夢のゴミ箱

夢のゴミ箱

PR

Profile

xx☆まさ☆xx

xx☆まさ☆xx

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.09.14
XML
カテゴリ: ♪いい気分♪
愛を感じてきました♪ ☆まさ☆でっす♪♪♪




一つ目があまりにもひどい内容だったのでPART2書きます♪♪








2005年9月14日。



俺とヒロシは愛知万博へ行ってきました。






今回のテーマは 『自然の叡智』



開催地は愛知青少年公園を開拓した土地でした。






万博会場は閉幕間際でたくさんの人がいましたが、それ以上に自然を感じられました♪





ゲートをくぐると「ようこそ」と迎えてくれているかのように咲き誇る花々。



木造のグローバルループでは暑さを和らげるように噴出す霧。











アンデス共同館では大地の尊さ。母なる大地を感じると共に、


森林伐採の深刻さを知りました。





マレーシア館では鍾乳洞の神秘、幻想的でもある海底が演出されていました。





ガスパビリオンでは炎を使った楽しいショーの中にも、


資源を大切にという重要なメッセージが隠されていました。





キッコロ・ゴンドラに乗れば、上空から万博会場が見渡すことができました。


眼下に広がる緑に圧倒されながら、残していく努力が必要だと感じました。















人類は自分たちのために、たくさんのものを犠牲にしてきました。



便利のために車に乗り、それが吐き出す煙は地球にとって脅威です。



生きるために葉を食う虫をいとも簡単に殺します。



そして、それは虫だけではなく土も殺します。













もしも、こんな事が続いたら・・・









私たちの息子、孫、ひ孫・・・の代に地球はどうなるでしょうか??





海沿いの街は異臭がひどく人が住めなくなっているかもしれません。



荒廃した大地は砂漠化が進み緑はなくなっているかもしれません。










人々は何十年の間にたくさんのものを手にし、たくさんの犠牲を払ってきました。















ねぇ、これ以上、犠牲を増やすの・・・?




















それは繋ぐことでしょう。



今ある、限りあるものを、今より良い形で次世代に繋ぐ事。



これが現代に生を受けた私たちの使命であり責任だと思います。



繋げるよう、少しだけ意識してみましょう。










まずは初めの一歩から・・・。











愛・地球博は大切なことを教えてくれた気がします。



今日は愛知万博から自然を考えさせられた1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.17 03:50:42
コメント(2) | コメントを書く
[♪いい気分♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

シネマでスウィーツ… ジゼル9911さん
 monotonous life ゆずれもんяさん
じっく~り選んだお… SANJI4876さん
Best Shop.com -福の神-さん
いちご日記 いいイチゴさん
ソーダ水。 **抹茶@miyabi**さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: