山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

今日のお出かけ New! himekyonさん

ネットビジネス視点… New! あき@たいわんさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2006年05月08日
XML
カテゴリ: 旅の話
今年のGWは山口・広島を回った。中国地方には行ったことが無かったので初上陸となる。

羽田から山口宇部空港に向かったのだが、天気も良く、富士山が美しい。

富士山

空港からはレンタカーで秋吉台に直行する。昨年のGWに訪れた阿蘇が大渋滞だったこともあり、今年は早めの行動をとることにした。

道は渋滞することも無く1時間足らずで秋吉台に到着し、やや拍子抜けする。市営駐車場に車を止め、早速秋芳洞に向かう。

この日は気温がかなり高かったのだが、秋芳洞内部はひんやりとしていて気持ちよい。中は見所がたくさんあるのだが暗すぎて写真に収めるのは難しい。秋芳洞最大の見所である百枚皿も写真にするとただの泥の池のようにしか写らない。

さらに奥に進むと千畳敷とよばれるスポットに到着した。ここからは秋芳洞全体が見渡せる。素晴らしい。残念なことにここからも写真がうまく写せない。

さらに進むと黄金柱とよばれる巨大な鍾乳柱に到着。きらきら輝いてまるで宝石のようである。

黄金柱

内部全体を見るのに30分くらいかかっただろうか。その後エレベーターで地上に上がる。そこから300mほど歩くと秋吉台の展望台に着いた。そこには絶景が広がっていた。小学校の社会の教科書に載っていた景色をイメージしていたのだが、それをはるかに上回る広大な光景だ。しばらくはその景色に目が釘づけとなっていた。


秋吉台

秋吉台2



その後、悪夢のような「河童そば」を経て、山口市内にUターンする。瑠璃光寺やザビエル教会を見学して萩に向かう。旅行1日目は大満足であった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月09日 02時57分41秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: