ギャンブルで大破滅

ギャンブルで大破滅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nジマ

Nジマ

Freepage List

自薦集ネタ編


自薦集ネタ2


ドクターストップヤラレちゃん


布石ソング


Nホラー


自薦集パチンコ・スロット


自薦集パチンコ・スロット2


I氏伝説(競馬自薦集)


ペールギュントに一貫性勝負(競馬自薦集)


N競馬1


N競馬2


その他工夫ギャンブル・面白ギャンブル


麻雀自薦集


後輩系競馬(競馬必勝法確立への億の細道)


後輩結果の1 (2008~2009年)競馬的中


後輩結果の2 (2010年)競馬的中画像


後輩結果の3 (2011年)競馬的中画像


後輩純粋結果のみ


後輩結果の4 (2012年)競馬的中画像


自薦集FX


Nイズムと投資1(ギャンブラーの哲学)


Nイズムと投資2(ギャンブラーの哲学)


普通日記まとめ


特選ネタ自薦集


再編集工夫ギャンブル・博打


麻雀絞り込み


ペールギュント一貫性勝負絞り込み


競馬高額配当的中画像集


過去高額配当集


N用語説明


競馬ネタ絞り込


絞り込競馬関係


通常絞り込競馬


絞り込前自薦集


絞り込Nイズム


株式投資絞り込


ギャンブルで大破滅(当ブログ)について


絞り込自薦集


N競馬のみ絞り込


2011年9月時点タイトルバックアップ


競馬必勝法考察


相互紹介募集中です


はてなブックマーク登録のお願い


ギャンブルチンチロリンのルールと確率


ランキングボタン等


相互リンク集


リンクもらった先


ギャンブル名言・格言・金言集(必勝法?)


競馬名言・格言・金言・必勝法・エピソード


Nレベル


Favorite Blog

それChatGPTでいいん… New! あしぱぴぃさん

いざリベンジへ………イ… New! ジェニュイン16号さん

エリザベス女王杯 フロースレの>>1さん

競馬ボヤキ日記 もんど2005さん
アホ板 水野 綾香さん
2011/09/21
XML
テーマ: 競馬予想(65516)
さて、先程のこの日記の続きだ・・・


競馬必勝法を再考する。それにしても昔はびっくりするほど負けたし当たらなかった・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/puchihametu/diary/201109210000/

↑競馬必勝法を再考する。それにしても昔はびっくりするほど負けたし当たらなかった・・・



負けるには負ける明確な理由が存在するはずだ。

そして・・・

すべての負け方を極めつくせば・・・

負け方はすべて学んだ、後は勝つだけだとなるに違いない。

今、そうだといいな、手応えを感じてはいるけれども・・・・

さて・・・



負け方として・・・

予想編と買い方編に分けられると思うのだ。

まずは予想から考えたいが・・・

過去の私を見る限り・・・

前走の着順による成績で予想していると・・・・

これは立派な負ける予想だ。

後輩を見る限りは・・・

ラップタイム分析による馬の心肺機能の比較が馬の強さの尺度として正しいと思える。

何故なら後輩は結果を出しているから。

何度も記載するが・・・

私は結果を起点に考えるように自分に刷り込みを行っている。



結果が正しいから、その理屈が正しいんだ。

一見同じようで、これは大分違う。

後輩の予想と私の予想を比較したら・・・

精度、的中率において倍以上の差が出るだろう。

いや、倍じゃ済まないかもな・・・・



こんなことを言いきってしまっていいかどうかは不明だが・・・・

前走着順は次走においてまるで考慮すべき要素ではない。

着順が良ければ人気が上がり、オッズが下がる。

そして上記で述べたとおり・・・・

オッズが下がるってことは・・・・

マークされたして、不利な事象が起きやすくなるということだ。

なので、基本的には前走着順が良い馬と言うのは、期待値(オッズ)が下がり、全力で走れる可能性が下がるということだ。(マークされるため)

これならば、私が紐探しによくやる手法。

前走人気に着目する方がよっぽどいい予想だ。

前走や2走、3走前に人気で着順が悪かった馬・・・

これはその人気になるような要素を万人が認めていたということになる。

ということはだ・・・・

考え方を変えれば・・・

上記と被るが・・・

人気で着順が悪かったレースは何らかの不利があってその馬は全力で走れなかったのではないかと思うのだ。

ということは逆にいえば、全力で走れれば、その当時の人気が示す結果になるんじゃないだろうか?

着順が悪ければ人気が下がり、マークされにくくなる。

その分、不利な事象が起き辛くなるのではないだろうか。

なので、着順よりも着差と人気に注目する方がより正しい予想に思える。

着差も重要で例えビリだったとしても東スポのように着差が0.1秒とか記載されていれば・・・

そのくらいの差枠でいくらでも変わる差になる。

つまり・・・

個人的には着差は1秒くらいまでなら埋まると思っている。

ずっと1秒越えの差で負けているのは流石に手が出ないが・・・

着差が5馬身以内、1秒差以内であれば・・・

騎手や枠、ペースなどのちょっとした差で入れ替わるはず。

何しろ、すべての馬は基本的にはなんらかの不利を受けたりでベストパフォーマンスで走れていないのだから・・・・

最近になって着順はまるで気にしなくなってきたが・・・

昔はそこしか気にならなかった。

よくよく考えれば・・・

これは競馬記者の陰謀なんじゃないかと。

これを載せることで着順を気にするカモを作り出すという・・・

ただ例外がある。

ずっと着差が1秒だの2秒だの開いていたとしても・・・

僅かでも変化する要素があればそれでも抑える。

そう人気馬の変化は嫌い、人気薄の変化を好むべきではないかと・・・

これも何度か記載しているが・・・

人気薄の馬体重の大幅変動は基本的に買い。

何走も前の馬体重と比較して、減っていた馬体重の戻しは好感が持てるが、基本的には大幅プラスより大幅マイナスの方が良いときが多い気がする・・・

それと、去勢、ブリンカー、急に強気のコメント、東スポ等の一人だけ◎であるぽつん◎とか・・・

初芝・初ダート・一流騎手に乗り替わりなどが変化の可能性を感じさせる。

私は穴の紐を拾う際に・・・・

まず人気薄の大幅馬体重増減は問答無用で買い。

こないだ買い損ねたけれども・・・

そして東スポのぽつん◎も問答無用で買い。

これ結構2~3着に来るんだよなあ・・・・

後は・・・・

当然騎手だ。

これも何度も記載している通り・・・・

人間の条件に出会うまでは私は馬が強ければ勝てると誤解していた。

一流の人間が強い馬をロスなく走らせて、ようやく勝つんだと知ったのはこの本を読んで以来。

これも昔書いたが・・・

前走誰が乗ったか・・・

そして今回は誰か。

また、ライバル馬の騎手は誰か。

この3つは要素として重要だ。

例えばなんだが、後輩が高評価した馬・・・

この馬は確かにそのクラスで当時の走りをすればすぐ勝てるんだけれども・・・・

その時に乗っていたのがアンカツで、次が橋脩だったら・・・

これは超軽視のパターン。

アンカツが乗ったからこそ、後輩が評価する走りになったと思うのだ。

だが、今回アンカツが引き出したパフォーマンスを橋脩が同じように出せるだろうか?

もしそうだったら・・・

勝率の差がもっと埋まるのではないだろうか?

と結果を起点にして考えると・・・

絶対ではないし、あくまで相対的発想だが・・・

アンカツが引き出したパフォーマンスを橋脩は出せない事が多いと思うのだ。

ということはだ・・・・

このパターンだと・・・

超一流の騎手からそうじゃない騎手に代わり・・・

前走着順がいいため、オッズが下がり、期待値が下がる。

そしてマークされて不利を受けやすくなり、前走と同じような全力を出せなくなる。

いくら後輩が評価するような馬でもこのパターンは買えない。

逆に・・・

前走橋脩で大敗し・・・・・

ここで後藤騎手に乗り替わり、後輩が評価していたら・・・

もうそれだけで大勝負の要素だ。

さっきとは真逆のパターンになる。

そして他の騎手にアンカツや横山騎手や岩田騎手や内田騎手がいなくて・・・

橋脩・辛・嶋翔などだったら・・・・

さらに有利。

何気に・・・

私はここで後輩の予想に乗るBETを決めている。

昨日のアナバティックは騎手は一流とは言い難いけれども・・・

オッズが不利を受けなさそうなオッズ。

以前に連絡をくれた方が、後輩の単複オッズで7~8倍が最も的中率・回収率がいいと言っていた。

そのあたりがマークされず、不利が少ないということなのだろうけれども・・・

このあたりは長く後輩の予想を見ている者としての感覚なんだよなあ・・・

オッズ的とコメント的には勝負気配をかなり感じたあ・・・

なので今週唯一の単勝購入馬券だったし・・・

と個人的に予想の部分では上記のように考えている。

上記は、私が不才の限りを尽くしていた頃とは真逆の考え方だ。

着順をベースに考えるのをやめてから・・・・

変化をし始めたと思うのだ。

このあたりが予想編・・・

次の日記に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/21 12:23:23 AM
[競馬必勝法(N専用)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: