全30件 (30件中 1-30件目)
1
今回は「多様性」でしたね。ドラァグクイーンとは、いささかぶっ飛んだ内容でしたけど。多様性(たようせい、英: diversity)とは、ある集団の中に異なる特徴・特性を持つ人がともに存在することである。すごく曖昧ですよね。何でもかんでも認めると、会社は崩壊します。会社とは協調性が大事だからです。でも、多様性の究極は、LGBTQ+だと思います。LGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)は、「Lesbian(レズビアン)」「Gay(ゲイ)」「Bisexual(バイセクシュアル)」「Trans-gender(トランスジェンダー)」「Queer/Questioning(クィア/クエスチョニング)」の頭文字をとって名付けられた言葉です。これは認めて欲しいところです。このブログでは何回か書いていますが、私の娘はトランスジェンダーです。体は女ですが、心は男です。4月に就職しましたが、就活は背広姿でした。娘がトランスジェンダーなのがわかって就職出来ました。この会社は娘の事をとても気に入ってたみたいです。「ぜひ弊社に!」と言われ、すぐ決まりました。大企業ですが、多様性を認める良い会社だと信じたいです。LGBTQ+なので、就職は困難だろうと思っていました。私の就活時代だと、間違いなく就職出来なかったでしょう。多様性なんて認めてくれない時代です。私が、娘のトランスジェンダーは「個性」と思っているように、多様性って個性だと思います。今の社会ではLGBTQ+をどれだけ受け入れられているのかはわかりませんが、娘には友達が沢山います。娘はトランスジェンダーを全く隠していないので、友達も知っていて友達でいてくれています。私達親にも、娘は一切隠しませんでした。ビックリはしましたが、「男の子を生んだことにしよう」と、すぐ切り替えられました。娘は自分を一切恥じていません。LGBTQ+を持っている人は、親にも隠している場合が多いです。特にトランスジェンダーは体と心の性別が違うので、「おかま」や「おなべ」と言われるのが嫌だったり、「そんな風に産んだんじゃない!」と怒鳴られたり、病気や障がい者扱いにされがちです。まずは親が認めてあげないといけないと思います。それだけでも、子供は安心するものです。上述したとおり、「多様性は個性」なのですが、個性(多様性)と強調性は全く別物です。個性がある人が協調性に欠けているとは限りません。そもそも、個性の無い人なんていません。協調性は、その人の性格の問題です。多様性が認められる会社が多くなることを祈ります。
2025/04/30
コメント(0)
私は自動車が好きです見るのも乗るのも好きです。でも、運転はあまり上手ではありません。ナビを付けてなかった時代は、よく迷子になっていました。私は本当に方向音痴なんです。駐車も苦手です。車両感覚もなく、細い道は苦手ですし、渋滞時に、ギリギリまで前に詰められません。車線変更も苦手です。ドアミラーを見るのが苦手だからです。幅寄せも下手くそです。意識して運転しないと、すぐ「カックンブレーキ」をしてしまいます。こんな私でも、教習所では1回も落ちたことはありません。卒検もペーパーも一発合格でした。いかに教習所だけだと技術が足りないかですね。主人が羨ましいです。元大型トラックドライバーというのもあって、運転がめちゃくちゃ得意です。両幅3cm余っていれば、突っ込んで走っていけます。駐車でも、無駄な切り替えは一切しません。勿論、ガバッと後ろを向いて駐車をするという無様な事もしません。特にブレーキングがすごいです。ギリギリまでブレーキを踏みません。でも「カックンブレーキ」は絶対にしません。あまりにも静かなので、横に座ると、ついつい居眠りをしてしまいそうになります。トラックがバックミラーを見れないからなのですが、バックミラーをほとんど見ません。ドアミラーを見るのにたけているんだと思います。追記:「乗用車ではバックミラーも見てるぞ」 と主人に言われました。結婚してから、主人に運転を教えてもらい、だいぶマシになりました。まだまだ未熟ではありますが。今は車は保有していません。購入予定もありません。でも、「どんな車がいいかなぁ」と、車のHPを見るのは大好きです。最近まで好きだったのは、ルークスです。ルークス一択だったのですが、最近、ボディカラーの紫が無くなってしまいました。ボディカラーの紫は外せません。そこで候補に挙がったのが、タントカスタムです。ボディカラーの紫を捨ててでも顔のお気に入りのルークスにするか、ボディカラーの紫をとってタントカスタムにするか、悩みどころです。実際に「買う」となったら、本当に悩むと思います。ちなみに主人は、日産パトロール(サファリ)です。この車は、今は日本で販売されていないのですが、今年の年末か来春に、日本でも販売予定です。あ~あ、車欲しいな~。
2025/04/29
コメント(0)
「あなたを奪ったその日から」北川景子の行動は理解で出来ません。娘を殺した相手の娘を育てるなんて。憎しみが愛情に似ているからなんでしょうか。今後、どうするんでしょうか。一度は家に帰そうとしたのに。この気持ちはわかります。ずっと一緒に暮らすことは出来ないのだから。でも、女児の手をつかんでしまった…。後先を考えずに。これがわからないんです。殺してしまうのならわかります。なのに、一緒に生活する選択をしてしまうなんて。これが「情」というものなのでしょうか。職場の保育園だって、休み続けることは出来ないのに。この先どうなるのかが、全くわかりません。このままだとすぐに捕まる選択肢しか、私には見えません。でもそれだと、連続ドラマにはなりません。もう一つ気になったのが、長女と家庭教師の関係です。長女は、家庭教師をセクハラでSNSに上げてしまう。一見、ドラマには関係ない気もしますが。これがドラマにどう影響するのか。全く分からない展開。このまま見続けるしかないようです。
2025/04/29
コメント(0)
今日は、精神科の受診日でした。でも、行けませんでした。主人に代わりに行ってもらいました。原因は、朝まで全く眠れなかったからです。よりひどいです。薬が効かない・眠れない昼頃にぶっ倒れてしまいました。眠れないわ、口が気持ち悪いわ、最悪です…。口の件はです。口が最悪に気持ち悪い…もう死にたいと思うほどです。こんなんじゃあ、うつ病も治りそうにありません。眠れないほどのうつ病にした、会社が憎い!口をこんなにした、新型コロナワクチンが憎い!私は悪くないのに…。なんで私だけこんな目に…。ストレスは大敵です。なのに現状はストレスだらけです…。なので、治るはずがありません。このまま一生治らないのかな…。だとしたら、生き地獄です…。
2025/04/28
コメント(0)
![]()
成宮寛貴主演『死ぬほど愛して』第5話、瀧本美織の“指舐めシーン”に反響「ギャップがすごい」|Infoseekニュース成宮寛貴主演のABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』(全8話)の第5話が、4月24日(木)23時より放送された。【写真】ホストクラブの客・彩(青山倫子)にキスを迫る真人(成宮寛貴)ほか【12点】第5話では、“魅惑的な殺人鬼”が生まれるまでの過去が明らかに。「女性記者殺人事件」で殺された記者・南…【全文を読む】ABEMAオリジナルドラマで「死ぬほど愛して」がやってましたたしか女性自身だったかな?の連載の漫画です。週刊誌なので、ちょっとHな場面も多いですが、本格的なサスペンスものです。一度読んだらやみつきになり、全5巻持っています。ドラマ化してたなんて…びっくりです!死ぬほど愛して 1巻 (光文社コミックス) [ 天樹征丸 ]価格:880円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)死ぬほど愛して 2巻 (女性自身コミック) [ 草壁エリザ ]価格:880円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)死ぬほど愛して 3巻 (光文社コミックス) [ 天樹征丸 ]価格:880円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)死ぬほど愛して 4巻 (光文社コミックス) [ 天樹征丸 ]価格:880円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)死ぬほど愛して 5巻 (光文社コミックス) [ 天樹征丸 ]価格:880円(税込、送料無料) (2025/4/27時点)もしよかったら、読んでみてください^^
2025/04/27
コメント(0)
私はスマホを使いこなせません。LINEは一応入っていますが、友達とのやり取りにはほとんど使ってません。スマホで文字を打つことが苦手です。最近こそ「フリック入力」にしたものの、打つのはめっちゃ遅いです。通話することが、唯一の使用です。写真を撮ることも、めったにありません。保存量は、100枚以下です。1日で使うスマホ時間は、10分以下です。Xやインスタグラムも、アカウントは持っていますが、使い方が全くわかりません。Xで投稿しようとすると、変な文字がいっぱい入ってきてしまうので、メモ帳に一旦打って、それをコピペしてあげています。最近は、それも面倒で放置のままです。見るのも出来ないので、フォローしている人のSNSを見ることもありません。TikTokに関しては、アプリさえ入れていません。YouTubeは、インコの動画しか見れません。歌の再生すら出来ません。よく「何万回再生」と言われますが、見ることが出来ない私には、さっぱりわかりません。「バズっている」どう見たらいいのか、さっぱりわかりません。パソコンは使えます。Windows3.1(Windows95の前)から使っているので。ExcelとWordの資格を持っています。でも、パソコンでもSNSは使えません。私のSNS能力は小学生以下です。私の数ある短所の内の一つです。情報収集はもっぱらネットニュースかテレビです。なんとかSNSを使いこなせるようになりたいのですが、教えてくれる相手がいません。主人も、YouTubeを見るくらいの程度なので、娘も、就職して寮に入って今は居ません。携帯電話の時代、私は複数のサイトを運営していました。独自ドメインでCMS(XOOPS)を使っていました。HTMLやCSSは使いこなせます。このブログも「見たまま編集」無しでタグを使えます。今なら、WordPressが使えます。当時はアフィリエイトをしていて、そこそこ儲かっていました。サイト作りなら出来るんです。こんな事もありました。著作権法違反で刑事告訴SNSの方が簡単なはずなのに、出来ません…。携帯電話の頃から使いこなせていませんでした。メールと通話だけです。写メもほとんど使ってきませんでした。なので、スマホになっても、使い方は変わりませんでした。完全に、時代から取り残されてしまいました…。
2025/04/27
コメント(0)
昨日は病院へ行って来ました。ぜん息と胃腸の調子の定期健診です。予約を取るのに、早起きしないといけませんでした。なので、早く寝たかったのに…。精神科で貰ってる睡眠導入剤が全然効きません。これ以上きつい薬は無いぐらいのを処方されているはずです。今は、昔の様にバンバン睡眠導入剤を貰えるのではないので、「これ以上は出せません」と、言われています。眠れないと、正直しんどいです。布団の中でだんだんイライラしてきます。横になっている時に、少しでも考え事をすると、全然眠れません。結局、明け方まで眠れませんでした。3時間ほどしか寝てません。病院から帰った後、2時間ほど昼寝をしました。トータル5時間です。なのに、今日も寝れませんでした。寝たのは朝5時ごろです。今日は何もないので、午後1時まで寝てしまいました。トータル8時間です。今日も寝れないんだろうなぁ。この繰り返し、もううんざりです…。
2025/04/26
コメント(0)
先日「月曜から夜ふかし」で、「中国人はカラスを食べる」とねつ造して、問題になった回がありました。同日、「東京に来たら痴漢をされるって聞いたけど、私はブスだから痴漢されない」と、自虐をしたインタビューがありました。これも少し問題になりました。言い方を変えれば、「痴漢をされた方が可愛い子」となり、女子は、痴漢をされた方がいいとなってしまいます。確かに、痴漢は人を選びます。正直、大ブスにはいかないでしょう。でも「ブスかどうか」より、明確な基準があります。それは、「痴漢をしても声を上げなさそうな子」です。気の強そうな女子には絶対にいきません。私自身、電車で、変態にあった事はありますが、痴漢されたことはありません。若い頃の私は、自分で言うのもなんですが、美人に分類されると思います。そして、気が強そうに見えるタイプです。こういうタイプには、痴漢はいきません。痴漢が最も恐れるのは、「痴漢!」と、声を上げられる女子です。痴漢に会うと心も傷つきます。痴漢に会う女子は何度も会うからです。痴漢に会うタイプは決まっているので。その度に怖い思いをします。痴漢に会うのがステータスなんて、もってのほかです。会わない方がいいに決まっています。「痴漢に会わないのは自分がブスだから」と、自虐する必要はありません。単なる「痴漢の好みではない」だけです。痴漢に会う女子の辛さがわかっていません。今はスマホ等で、痴漢されているのを他の人に知らせる等、いろいろあります。そういう物を使ってもいいし、でも一番なのは、勇気をもって声を上げる事です。すごく覚悟のいる事ですが、頑張ってやっていきましょう。痴漢は立派な犯罪です!可愛いの基準にするのは止めましょう。
2025/04/24
コメント(0)
「人事の人見」今回は、副業禁止でしたね。今の時代には、もう古い就業規則ですね。VTuberやYouTuberでの副業はありだと思います。企業でも、インフルエンサーを積極的に採用する所も増えてきました。本業に支障がない範囲なら良いと思います。私がいた証券会社も副業禁止でしたが、総務部にいた時には、アフィリエイトでそこそこ稼いでいましたし。今はもうアフィリエイトをするのも疲れて、サイトを全部閉鎖して、検索エンジンに引っ掛かりにくい、この楽天ブログだけで細々とやっていますが(苦笑)楽天ブログでは、アフィリエイトで稼ぐことは絶対に出来ません。URLそのものが、絶対に稼ぐことが出来ない仕組みになっているので。「どうしてもブログで」というのなら、サブドメイン方式のブログをお勧めします。総務部の前の営業部では、ガッツリ副業をしていました。水商売です。北新地のクラブでホステスをしていました。正直、こっちの方が遥かに給料が高かったです。でも、本業にめっちゃ悪影響が出ていました。家に帰ってくるのは、早くても1時、遅いと2時・3時で、朝は6時に起きるという生活でした。二日酔いもあるし、睡眠時間が圧倒的に足りていませんでした。過重労働です。会社で、こっそり建物の死角で、1時間ほど寝るとかしていました。でも、お互いが役に立つこともありました。営業では、接客が役に立ちましたし、ホステスでは、政治・経済が役に立ちました。参照:うつ病(1)何か身体がおかしい短大時代から過重労働をしていたので、太るという事はありませんでした。ずっと39kgをキープ出来ていました。でも、この過重労働が、うつ病への引き金になっていきました。副業は、本業に差し支えない事会社の情報漏えいに引っ掛からない事この範囲でやれば問題ないと思います。ただ、就業規則は絶対です。「人見の人事」とは違い、そう簡単に変えることは出来ません。副業禁止なら、バレるとクビが待っています。就業規則をちゃんと調べてくださいね。
2025/04/24
コメント(0)
「あなたを奪ったその日から」すごかったです~!北川景子が渾身の演技でした。もしも自分なら…と、考えながら見ていました。食物アレルギーのアナフィラキシーショックで、3歳の我が子が死亡。「何故救急車を呼ばなかったのか?」は、ちょっと疑問でしたが、1分1秒を争う病気なのに。今まで食べていたピザパンだったのに発症しました。そのパンを販売している会社社長は不起訴。社長を恨むのは当然の事です。私でも恨みます。社長の居場所を突き止めて、殺そうと、包丁を持って向かっていく。気持ちわかります。子供ではないのですが、私も、包丁を持って殺そうと思った事があったので。参照:うつ病(4)職場いじめその2・パワハラ / 完全思考停止その後、(参照内の)由起子さんに子供が出来たのを知って、「どうやったらその子供を殺せるだろう」という事ばかり、考えていた自分がいたので。「相手の一番大切なものを奪う」恨みのセオリーです。ドラマでは、たまたま自分の車に社長の子供が乗り込んで来ていて、自分の家まで連れてきてしまいます。そこで、その子を殺そうと思ったけど出来なかった。私なら、殺せてしまうかもしれません。でも、家族の事を考えると、出来なくなるのかな?子供が死んだ時の感情殺そうと思った時の言動出来ずに泣きじゃくってしまう思いどれも、迫真の演技でした。食い入るように見てしまいました。続きが楽しみです
2025/04/22
コメント(0)
日テレ ねつ造問題の「夜ふかし」打ち切りを否定「再発防止ができるコンディションになったら…」|Infoseekニュース日本テレビは21日、東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、放送倫理・番組向上機構(BPO)が3月24日放送分の同局「月曜から夜ふかし」(月曜後10・00)の不適切な編集に関して審議入りしたことに言及。番組の打ち切りは否定した。福田博之社長は「改めて女性ご本人ならびに番組を愛してくれている視聴者の皆様…【全文を読む】ほっとしました。「月曜から夜ふかし」は大好きな番組なので。大阪人問題では以前書いた、これが大阪人って…に該当するのですが、それでも面白い番組なので、打ち切りだけはやめて欲しいと思っていました。「中国人はカラスを食べる」が、ねつ造だったのにはショックでしたが、桐谷さんのコーナーとか、フェフ姉さんのコーナーとか、見たいものは沢山あります。ナレーションが特に好きです。面白くしてくれています。これからも見続けられるのは、嬉しい限りです!
2025/04/21
コメント(0)
聖子ちゃんの楽曲にはある共通点があります。それはタイトルにあります。タイトルのほとんどが、○○の○○〇い○○になっている事です。裸足の季節青い珊瑚礁夏の扉赤いスィートピー瑠璃色の地球等々です。他にも沢山ありますので、探してみてくださいね。曲も、似たようなものが多く、正直、あまり好きではありません。中森明菜復活!でも書きましたが、私は明菜派です。
2025/04/21
コメント(0)
中森明菜「奇跡」とも称された復活ステージまでの心技体 「初心を忘れるな」恩師の教え今も…|Infoseekニュース中森明菜(59)の復活が話題である。19日、20日と2日連続で大分スポーツ公園での野外音楽フェス「ジゴロック2025~大分“地獄極楽”ROCKFESTIVAL~」のステージに立ってヒット曲「DESIREー情熱ー」などを熱唱。実に約16年ぶりとなるライブステージだったが、「明菜だぁ、生きてたぞ~!」と…【全文を読む】すごく嬉しいニュースです~完全ではないにしても、明菜ちゃん復活です~嬉しい限りです!家でも、主人と一緒に大喜びしました!大阪でもやってくれないかなぁ。あ~あ、見たかったなぁ。これから徐々に復帰してくれるのを期待しています。昔、よく言われていた、「聖子派か明菜派か」ですが、私は完全に、明菜派です!正直、聖子ちゃんは嫌いです。ぶりっこは嫌いです。「ポスト百恵」は明菜ちゃんだと思っています。曲もそうです。聖子ちゃんの曲は、似たようなものが多いです。明菜ちゃんの楽曲の方が魅力的です。最近テレビで、昔の明菜ちゃんを流すことが多いです。必ず、チェックしています。私の青春は、明菜ちゃんです。明菜ちゃんの曲なら、ほとんど全部歌えます。めっちゃ嬉しいニュースでした!
2025/04/21
コメント(0)
娘が4月から就職しました。3流大学卒業ですが、東証プライム上場企業へ入ることが出来ました。関西だと、関関同立出身者の名門が行く所です。大学の成績はすごく良かったです。ほとんどがA判定でした。だからだと思いますが、よく入れたなと思います。娘はトランスジェンダーなので、就職活動が困難になると思いましたが、案外すっと決まりました。家を出て、寮生活をすることになりました。そんなに遠い所ではありません。なので、主人が時々呼ばれ、寮生活の準備をさせられています。主人には、家でもやってもらいたい事が沢山あるのに、呼び出されると、ちょっと迷惑です。娘がまともに独り暮らしが出来るかどうかは、正直不安です。家でも家事は何もやってきませんでした。料理も掃除も洗濯もです。まだ、独り暮らしをするとは思わなかったので、何も教えてきませんでした。娘がいない生活は、やはり少し寂しいです。今はまだ行き来出来るところに住んでいますが、将来的には、地方へ転勤とかもあると思います。トランスジェンダーなので、結婚はしないと思います。これから先は、娘は一人で生きていく事になります。家に居たらうるさい時もありましたけど、やっぱり寂しいですね…。
2025/04/20
コメント(0)
今、給付金と消費税減税について議論されていますね。世論では、大多数が減税を希望しているようです。給付金をばら撒いても、結局、貯蓄に回るだけですから。給付金のばら撒きは、参院選の為とも言われています。私は、給付金と消費税減税の両方をやって欲しいと思います。低所得者にとっては、給付金は本当に助かります。一旦、給付金を支給して、その間に消費税減税を用意して、施行して欲しいです。案として出ているのは、消費税を一律5%に減税食品等を消費税0%にする等です。食品等を消費税0%にするほうが、私は助かりますが。どんどん話を進めてもらいたいですね。
2025/04/19
コメント(0)
いま「アニメ 謎解きはディナーのあとで」が放送されています。正直、実写版の「ドラマ 謎解きはディナーのあとで」の方が良かったです。実写版では、北川景子と櫻井翔がやっていました。北川景子が、完璧で綺麗な宝生麗子をやっていたので、アニメの方が安っぽく感じます。それだけ北川景子の令嬢役がピッタリハマっていました。この役をやる為に産まれてきたと言っても過言じゃないです。櫻井翔の影山も良かったです。アニメの声優さんは豪華です。宝生麗子:花澤香菜影山:梶裕貴風祭京一郎:宮野真守です。話も当然、実写版とアニメは同じです。なので、アニメを見てから実写版を見たかったです。って言いつつも、アニメを楽しみに見ていますが
2025/04/19
コメント(0)
口(主に舌)が、本当に気持ち悪いです~そうなった当初(約4年前)よりはマシなんでしょうけど。あの時は、味覚障害もあったから最悪でした。約80kgの体重が一時42kgになりました。今は、味覚障害は治ったので、リバウンドして84kgになり、今は64kgです。リバウンドの原因はわかっています。アイスクリームです。去年の夏、食欲が無く、アイスばっかり食べてたせいです。通院している歯医者に相談しましたが、原因不明だそうです。唾液が出過ぎている分にはOKだそうです。こんなに気持ち悪いのに。寝起きは最悪です。舌がカピカピになっています。それを治そうと、うがいをするのですが、うがいをすると、唾液がドバーっと出て来ます。舌に粘膜が貼ってる感じです。舌が膨張しているイメージです。舌歯ブラシをすると、この粘膜がはがれてしまい、悶絶します。体が転げまわるほどです。食べている最中は、大丈夫なんです。でも、食べ終わると、気持ち悪さがMAXになります。晩の歯磨きの時だけ、気持ち悪いのが少し治ります。でも、寝る時間が、すぐ来てしまいます。寝るとまた気持ち悪くなるから、「寝たくない」と、思ってしまいます。手乗りインコが1羽います。よくしゃべるオスです。私によく懐いているので、しょっちゅう「しゃべれ!」と私の口元に来ます。でも、こんな口の状態なので、なかなかしゃべれません。ピピ助(インコの名前)は、ストレスを感じているんだと思います。毛抜きをやります。飛ぶための羽まで抜いてしまいました。しゃべる事は、私じゃないといけないらしく、他の家族の口元には行きません。本当にピピ助には、申し訳ないと思っています。私のこの病気は、新型コロナワクチン後遺症です。ワクチンを打った翌日になったので。同じような症状の人は居るのでしょうか?何とか治したいです。一生このままなのかなと思うと、絶望しかありません…。
2025/04/17
コメント(0)
「人事の人見」今度は、サービス残業でしたね。実際に解決しないといけないのは、別の事でしたが。私も総務にいた時は、営業部の残業に悩まされていました。とにかく多い!それ以上にサービス残業もあったと思います。タイムカード制ではなく、紙で申告だったため、残業の多い月を少なかった月に振り分けたりしていました。いつでも労基署に来られてもいいように。証券会社だけでなく、金融業のあるあると思いますが、営業部は、朝はほぼ7時出勤です。そんな早い時間に来て何をしているかというと、日経新聞等の新聞を読みあさるためです。本来なら、この時間も残業代にしないといけません。朝のこの時間は、完全にサービス残業です。「実際に解決しないといけないのは、別の事でしたが」と書きましたが、それが、チームワークです。仕事を振り分けずに一人で抱え込むことは、頭のいい人がやる事ではありません。周りが信用出来ないというのなら、信用出来るように育てていく事も仕事の一つです。本当に仕事の出来る人は、周りの人間も上手く使いこなせるものです。松下幸之助も言っています。「自分は周りに恵まれた」と。良い部下を持てば、仕事を任せられます。そうすれば、一人で仕事を抱え込むことも無く済みます。すると、残業は自然に減ります。サービス残業をする事もなくなります。一見すると、仕事を抱え込んで残業ばかりする人は、すごいと思われがちですが、逆です。「いかに残業をせずに仕事をするか」が、大事なんです。本当に仕事の出来る人は、案外、残業はしないものです。仕事はチームワーク今回の放送も、面白かったです
2025/04/16
コメント(0)
大阪でテレビのインタビューをするのは、決まってミナミ・西成です。特に多いのは、秘密のケンミンSHOW極です。このテレビを見て、他県の人は、大阪人ってこうなんだと誤解します。特に西成は別格です!コテコテの大阪人です。ここと他の地域と一緒にされると大変迷惑です。秘密のケンミンSHOW極で言うと、大阪人は皆、「明日のパンどうする?」っていう切りつけられたら切られた振りをするみんなで飲んでいる時に少し長めにトイレに行ったら「う〇こしとったん?」って聞かれる相手のしゃべる声が小さいと「声ちっちゃ!」と言う話にはオチが無いといけない何でも値切る朝から仕事もせず、飲んだくれている老若男女、おバカな回答しかしない等々です。もっといっぱいあるのですが、今は思い出せません。下品極まりないです。これで、大阪人はこう!と決めつけられたくありません。不愉快です!私はどれも当てはまりません。後、大阪人はみんな阪神ファンと思われている事です。大阪ではまず阪神ファンと決めつけて話してきます。例えば、タクシーに乗った時、「昨日、阪神勝ちましたねえ」とか。私は、生粋の巨人ファンです。阪神の事なんてどうでもいい事です。主人は阪神ファンですが、私の事をわかっているので、喧嘩になる事はありません。大阪人とはこういうものって、もううんざりです
2025/04/15
コメント(0)
