山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年07月21日
XML
カテゴリ: 独り言
麻生外相の「アルツハイマー失言」が世間では問題になっている。

安部内閣では柳沢厚相の「女は産む機械」発言やら、久間防衛相の「しょうがない」発言などの失言が問題になった。

折りしも参院選間近である。各政党も相手陣営の一言一句に敏感である。


前にも書いたが、私は基本的に政治的な話はここではなるべくしないことにしている。

でも今回のことは少し言いたい。


この発言ってそんなに問題発言なのか?

確かにアルツハイマーは深刻な病気であり、闘病されている方やそのご家族の方は大変な日々を送られているであろう。そういった方にはお見舞い申し上げます。

しかしアルツハイマーはいわゆる「ぼけ」症状である。そんなのは世間の一般常識である。別に隠すことではない。昔は平気で「ボケ老人」なんて言葉が世間に広まっていた。

今回の麻生外相の発言は、アルツハイマー患者に対して発せられたものではない。「アルツハイマー」云々は、「農産物の内外格差」の関する講演で、軽い笑いとりに発言したまでだ。実際その場面をVTRで確認すると聴衆からは笑い声が上がっている。その程度は個人的にはユーモアの類と思っている。



実際、その程度の発言は世間一般では頻繁に交わされているだろう。

前述の柳沢発言や久間発言と決定的に違うのは、発言の対象先が全く違うということだ。その2人は直接対象者に向けての発言だ。ところが麻生外相の発言は全然違う。アルツハイマー患者に対しての発言ではないのだ。

確かに一国の大臣としては、不謹慎といわれれば仕方ない発言かと思う。でもそんなに鬼の首を取ったように騒ぎ立てるほどの発言とは思えない。


今回嫌だなと思ったのが民主党の鳩山議員のコメントだ。「柳沢厚相や久間防相発言より問題だ」みたいなことをあの目ん玉ぎょろつかせてマスメディアで発言していたが、それは違うだろう。むしろ今回の発言を面白大きく取り上げることのほうが、ただ単に選挙に向けてのパフーマンスに過ぎない。重さが全然違うだろう。


今回の選挙では民主党の優位が下馬評では言われているようだが、個人的にはこの程度のことにケチをつけてくるような底の浅い民主を応援したくはないと思っている。もちろん自民・公明にも入れない。

さて、どうしようかな。自民党の対抗馬が民主党なんかではなく、もっとしっかりした政党だったら何の躊躇も無く投票するのだがなあ。

いずれにせよ、麻生発言なんかを大きく取り上げるマスメディアは嫌なものだ。

もうすこし「ユーモア」として軽く受け止められる世の中になってほしいもである。

アイコン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月21日 02時56分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: