日記のようなもの

日記のようなもの

2月10日(土)旅館編

15時のチェックインの時間になったのでGO♪
本日の宿泊は。。。

「若草の宿 丸栄」

です♪ここは5年前に一度来たことがあって、とても
気に入っていたのでまた来れて感激!!

入口の写真を撮るのを忘れてしまった。。。
娘がロビーの写真をとっていたので一応のせておきます

ロビー
とても清潔感があって、いい匂いがします

前回泊まったのは10畳の和室だったけど
今回はちょっとグレードアップして展望風呂付の
ツイン+10畳の和室という部屋にしました。

この部屋はバリアフリーの部屋で、車いすでも入れるように
すべて広いつくりになっているので最高にゆったりできます。
ベッド和室トイレ展望風呂
写真がいまいちですみません。。。ベッドの向こうが展望風呂です。

展望風呂2
展望風呂に入る二人。でも窓が曇って湖見えず。。。

丸栄湖
こんな感じの景色が部屋から見えるんだが。。。

この旅館は湖に面しているので本当に景色がいいんです♪
夕飯まで時間があったので、お風呂に入ることに。
一応展望風呂があるのでそこに入りました。
でもせっかく来たんだからといって、1階にある大きなお風呂にも
入りました。ここは普通の温泉という感じです。
写真はもちろんとれませんでした。

次に5階にある露天風呂を見に行くことに。
私は今まで露天には入ったことがないので
子供たちが入りたがってたけど、見に行くだけということで。

でも見てみたらなんかとっても気持ちよさそう。
露天風呂のイメージってなんか丸見えって感じで
抵抗感があったけどここのお風呂は5階にあるからか、
全然抵抗感がなく、湯気でモクモクと寒そうで
あったかそうで。。。

入っちゃいました!最高!!!!!!!!!

露天風呂って最高でした!!外は暗くてあまり
景色は見えなかったけど、湖一望。
本当に気持ちよかった!
ここにはもうひとつ露天風呂があって、それは
富士山一望なんです。でも夜は男の人専用。次の日入ることに。

お風呂でさっぱりすっきりした後はお部屋で夕食。
ここは夕食部屋出しなので気に入ってます。
大人夕食子供夕食
左が大人の夕食、右が子供の夕食です。
このあと、焼き物、揚げ物、ご飯がでてきました。おなかいっぱい♪
私はお酒があまり飲めないけど今日は旦那が日本酒を頼んだので
一緒に飲みました。

いつもは一口飲んだだけでおえ~っとなるのになぜか
ん~?うまい?結構飲んでしまいました。
お酒
でもこのお酒720mlだったかな?4200円もするんです!高っ!

丸栄(家族)
家族団欒♪

この時期はなんか土日に湖上で花火大会をやってるらしく、
湖にはものすごいピカピカの船が。。。そして花火!
船
丸栄(花火)
花火はカメラでうまくとれない。。。

でも部屋で浴衣を着てゆっくり夕飯を食べながら冬花火なんて
最高でした。

デザート
デザートも出てきて、もうだめ~。おなかいっぱいです。

あ~上げ膳据え膳ってなんていいんだろう~。おやすみ~。




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: