Sepia Time

Sepia Time

July 24, 2008
XML


「ポ~ニョポ~ニョ・・・♪」と歌っている。
楽譜を出しながら、
ノートを書きながら、
どいつもこいつもポニョポニョときたもんだ。
しかも皆、歌詞が間違っている(と思う)。

たとえば
「さかなのコ」の部分が
「カエルのコ」とか

「がけの上に~」の部分が
「がけの上で死んじゃった♪」とか

「丸いおなかの~」の部分がなぜか
「青いウ○コ」に変わっているとか。

私はポニョにも宮○アニメにもこれといって特別な思い入れはないが、
皆が皆、違う歌詞で歌っているのを聞くと、むしょうにむらむらしてきて、
「誰か私に正しい歌を教えてくれ」と言いたくなる。

ここまで替えられる歌も最近珍しいのではと思ったが、
これは覚えやすいサビの効果といえるかもしれない。
誰もが1度耳にしただけで歌いたくなるようにできていて、
にもかかわらずポニョ部分以外は歌詞がはっきりしないから
適当にあてはめているうちに変わってしまうと・・・。

だいたい世俗に疎い大きいダーリンですら
「最近よく聞くこのポニョって一体なんなわけ?」と私に聞いてきたぐらいだし。

だとすると、主題歌の効果ってすごいな。
きっと作った人は毎日世間を眺めながら、にたにたしているにちがいない。

でも私は映画はやっぱり観に行かないけどね。
へそまがりですから。

それから、りょんりょんよ、
私の二の腕をさわりながらこの歌を歌うのはやめなさい。
不愉快です。

さて、今日のバーチャルおやつは冷た~い白玉ぜんざいです。
しお昆布と一緒に召し上がれ。
哲学の道の叶匠壽庵にて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2008 11:45:31 AM
[SEPIA先生のピアノレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Profile

SepiaTime

SepiaTime


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: