山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

今日のお出かけ New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年07月05日
XML
カテゴリ: 絵画の話
私は絵が好きである。

学生時代は油彩、水彩、パステルなんかに凝っていた。

そんな風に書くと画力のほうもさぞ!と思われるかもしれないが、そこは下手の横好きというところでお茶を濁しておく。

私はセザンヌがわりと好きである。

しかし今の日本では「印象派が好きだ」なんて言ってしまうと、思いっきり「ど素人」扱いされてしまうので、あまりそれは公言していない。

確かに日本人は「印象派」が好きである。絵に興味が無い人だってモネとルノアールくらいは知っているだろう。各地の美術館で「印象派展」なんかを開催すれば必ず大盛況になる。いかにも日本人らしい話である。


でも私はセザンヌが好きだった。特に「サント・ヴィクトアール山」をモチーフにした作品が好きだった。何枚も模写したことがある。

セザンヌは「サント・ヴィクトアール山」を何枚も描いたが、それぞれ印象が異なる。タッチも異なる。でもすべての画に共通するのは山の荘厳さである。自分でも模写していて「この山は凄い山なんだろうなあ」なんて、ず~っと思っていた。


ところが最近、SHARPの液晶テレビ「アクオス」のCMで、この「サント・ヴィクトアール山」の実物が放映されているのだ。びっくりした。

こちら



それでも実物を見れたのは嬉しい。さすがSHARPである。

しかもSHARPのHPでは、今回のCMにからんで、セザンヌの絵を特集している。これは必見である。ぜひ皆さんにも見てもらいたい。

セザンヌはやはりいいなあ。


ちなみに私の一番好きな画家はユトリロです。

アイコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月05日 13時14分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: