山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

LIVE!高尾山ハイキ… New! あき@たいわんさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2009年03月05日
XML
カテゴリ: 山の話
2004年GWにふと思い立ってはじめた中年単独日帰り山歩きもついに6年目を迎えた。

私は基本的には仕事は週休1日の身分なので、どうしても日帰り山歩きが中心になる。

そう遠出をすることもできないので、関東甲信越の日帰り可能な山をチョイスして登ることになる。

いちおう自分自身のノルマとして、月1回の山行を心がけている。

しかし今年は早くもそれが2月で途切れてしまった。1月に陣馬山~景信山を歩いたのが最後である。

今年の冬は週末に天気が悪くなることが多い。なので2月は何回か山行を予定してたのだが、いずれも断念せざるを得なかった。残念。

なのでなんとしても今月は2月分を挽回するためにも2回は山に行きたいと思っている。

今週の日曜は休みなのだが、法事があるので山は無理。翌月曜はもしかしたら休めるかもしれないので、それを期待している。

なので、昨日の雪が結構山間部に降ることを期待していたのだ。私は本格的雪山はやらない。なので雪の低山歩きを楽しみにしているのだ。しかし昨日の降りだと、奥多摩や山梨の1000~1300m級の山には大した積雪はなかったろうなあ。ちょっと残念。




という訳で、どこの低山に登ろうか頭を悩ましている最中なのだ。まあそれはそれで楽しいのですが。

まっ、まだ月曜が休めるかどうか決まったわけではないので、獲らぬタヌキの皮算用にならなければよいのだが。

ああ、山に行きたいなあ。

アイコン

ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 00時38分33秒
コメント(12) | コメントを書く
[山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: