気ままに鬱

気ままに鬱

PR

Profile

新型プーサン

新型プーサン

Calendar

Comments

meow〜 @ もしも今後にあなたが行き詰まる事があったとしたら・・・ その時ならわたしの言葉も入ってくると思…
meow〜 @ Re:術後2週間目(02/16) 今はきっと、下記の意味も解らないと思う…
meow〜 @ ブログでまた最初から出逢いたいな。 リンク有効だからこれたらきてね。
meow〜 @ やっぱりシンクロしたいなぁ。 今はどうしてるかな。じゃあね☆彡
meow〜 @ 勘違い多くてごめんね。 オンラインゲームとかの仕組みよく解んな…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

死なないで バラ8343さん
こころのとびら みやまま♪さん
ワブ! ワブ!さん
着物あそび むらさきの貴婦人さん
生きてます シャウラ1111さん

Freepage List

2006.03.02
XML
テーマ: 家庭の事情(8)
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回、しつけに関して書きましたが、私の個性そのものを変えられてしまったんです。これは大変な出来事です。でも、大人になるまで、いや実家に戻る(鬱との戦い17)まで分からなかったことが有った。それは、あれだけ厳しくしつけていた両親達が、まさに逆に生活。ぐうたら、生理整頓が出来ない、時間を守らない、他人に対して平気で傷つく言葉を吐く。今までの私を否定するかの様な生き方をしていたのです。はっきり言って怒りを通り越して呆れてしまった。なんて馬鹿な人たちなんだろう。

自分が実践して良かった事を子供にしつけるのは良いことだと思うが、自分達の事は棚に置いておいて、子供だけに押し付けていた両親。何の権利があってそんな事をしたんだ?親の権利とでも言いたいのか?親の権利っていったいなんだ?親なら実力行使で何でもしていいのか?人、一人の生き方を変えてしまったんだぞ!

親の権利は、子供を守ること。静かに見守り、助けを求めたときにそっと手を差し伸べてあげる。そして大切なのは、早く子供が親元から旅立てるようにお手伝いをすると言う事です。

子供も一人の人間です。親の所有物ではありません。母親の胎内に生命が宿った時点から、あなた達は一人の人間を、一人で生きて行ける様にサポートする権利が発生するのです。間違えないで下さい。 サポート ですよ。思い通りの子供に育てるのでは無いのですよ。

決して忘れないで下さい!子供は一人の人間です。知識や知恵、経験が大人、親より少ないと言うだけで、持って生まれた能力や本質はまったく同じだと言うことを。同じ心を、同じ魂を持っていると言う事を。

但し、純白なだけ傷つき易い事も忘れないで下さい。何気ない一言が子供にとっては刃になる事を。


今日の水晶ヒーリングカラーは大地の生命のグリーン(私のモニターでは水色に写ってますが、実際は真緑です)です。生命の躍動感を感じさせてくれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.02 18:49:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: