夢のゴミ箱

夢のゴミ箱

PR

Profile

xx☆まさ☆xx

xx☆まさ☆xx

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.12.17
XML
カテゴリ: ?考える気分?
なぜか、昨日の日記を書いたら、急にラクになった☆まさ☆です♪



今日は、 「~しなきゃいけない」 について書きます。



え~っと、昨日はバイトでの飲み会でした。



実は、僕はみんなでメシを食ったり、お酒を飲んだりする事が得意じゃないです。


なので、バイトでの飲み会はかなり行きたくなかったです。。。



でも、今回は行きました。やっぱり、付き合いは大事に しなきゃいけない と思って。。。




はい。でました。





しなきゃいけない








僕は店に入りました。しかし、まったくテンションが上がりませんでした。



その時の僕の頭の中では・・・


「みんなが食べるから、自分も食べ なきゃいけない


「みんなが飲むから、自分も飲ま なきゃいけない 」」


「みんなが楽しんでるから、テンション上げ なきゃいけない


「俺はムードメーカーだから、明るく なきゃいけない


「付き合いを大事にし なきゃいけない


「俺は、弱音を吐いたり、弱い部分を 見せちゃいけない





・・・もうヤダ!!!





そんな事を考えていると、不安や恐怖や、いろんなネガティブが押し寄せて、軽いパニックになってしまいました。

結局、いてもたってもいられなくなり、始まって15分ぐらいで



「店長!!帰ります☆」








その後の自己嫌悪っていったら相当でした。。。



なんで、みんなの楽しい雰囲気を壊すような事しちゃったんだろ?とか


なんで我慢できなかったんだろ?とか。




その後は、凹んでいるので、書きたくない日記も「あ~日記書 かなきゃいけない なぁ」と思ってました。




そして、昨日の「お休みします」という日記を書きました。




そこで気付きました。




あれ!?ラクになった!!と





そっから、モヤモヤが全部消えました。


僕は ~しなきゃいけない って思いすぎなんだと。


いろいろ、溜まってしまったんだと。。。





~しなきゃいけない 」という考えは、自分を奮い立たせる事ができるものだと思うので、
キライじゃないです。時には好きです。







しかしっ





最初に「本当はイヤだけど」とつくと、


自分を縛り付ける、キツイ縄になります。


そこからいいものは、生まれません。




どんなにイヤな事も、見方や考え方を変えられれば、イヤだと思わなくてよくなります。



しかし、疲れている時や、心に余裕がないときは、そういったものを受け入れることができず、見方や考え方も変えられません。





幸せな人生という料理に「しなきゃいけない」は少量なら極上のスパイスですが、


大量に使うと、料理そのものダメになります。



できるならした方がいいけど、できんかったら別にいいじゃん




この考え方が、疲れた時には一番だと思います♪



時には、投げ出す勇気も必要だと感じました。



今の僕には「ラクに行こうぜ♪」がピッタリです☆



みなさんも、自分を奮いたたせすぎたら、時には抜いて下さい。





そしたら、また頑張ればいいですから♪





今日は飲み会から、自分の中の「しなきゃいけない」を発見し、

「休みます」という日記から、息抜きの大切さを考えた1日でした♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.18 04:38:58
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

シネマでスウィーツ… ジゼル9911さん
 monotonous life ゆずれもんяさん
じっく~り選んだお… SANJI4876さん
Best Shop.com -福の神-さん
いちご日記 いいイチゴさん
ソーダ水。 **抹茶@miyabi**さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: