カッコいいの幅が広がったのだろうか??でも、カッコいい人を観るとドキドキしてしまう。。芸能人観て、ドキドキして~~まだまだ、若い!ときめかなくなったら、女もおしまい。ドンドンときめいて、女を磨いちゃお!でも、不倫はしないよ。(笑)
2008年11月27日
コメント(4)
昨日は、久しぶりにアップしたにも関わらずコメントをありがとうございました。娘の観たかった番組は「チームバチスタ」です。(笑)さて、昨日のこと。夕飯がシチューなので、シャレこんでフランスパンを買ったの。※主人は、ご飯。で、切るのが邪魔くさいので~丸いのを買っていきました。食べているとナナナナナんと。髪の毛が中に、練り込んであって~~ビックリ。有名なパン屋なのです。すぐに、電話をして 事情を話したら「今から、すぐに家に伺って返金させていただきます。」と言われました。「え?家にですか?」って言ったら「お近くですか?」と言われたので~「歩いて5分です。」と言うことで店長が来たのです。で、最初「申し訳ありません。」と言ったんでパンを渡したら。「本当に、髪が入っていますね。申し訳ありません。 いつも、全員白いネット帽をかぶって、体は ゴミ取りのコロコロで糸くずまで取っているのですが…」この言い訳を言われた瞬間。相手の誠意を感じなくなってしまった。。。謝罪に、いいわけは ダメ。 と実感。やはり、相手に不愉快な思いをさせた事へ誠意をもって謝罪するに限ります。お詫びにと シフォンケーキ・パネトーネ・イチゴジャムを持って来ました。「そんなつもりは、ないので貰えません。」と言うつもりがあまりの誠意のなさに、思わずありがとうと言ってもらいました。店名は、書かないので…二度とないことを祈って~
2008年11月21日
コメント(4)
本当に、サボりすぎです。書きたい事がいっぱいあったのですが…やっぱり、今の席ではアップ出来ない。トホホホホ今は、端のパソコンでアップしています。(笑)一昨日の話。うちの娘どうしても見たいテレビがあって宿題終わったら、9時52分 そのテレビが始まるのが10時。ビデオを撮っても、観る時間がないから~と言って7分間で、ウンチしてお風呂入って 髪の毛まで洗って来ました。さすが、日頃から カラスの行水と言われているだけあります。どんな風に入ったか???観てみたかった~(笑)
2008年11月20日
コメント(4)
毎日、いそがしい~~。本当に、あっと言う間に時間が過ぎて行きます。例のマンションのフィットネスも週2が限度です。そうそう、一昨日行った時先に、50代のおじさんがエアロバイクに乗っていたのです。全部で3台あるので、娘と二人でいっても 大丈夫でした。入口入ったところに、記帳ノートがあって~それに、記帳するのですが… でも、名前書いてなかったのです。で、げた箱を見ると靴がない。。。「?????」と思い その人の足元を見るとどうみても「土足用のスニーカー」を履いて乗っているのです。確かに、登録して鍵を持ってないと入室できないので~~マンションの住民に違いない。。。やはり、マンションになるといろいろな人が住んでいるため「え~~~~?」と思うことが日々頻繁にあります。この間も、オートロックのため朝刊が部屋の前まで届かないので鍵を新聞業者に渡して、朝刊を部屋に届けるという事に関してアンケートがありました。アンケート回収総数の半分が賛成なら それを行うとの事。普通、居住者の3分の2では???質問しても、回答なし。。管理組合役員ってそんな権限があるの???って感じです。自分が当たり前って思っているのがおかしいのでしょうか??う~~~ん わからない。。
2008年10月24日
コメント(4)
筋肉痛の話。。結局、でなかった~~。(*^_^*)でも、腕が痛くて 肩がパンパンで…ママ友曰く。。「後ろから見ていると… 肩と腕が上がっていて力入っていたよぉ。」ほ~~そうか~~そんなところに力が入っていたのだ~~。(笑)足に、来なかったのをいい事にしてマンションの下にあるフィットネスに申込み~~。月500円なのよ。。マシンは、2種類しかないけどね。で、3日前から 夜9時から バイク(イワユル自転車)に乗りに行っています。ジーンズが少し余裕が出てきた様な… フフフフ3日でないか??でも、お陰で夕食以降は何も食べていません。楽しみにしていてねぇ。
2008年10月15日
コメント(3)
世間では、3連休。うちの会社は、日曜のみ休み。カレンダー通り。。 昨日、前に住んでいた地区の運動会があり娘とチャリで見に行きました。車に乗っている時は、気づかなかったのですが…微妙に坂道でした。。行きは、よいよい。帰りは、怖い。。とはこの事帰る時に、ママ友が後ろから「プリンセスさん、やめた方がいいよ~~~。 押して行ったほうが~~~」その声を背に受けながら~~~良い恰好して、立ちこぎ。。。最後には、当々根をあげて 押して行きました。。。さすがに、死んだ。。。自転車にのるのは、この人生で最後だと思ってしまった。「自転車さんさようなら~~~。」※と言ってもこの自転車は、妹の借り物でした。(笑)今日は、まだ筋肉痛になっていません。年を取ると 次の日には 出ないと聞いたことがありますが…それとも、若い???このまま、出ないかも~~~。フフフさて、どうなるか~~。今日は、仕事。。今、スタッフの目を盗んで更新中です。(笑)
2008年10月13日
コメント(4)
タイトル通り、月1更新になってしまいました。本当に。。。実は、会社なのですが… 来年3月いっぱいで~~~今の仕事を卒業して、喫茶店をすることにしました。このまま、続ける事も可能なのですが…今の情勢を見ていてこれ以上伸びるのは難しい。。それが、結論です。何がネックかと言うと家賃! 月50万弱払っています。これが、あと20万安ければ~~ でも、安くても 今が見切り時と言うのが結論です。次の事、残務整理と結構忙しのです。その上、私が個人的にしている仕事もあって~~大変です。とりあえず、私の仕事は SOHOと言うことで自宅オフィスにて、やります。元気に、していますので~~心配しないでね。。
2008年10月08日
コメント(3)
元気でしたよ。実は、会社の私のパソコンの位置が変わって。。。今までは、壁に背を向けていたので…日記更新してもOKだったのですが…パソコンが壁向きに、なったのでやっている作業が丸見え~~~。だから、日記の更新なんてもっての他になって…家に帰ってからは、家事が忙しいのと健康の為に、早寝しているためPCの電源を入れる事がないのです。。。トホホホホホホホ。。今は、壁に背を向けているPCが空いているのでそこで、更新中です。書きたい事がいっぱいあるのですが…折を見て書きます。今日のトピックス。。体、ぴったりのTシャツ着ていたら…お客さんに「おめでた?」と言われました。「いえ。メタボです。」と答えた自分が悲しい。。。トホホホホホホ
2008年09月09日
コメント(3)
テレビのCMにつられて~~夏休みのみの「家庭教師」に申し込みました。営業マンは、まあ普通。。。 で、こちらの希望を言って申込みました。紹介を受けてきた先生。もちろん学生。。見た目、オタクっぽい。 でも、値段から言ってこんなもの。文系で、古典と現代国語が得意らしい。 勉強の仕方を教えてくれてまあ、こんなもの。。 でも、日程が合わず先週他の先生が来てくれることになった。この日程の件月曜日に言ったにも関わらず、本部から電話があった金曜日。。第一声は、「先生を探しますが、見つからなかった時はご了承ください。」思わず、「月曜日から、何をしていたのですか?」と突っ込む始末。。でも、いいわけタラタラ。「とにかく、了承出来ないので先生を探して下さい。」すったもんだ で約 30分。。先生は、派遣して下さったのです。また、その先生大1だったのですが… 素晴らしい先生だったようで、すごく丁寧で分かりやすかったと娘。早速、電話をして先生の交代の依頼をしました。そこで、また対応の悪さが出て先生と連絡がとれないとか。。いろいろ言い訳。電話をしても、担当者から連絡がなく。。結局、思い切りクレームを言ってやっと先生の紹介にこぎつけました。連絡が全然されていない。対応が悪い。最悪でした。とにかく、テレビでCMして 契約者を増やす。でも、それに 対応の出来ない会社。。大きくなれば、なるほどこんなことが起こるのですね。派遣された、先生は一生懸命。。何か、若いこれからの子がその会社でアルバイトをするのは??とちょっと疑問です。夏休みの体験でした。今後、そこへお願いすることはありませんが…(笑)
2008年08月14日
コメント(3)
昨日、友達6人が遊びに来ました。※男3人女3人。(内夫婦2組)昼から、飲む飲む。。私は、ウーロン茶ですよ。でも、みんな40台だけに。。。昔から、比べて食べなくなりました。年齢は、バラバラですが… 上下関係がないので全員「タメ口」言いたい事言ってOK。お土産で持って来てくれたアイスとかは全部冷蔵庫へ入れて~~、勝手に冷蔵庫開けて食べて。氷がほしい人は、自分で取ってという感じです。楽しかったですよ。12時頃に来て、結局夜の9時半までいました。みんな、土曜日から9日間のお休みみたいです。いいなあ~~。最初から、飲むつもりだったみたいので…みんな電車で来ました。(笑)バカ騒ぎして、喋って楽しかったです。なんのシガラミもない友達っていいなぁ。
2008年08月11日
コメント(3)
久しぶりに会社に、来ました。やることは、たくさんあるけど…心地いいクーラーの中では、やっぱりブログのアップ!ネットの繋がりもいいし。。(笑)会社に来るまで、ウィンドウショッピング~~。さすがに夏休みだけあって 子供連れがいっぱいです。その中で、笑える光景をみました。子供3歳位かな??その子と母と母の友達2人の会話。パン屋の入口にある「傘たて」に向かって。子供:え~~たこ焼き屋潰れたん???※たこ焼きやは、パン屋の横で営業中。母の友:左左。あるやん。母:なんで、傘たて向かって言ってるの。母の友:そうそう。それは傘たて!たこ焼きやと違う。。と言う感じで~~~。一言で3人に思いっきり突っ込まれていました。お~~さすが大阪です。3歳の子に、おばちゃんそこまで突っ込むか???と言う位しつこく突っ込んでいました。(笑)でも、楽しかった~~。
2008年08月04日
コメント(2)
うちのお客さんに生保の市部長さんがいるのです。彼女は、一切保険の事は言わない。セールスをしないのです。もう半年以上の付き合いなのですが…彼女の裏表のない性格が大好きなのです。今回私が入院した時の保険の支払いも彼女に頼み手続きをしてもらいました。その彼女、部下が成績が上がらなくてとても困っていて主人に、保険と言うよりイワユル貯金「年金払い」の契約をしてほしいと言って来ました。でも、主人は「あなたのお願いなら入るけど、部下の名前ならNO」と伝えました。不思議な事に、主人の保険は 前の会社が法人契約していてそこから、個人に代わった為 新規に入ろうとすると前任者の名前が出てきて 新担当者の受付が出来ないとの事。で、その話は一旦流れたのです。それが、その支部長が 自分の名前でログインすると受付が出来る事が判明しました。昨日、電話があって「8月1日に申込みをすると…保険開始は、8月からだけど保険料は9月からしか発生しない」と言う保険の裏を教えてくれた。で、今日申込みをしたのですが… なんと、今日申し込み契約をした人には「ウナギ」がプレゼント。それも、今朝急に支店長が ウナギを取り寄せたので今日、契約のお客様へと言ったらしい。ラッキーな事に、1ヶ月分の保険料なし。とウナギそれも天然浜名湖のウナギゲット!!!ついているみたい。(笑)
2008年08月01日
コメント(3)
毎日暑いですね。ネットの調子が悪くて。。Mixiを更新するのに何回も切断されて…もう、更新する気力がなくてなってしまいました。ごめんなさい。。体の調子は、変らずにいけてます。さて、ダイエットの件ですが…「レコーディング」ダイエットをしようと思ったですが…変更して、朝バナナダイエットにしました。前に、うちのスタッフに聞いていたのだけど…入院中に、みのもんたのお昼の番組で紹介していて2週間くらい前に、また詳しくやってました。「朝は、水とバナナ2本まで」「お昼と夜は、何を食べてもOK」暴飲暴食はしない。「寝る前、4時間は 食べない。」「毎朝 体重を量る」これがルールです。お昼と夜は、好きなものを食べて デザートまで食べています。3時頃、おやつに低カロリーのゼリーと無糖の飲み物を飲んで。入院中の体重より、約1キロ減です。カロリー的には、いっぱい食べているんだけど…このまま、続ければ大丈夫かな??って感じです。月1キロのぺースで、後4キロ痩せればいいのですが…なんか、うまくいきそうです。今、薬の副作用で顔が腫れてますが…でも、後 1ヶ月で薬も切れるので…2ヶ月後には、顔もすっきり~~と思っています。お楽しみに~~。
2008年07月30日
コメント(2)
ノートパソコンのネットのつながりが悪く。日記を書いている途中に、切断。。やっぱり、ダイヤルはダメです。仕事を家でしてる手前、ノートを使うしかなくて…今、家のデスクトップで 更新しています。デスクトップのある部屋、暑くて~~。もちろん、冷房はどの部屋もいれていませんよ。フフフさて、21日に「崖の上のポニョ」を観に行きました。20時~21時55分なので、娘もギリギリセーフで観れました。夜間割引なので、1人1,200円でした。千と千尋ほど すごい作品ではなかったけど…主人公の男の子と母親 ポニョのほのぼのとした生き方はとても、素敵で心が癒されました。この事書くのに、何回切断されたか。。やっと書けた~~~。体調は、変らずです。金曜日から、薬が減るので ちょっと4~5日おとなしくしてます。よかったです。映画館は、そんなにクーラーが効いてなくて快適でしたよ。
2008年07月23日
コメント(2)
うちの娘。友達と「花より男子ファイナル」を見に行きました。いつもと違う映画館に行ったんだけど結構空いていて、ゆっくり見れたらしいです。もう一度、みたいって言ってました。私も、行こうかな??で、映画の料金なんだけど…「学生証出したのに、1500円やった~~。 いつもの映画館1000円やったよね。。」って言われてそうやなぁ。映画館によって料金が違うのかな?と親子でとぼけたことを言ってました。「今度からは、いつもの映画館にしたら~~」とか。で、娘が「ティモ」が見たいと言うのでネットで、上映時間を調べていてついでに、料金をみたら~~やっぱり、1000円になっている。。う~~~んんん?????良く見ると中学生1000円 高校生大学生1500円。。あ~~~~。高校生になったんだった~~~。今頃、気づきました。のんきな親子(笑)
2008年07月19日
コメント(3)
毎日、何を食べようかと思える幸せ。でも、その反面。。食べれば、贅肉がもりもり。。やはり、点滴は 油分抜きだし…1日2000カロリーと言っても食べるのとは、違うのだと 納得。。。退院して、10日 1キロ増です。入院前から比べれば 2キロ減だけど…でも、この体重 ベストではないのです。前にも書いたように、太ったので~~で、ダイエットは出来ないので~~「レコーディングダイエット」をしょうよと思います。森3中の村上が今しているダイエットでとにかく、口にしたものを書いていくだけです。これを実践した人(男性)は、凄い痩せています。今日、本屋さんへ行ってこの本を買ってこよう!!とひそかに思っています。(笑)人間って勝手だなぁ。。と思います。。食べれば、また悩み。(笑)
2008年07月18日
コメント(1)
昨日、検査があって久しぶりに車の運転をしました。引っ越しをしてから、車の運転をする機会が減って月1ペースでしたが…今回は、3ケ月ぶり???でも、運転歴20年以上(もっとたけど…こうしておきます。)大丈夫でした。ニュースで、ガソリンの価格が高騰とは聞いていたけど…なんか、ピンと来なくて。。。走っていると184円とか。。183円とか。。すご~~い。高い!!!びっくりでした。土日は、カードを持っていると4円割引なので今回は、給油なしで。。。でも、高い。なんか、道も空いているような???気のせいだろうか??なんでも、値上げ。。そのうち、その価格が当たり前になって高いと感じなくなるのでしょうか??
2008年07月12日
コメント(2)
ジャバは、やはり暑いです。湿気が多くて~~。でも、風通しがいいので クーラーなしで過ごしています。汗だく だけどね。やることは、朝のお弁当と洗濯と夕食。朝、2時間ほど、 外注の仕事をしてこんな感じで、ゆったりしています。今日は、シーツを洗濯しました。私が、入院前に洗濯してから 1回も洗ってなかった。。しかたないよね。明日は、冬物と夏物の入れ替えをしたいなぁと思っているのです。。明日は、2時過ぎの予約で 外来です。それまでに、出来るかな??まあ、着るものあるから。。ゆっくり行きます。こんな感じです。会社には、来週に 行こうと思っています。最初は、2時間位かな??ゆっくり、自分の体に聞きながら~~。
2008年07月09日
コメント(3)
お陰さまで、本日退院決まりました。昨日の検査結果も、異状なかったとの事。今週の金曜日から 薬が減るみたいです。ただ、かなり強力な薬なので免疫力がかなり、下がっているので風邪には、気をつけるように言われました。それと、薬の飲み忘れに。。長く、飲んでいるので 少し副作用も出てきたみたいです。2週間ごとに減らしてくれるようですが…あと、1ヶ月半は 飲まないとだめみたいです。ゆっくりと社会復帰していきます。入院中は、いろいろコメントとかありがとうございました。心のささえ、でした。日記もぼちぼち 更新していきます。リンク仲間の皆様の日記も「読み逃げ」ごめん!の時もあるかもしれませんが…これからも、どうぞよろしく。。
2008年07月08日
コメント(3)
昨晩、9時半頃に病院に帰って来ました。土曜日の朝、10時半頃に家に帰りマンションの下のスーパーに買い物に行って昼とか夕食の買い出しに行きました。あ~~シャバは「暑い!」が感想。でも、今の私は 夏を感じてとても新鮮でした。お昼を食べて、ゆっくりして~夕方から、整骨院に行って体のマッサージをしてもらい。その後、娘の体操教室の見学に行きました。日曜日は、朝からカットの予約をしていてカットとカラー。約2ヵ月ぶりでした。娘は、テスト中だけど… 気分転換に二人でランチをしました。※主人は、ゴルフ。娘が来るまでの間に、バーゲンの始まったお店をウロウロ。安くなっていたので~T-シャツとかGパンとかを買ってしまいました。娘は、この間抽選であったた金券が2000円あるのでそれで、何か買いたいって言っていつも、服を買う店へ行ったのです。そこもバーゲンが始まっていて気に行ったバックが半額。バックとストラップを買って2,076円。すご~~~い。その後、大型電気店へ行って ポイントでお買いもの。気分転換。でも、筋肉が落ちていて。。階段が登れないのです。手すりを持てば、OKなんだけど…新しく出来たビルの階段は、段差が低くって登れるのですが…昔からある階段は、ダメでした。今は、建築も変わって来たと体で実感でした。今日は、すご~~~い「筋肉痛です。」今日の検査で、明日の退院が決まります。自分では、もう退院モードです。
2008年07月07日
コメント(3)
昨日、日記に書いたように。いきなり、米飯になりました。やはり、お米の力は すごいです。良く噛むと力が湧いて来ます。でも、病棟内だと行動範囲も狭くて。。。。動いていても、たいした距離ではないのです。そしたら、すっきりと早く目が覚めました。12時に寝て、起きたのか5時半。今までなら、もうひと寝入り。。と思って7時まで寝ていたのですが… 寝れませんでした。今日は、10時に病院を出て 外泊です。すごい、楽しみです。やはり、パソコンとか本とかがあって時間を持て余すことは、ないのですが…人と会話がないのは、ちょっと ストレスです。看護師さんとの会話も朝・昼・夜 の3回で 長くて1回5分程度。会話(何でもいいのだけど…)の必要性を感じました。よく、オタク系の人が変。。と言うけど。。人と会話があれば、大丈夫だと思います。オタクで、人と関わらない、会話がない。。メールのみ。。これは、ちょっと怖い。。。。と言うか、精神的にまいるのが解ります。人と関わる。話をする。大切だと、実感しました。では、行ってきます。
2008年07月05日
コメント(4)
今日から、いきなりお粥から米飯になりました。朝もパン食になり~~パン大好きの私に、とっては 大感激でした。でも、「咀嚼」と言うことで。食パン1枚とジュースとゼリーを完食するのに約20分かかりました。今まで、朝食は バナナと水で5分弱で食べていたなぁ。とちょっと反省。やはり、咀嚼って大切だと実感しました。お昼は、米飯 お茶碗1膳強かな??でも、少し硬めなので また、咀嚼 おかずも結構 ボリュウムがあって~今度は、完食に40分。。でも、美味しかった~~。食べれる事への感謝です。食べれるようになれば、あれも食べたい。これも、食べたいってどんどん欲が出てきます。現状への感謝。忘れないように、しないとね。。土日は、練習で 外泊です。日曜の夜に、病院にもどり月曜日に検査して、退院を決める事になりました。もう少しです。
2008年07月04日
コメント(2)
昨日の夜。友達からのメールが来ました。暇潰しにと ナナナナナントキムタクと静香の子供。木村ここみちゃんの写真でした。テレビで、アメリカンスクールに行っていると聞いていますが…学校で使用されている個人写真のようです。いろんな人がいらっしゃるので…大変だなぁと思ってしまいました。今、出回っているらしくて~そこ子は、これで写真が送られて来たの3回目なんだって~~お目目パッチリの 可愛い子でした。ブログにアップは、ちょっとね。止めときます。見たい人は、個人的にね。
2008年07月02日
コメント(3)
私にすれば、珍しく。昨晩は、「カンブリア宮殿」を見ました。昨晩のゲストは、お好み焼きの「千房」の社長。観た動機は、どんな人が社長かな??と言う興味本位。でも、すごい人だった。頭が柔らかい。の一言に尽きました。やはり、50代だからかな??昔の経営者は、ガンガンやって 成功して~そして、過去の栄光にしがみつく。。そんなイメージがあるのですが…彼には、そんなものは見えなかった。社員教育もしっかりしている。求人難NO1が、外食産業と言われています。その中で、「千房」は 新入社員を確実に獲得しています。一番印象に、残ったのは「きれいな花には、蝶が群がります。 ウンコには、ハエがたかります。」よく、管理職の中に 私には ろくな部下がつかない。部下に恵まれていない。。と言う人がいます。それは、部下のせいではなくて、その人が「ウンコ」だから、ハエしかつかないのです。その人が「花」になれば、蝶がつきます。これって。すごいと思いました。自分の回りに、サポートをしてくれる人がいると言うことは自分のエネルギーがいいと言うこと。変な人ばかり。。と思う時は 自分が変な人になっていると言うこと。人のせいじゃない。 自分の反映なんだ~~。って思えば、自分のエネルギーを変えればいいだけ。すごい。って思いました。気の持ちようです。なんか、見てよかったです。退院したら、千房へ行ってこよう!
2008年07月01日
コメント(3)
今日、主人が会社がお休みなので~主治医との面談がありました。最初は、入院担当医が今までの経過の説明をして「今、3分食なので、5分、7分、全粥」と増やして食べれれば、退院と言われたのですが…外来から永年見てもらっている主治医は、「5分食べれて、点滴が外れれば 退院してもいいよ。」って言ってくれました。でも、家に帰ってても 今まで通りの生活をいきなりするのではなく、ゆっくりと時間をかけて戻して行く。それに、心がけてほしい。との事。今回潰瘍性大腸炎は、落ち着いているが前前から、ある病巣は、まだ燻っている状態なのでそこの部分は、今後の課題で外来で、見ながら。治療を進めて行きたいと言って下さいました。「今週、退院ですか?」と聞きたかったけど~~ちょっと、謙虚に「あと、1週間位ですか?」って聞いたら~「そうやなあ。」って言って下さいました。あと、長くて1週間です。でも、当分は 家で 家事をしながら体調を戻していきたいと思います。1週間後を楽しみに、していて下さい。
2008年06月30日
コメント(3)

流動食も段々と完食出来るように、なってきました。昨日のお昼に、アセロラゼリーが出て~~。ちょっと、感激でした。夜は、リンゴゼリーで同じ。でも、やっぱり一番おいしかったのはお吸い物。(醤油味)でも、今日の昼からは 三分粥になります。食べてどうもなければ、点滴を減らして 食事アップ。うれしくて~「写真撮ってしまいました。」3分粥・なす煮・ウメ焼きと大根煮・お吸い物・たいみそ夕食は、3分粥・人参とじゃがいも煮・海老のすり身といとこん煮豆乳・りんごゼリーでした。やはり、固形物は食べれる。明日は、何かな???楽しみが増えました。(笑)
2008年06月29日
コメント(3)
昨日の夜のメニュー「重湯280g・お吸い物・りんごジュース・りんごゼリー」さすがに、重湯は、胃に重くて。。半分でギブアップ。お吸い物とリンゴジュースは、完食??で、リンゴゼリーは、冷蔵庫行き。結構食べれないのです。今朝は、「重湯280g・味噌汁・りんごジュース」頑張って、重湯と味噌汁 完食。でも、胃が痛くて~~~。長い間、食べてないので胃の活動が悪いみたいです。先生は、ゆっくりと食べれる量だけ食べましょう。と言うことでした。今までは、お茶とかスポーツドリンクだったのでやはり、重湯は 胃にドンとくるのかなあ??お米の力ってすごい。と思いました。ぼちぼち、頑張ります。
2008年06月28日
コメント(4)
今日、内視鏡の検査がありました。偽膜性腸炎は、治っていて 後は、潰瘍性大腸炎の治療になりました。今晩から、流動食がでます。お吸い物とジュース程度と言ってました。でも、味がある物を口にできるのはうれしいです。月曜日まで、様子をみて 良ければ少しづつ固形に入って行くとの事です。あと、10日位かな???って感じです。さっき、主治医が来て~検査をする事もないので~分院(メチャクチャ綺麗)に、移って貰うかもしれない。と言われました。パソコンと携帯を使用しているので個室なら、OKと言うことで~~そんなんやったら、退院させてくれてもいいかな???と思うけど…IVHと言うカテーテルの点滴が入っていて…それが、取れないことには どうしようもない…でも、今晩が楽しみです。先が、見えて来ました。ありがとう!※今日は、手抜きでmixiにも同じ内容を書きます。(笑)
2008年06月27日
コメント(3)
昨日の日記に書いたばかりなのに…昨日の夜、主人から 電話があってプリプリ怒っているのです。どうしたん?って聞いたら~「娘に、学校から帰ったら洗濯機をまわして」ってメールを入れたのに、返事がないし。電話をしても、留守電。あいつ帰ってきてるのか??って「何の為の携帯や~~」と怒っているのです。「まあまあ、7時過ぎごろ今から帰るね。」ってメールあったから、ご飯食べてると思うから連絡してみるね。って言って電話をしたら…留守電なので、妹宅へ 電話。ご飯を食べてたみたいで。「メール返信したよ。」って言ってたのですが…未送信ボックスに残っていたようで…「パパ怒っていたから、帰ってきたら謝っておきね。」って伝えました。主人の行動。他人が自分の思いどうりにならないからそれに対して、腹を立てる。エネルギーの無駄使い。これが、パターンです。今までの私なら、そこを突っ込むのですが…今回は、「あ~いつものパタン」と思って終わり。でも、娘がかわいそうなので~~フォローは、しました。自分で気づくしかないからね。(笑)※ だんだん、ネタ切れになってきました。 更新しない日もあるかもしれないのでご心配なく。
2008年06月26日
コメント(3)
何を、今さら~~~♪今まで、この本いいよ!って言われて買うには、買うのですが なかなか時間がない。CDとかだと、食事の支度をしながら聞くのですが…今回、入院のお陰で本と読む時間ができゆっくりと読む時間が出来きます。自分の中に、浸透する感じです。どの本も、言い方は違うけど言っていることは、同じであることにも気づきました。「幸せに生きる。」この一言につきます。今まで、これが一番と思って言ってきたこと。もしかして、自分の考えの押し付け。その事に、気づいたのです。こんな風に、やったらもっと楽なのに~。って思いは、全部自分の思い通りに人を動かすため。そう考えると、反対に楽になりました。自分の思い通りに人を変える事は出来ない。自分が変わる方が、ずっと楽だと。まあ、悟ったようなことを書きましたが…結論から、言うと自分が楽しい、幸せと思うことをして、他人は、他人。そうするとその楽しさが人に、伝わる。今は、試す場所がないので…退院してからの課題です。これからも本は、読まないとね。(笑)
2008年06月25日
コメント(3)
月に、1回 クラーのフィルターのお掃除に業者の方がこられます。前に、来たときにフィルターは、掃除したけど機会についたごみは、そのまま。。気になって~今日も、そのままで行こうとするので「すみません。機械についたごみは取れないのですか?」って聞いたら。きれいに雑巾で、拭いてくれてその上、内部まで掃除機をかけて下さいました。言ってみるものです。部屋の中が、何となくカビ臭かったのですが…臭いがなくなりました。他の部屋は、やってないみたい。ここで、他の部屋もやってくれれば、一流かな??でも、これっておばちゃんだから、言える事?(笑)
2008年06月24日
コメント(3)
絶食が、続くと いろんな味が恋しい。って前に書いたとおもいます。やはり、日本人 醤油味がほしくて~~先生に、聞いたら 固形物が入るのはダメだけど…水分なら~。と言うことで「お吸い物」を聞いてみました。「OK」と言うことで、母がスーパーにインスタントを探しに行ってくれたのですが…「マツタケのお吸い物」しかなくて~~。で、こぶ茶とうどんの出汁(笑)を買って来てくれました。1口目のこぶ茶、滅茶苦茶美味しかったです。でも、人間不思議なもので いつでも飲めると思ったら結構、味のこだわりが無くなって~~。そういえば、娘が幼稚園に入る前。ママ友と幼稚園に行くようになったらバンバンランチへ行こう!なんて約束していたけど…結局、時間が出来れば いつでも行けると思いそんなに行かなかった記憶があります。昨晩、本を読んでいたら「当たり前のことへの感謝」と書かれていました。「目が見える事への感謝」「耳が聞こえる事へ感謝」「歩ける事への感謝」等本当に、当たり前のことへの感謝。あげだしたら、きりがありません。これって、忘れていたぁ。
2008年06月23日
コメント(2)
昨日、母が洗濯物を病院に持って来てくれた。病院の洗濯機で洗濯をするのは、可能なのですが…あまり、清潔ではなくて…で、その時の話。父の車で、来たのですが…「もう、本当にしょうもない所でケチル!」って言うのです。病院の駐車場に、止めると200円かかるのです。それをケチって、20分位。他の所へ時間潰しに行くのです。別に、それはいいけど。。母が、言うには とにかく何故か駐車料金をケチるのよ。近くのデパートは、3000円以上だと駐車券が出るのです。そうしたら、3000円を超えて 母がまだ買い物をしようとすると必ず、「それって、すぐに必要?別に、明日でもいいのなら明日に、まわして 明日また駐車券貰おう」って言うらしい。そして、あげくの果てに「始末している。」と言うらしい。確かに、始末かもしれないけど… ちょっと違うかも??その割には、観ないのにテレビはつけっ放し。電気も、つけっ放し。結局食べないのに、「これ美味しそうやな」って買って人に、あげる。フフフフフ 始末の感覚が違うのかな?母が、その事を指摘したら「ムッ」としていたみたい。始末しないより、している方がいいと言う見方もあるかも?(笑)
2008年06月22日
コメント(3)
前々から、疑問に思っていることがあって~それは、レントゲン撮影の時の事。外来で、行く時は、胸部レントゲンの時は、何故か、全部脱がそうとする。最近は、賢くなって 薄手のタンクトップを着て行くのです。でも、何故か男性のレントゲン技師は 配慮に欠けて「全部脱いで下さい。」って言うのです。確認して、OKになることも多々。入院中も、レントゲンを撮る機会が多々あります。女性のレントゲン技師にあったたら、パジャマの、ボタンだけを外して全部脱がなくていい配慮をしてくれます。今は、気温も上がり Tシャツタイプのパジャマを着ているのでそのままで、OK。昨日もレントゲンがありました。男性の技師です。そしたら、やはり「脱いで下さい。」って言うのです。思わず、突っ込みました。前回、同じパジャマで このままで女性の技師の方が撮って下さいました。このままでお願いします。ってそしたら、ゴムが入っているのでとか…ブツブツ。。 で、そのまま撮ってもらったのです。夕方に、主治医が来て「レントゲンの結果も問題なく、大丈夫ですよ。」だって~~~。問題ないじゃない。言うままに、任せるのではなくしっかりと、意見を伝えないと。これも、セクハラ???
2008年06月21日
コメント(4)
今日、午前中に内視鏡の検査がありました。入院して、5回目です。前にも、書いたですが 私の主治医 滅茶苦茶上手なので、全然痛くない。苦痛でない。のです。看護師さんの方が、心配していて…私の方が、シャーシャーとしています。(笑)検査中も、自分の腸内映像を観て チェックよく、解ります。持病の潰瘍性大腸炎は、きれいになりつつありこちらは、薬を減らすということで只、併発している 偽膜性腸炎は 前よりかはだいぶ、治ってきているのですが…そこからの出血があるようで、固形物が入ると悪化の可能性もあるので~食事は、見合わせになりました。でも、薬が効いているので それが治って食事して、何もなければ 退院です。どうにか、6月いっぱいで シャバに出たい。(笑)
2008年06月20日
コメント(3)
皆様、退屈しのぎ案。いろいろありがとうまず、ネットで配信されている動画・ドラマ等を観ようと思ったのですが…病院なので、エッジ(ダイアルアップ)で接続している為5秒映っては、10秒待機。。。で見れないのです。もちろん、「YouTube」も… 諦めモード。気分転換に、病院内をブラブラ。そうしたら、私の部屋の反対側に 公衆電話とか総室の時間外面会の人の待ち会い場所があって…そこに、雑誌 漫画の山。看護師さんに、「部屋に持って行っていいですか?」って聞いたら。「いいよ!」との事。いろいろなコミックが、置かれていて~~昨日から、読んでいます。今は、ちょっと古いけど「味いちもんめ」あとなつかしい「ちいさな恋の物語」もあったり。「ラストニュース」全10巻。雑誌は、女性自身とか~ いろいろ。これで、時間潰しが出来そうです。(笑)小説も、たくさんあるのですよ。でも、それは ちょっとパスかな??
2008年06月19日
コメント(4)
入院生活が長くなるとだんだん退屈に…ネットも飽きてきました。時々、ゲームをするけど…それも、クリアー出来ると面白くない。。。何か、時間潰し。。と思ったら友達(ランチの女王)から、メールが来ました。大阪のランチとかレストランを食べ歩きしてお店紹介をしている「ブログ」3件!すごい!すごいと言うのは、数もすごいがまた、美味しそうなのです。今日1日で、見れる数では ないので~~当分時間潰しが、出来そうです。そこの中に紹介されていた「パン屋」私が、いつも使っているガソリンスタンドの斜め前。知らなかった~~。あんな所にパン屋があったなんて~すごい、おいしいらしい。退院したら、早速行ってみよう! (笑)良い時間潰しあれば、教えて下さい。
2008年06月18日
コメント(4)
うちの会社は、今 アルバイトが3人いるのです。そのうち、学生が2人。1人が、22歳のフリーター。22歳のフリーターは、他のバイトとの掛け持ちで今年の4月から、来てます。でも、全然仕事が覚えられなくて「返事は、やります。」といいのです。でも、もう2か月。主人は、先週「今月、1ヶ月仕事の様子をみて、今後を決めたい。」といいました。そしたら、昨日 出社時間になっても来ない。家に、電話したら「お昼過ぎに出ました。」との事。そうしたら、会社のパソコンにメールが入っていて「体調が悪いので、これ以上ご迷惑をおかけ出来ない 言い訳いっぱい。で、辞めさせていただきます。」との事。テレビのワイドショーで、最近の若者は退職願いをメールで送ってくる。と言っていたそのもの。笑ってしまいました。その後、主人が電話をしても。切るか、出ない。仕方が、ないので、メールでこちらが、貸していた会社の資料類の返却依頼のメールを送りました。そうしたら、「1両日中に、返送します。」と返事。後、記入して頂きたい書類があるので時間を取ってもらいたい。とのメッセージへの返事はなし。とにかく、話したくない様子。現代の子なのかな?でも、彼は 「子供会のボランティア」も一生懸命していて???ちょっと、子供が心配。
2008年06月17日
コメント(4)
![]()
会社の通勤時にする「ウィンドショッピング」が私の楽しみなのです。滅多に、買わないのだけどね。(笑)で、今は、ネットでのショッピング。もちろん、代引きかコンビニ支払い。会社に届くので、主人の立て替え。(笑)娘の夏用の水筒!これから、クラブで必要なのです。見つけて、しまいました。 飲み物を冷たくキープ!クールギア*メリディアン(水筒) 920ml昨日の夜、面会に来た 娘は、気に入ってくれて早速、ネットで申込みました。明日、届きます。で、先日申し込んだ、痴漢撃退グッズもお気に入り。 痴漢撃退!!ビリビリももアザラシくんPSA-AZ【開催2p0612】主人も、財布がへたって来たから探して~と言ったので 3人で検索。。でも、なかなかないのです。カードが16枚以上入る長財布。と言う注文。今日は、財布さがしです。(笑)さて、そろそろ、入院が長くなって来たのでちょっと、寂しくなって来たみたいです。学校から、帰って来て 直で妹の家でご飯を食べてそれから、家に帰った時が 真っ暗。で、主人が早く帰って来ても30分待ち。遅い時は、1時間半かな??「いつ退院?」って何回も聞いていました。「ごめんね。もう少し。」としか言えなくて~。お見舞いに、貰った品々でほしいものを持って帰りました。早く、退院しなくちゃ。
2008年06月16日
コメント(3)
入院生活も長くなるとどうしても、行動範囲が狭いため筋力が低下してしまいます。出来るだけ、早くスタスタ歩くようにしているのですか…でも、点滴をお供。。行けても、1階の売店まで。。。で、毎日 「やせる!腰回しダイエット」をせっせとしています。お腹の肉は、ちょっとやそっとでは落ちない。。でも、昨日 足の筋力が落ちていることを発見。床に、物を落として それを拾おうとしゃがんだ!そこまでは、よかったのですが…何かを持たないと立てない。。。。こんなんだと、きっと外を歩くとフラフラする!今日から、屈伸を始めました。退院に向けて~ 準備準備。※今日の看護師。 三流ちゃん。まあ、それも楽しんで (笑)
2008年06月15日
コメント(3)
全112件 (112件中 1-50件目)