夫婦別姓ですが、私は「賛成」です。確かに、問題点は沢山ありますが、選択肢は多い方がいいと思っています。子供が出来た時に苗字はどうするのか?とかありますが、それも、夫婦でちゃんと話し合えばいい事です。夫婦別姓にしなくちゃいけないわけではないので、今まで通り、同姓を選択してもいいんです。夫婦別姓は、あくまで選択肢の1つなんですから。なぜ、ここまで、認められないかが不思議です。同性婚ですが、これも私は賛成です。理由は、夫婦別姓と同じです。選択肢は多い方がいいからです。同性婚じゃなく、男女婚でも、子供は「産まない」選択肢もあります。「産めない」人もいます。勿論「たくさん産む」もありです。夫婦の形はそれぞれです。子供を産むのは女性ですが、女性は子供を産むためだけの道具ではありません。同性婚では、子供は出来ません。でも、上述のように、男女婚でも「産まない・産めない」選択肢があるんです。同性婚も、選択肢の一つにするべきです。政府が懸念するほどの数ではないと思います。好きな人と結婚したい異性でも同姓でも同じです。少子化問題は、別の方法で何とかするしかないでしょう。
2025/04/15
コメント(0)
大阪・関西万博が始まりましたね「並ばない万博」を掲げていたのですが、初日は、「並びまくりの万博」になっちゃったようですね。スマホで、混雑しないルートとか案内していたようですが、肝心なスマホが、長時間使えなかったそうです。パビリオンも、まだ出来上がっていない国もあり、問題点が多い、バタバタな初日だったようです。まあ、私は興味ないので行きませんが。人混み、苦手ですし。私は、大阪で、1969年生まれなんで、1970年の大阪万博の印象が強いです。勿論、赤ちゃんなので、覚えてはいませんが。大阪万博の跡地は、万博記念公園になっており、岡本太郎氏の「太陽の塔」も残っています。「太陽の塔」を見る度に、「ああ、ここで万博があったんやなぁ」と、思います。大阪・関西万博の跡地ですが、日本初の合法なカジノを考えているみたいですね。でも、問題点も多く、出来ない可能性も出ていますが、私個人的には「賛成」です。ギャンブル依存症や借金を抱える人も増えると考えている人が多いようですが、それは自業自得です。嫌なら、やらなかったらいいだけの事です。カジノは、お金持ちの遊びです。庶民はパチンコ屋さんでいいんです。パチンコだって、ギャンブル依存症や借金を抱える人はたくさんいます。やりたい人は、カジノに1回だけ行って、大損をくらって、「自分はカジノに向いていないわ」と、思い知ればいいんです。カジノは反対の人が大勢いるので、実現はしないと思いますが、しょうがないと思います。近隣の住民の意見を、尊重しないといけませんから。日本でカジノは夢物語ですね。
2025/04/14
コメント(0)
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」を、再放送ベースで見ています。蔦重瀬川夫婦道中すごかったです!でも、これで瀬川(小芝風花)が見納めと思うと、寂しいです…。蔦重とせっかく一緒になれたのに、出て行ってしまうなんて…悲しすぎます。瀬川の役は、小芝風花でピッタリと思います。すごい演技力です。どちらかと言えば、可愛いイメージの小芝風花ですが、絶世の美女に見えます。色気もあり、ゴチの時とは全然違います!正直、べらぼうは、小芝風花目当てで見ていました。もう見れなくなるのは、寂しいです。完全に、小芝ロスに、なっています~!
2025/04/13
コメント(0)
ひとつお薦めの漫画を紹介します。天使禁猟区です。詳しいストーリーは天使禁猟区ウィキペディアで見てください。私が言いたいのは、とにかく、絵が綺麗なんです!!由貴香織里先生最高です!!漫画でここまで綺麗な絵は見たことがありません!ストーリーも抜群です!興味のある方はぜひぜひ!漫画を見てください!単行本20巻(文庫本だと10巻)です。今は、「天使禁猟区ー東京クロノスー」が連載中です。続編になりますが、主人公は変わっています。【中古】天使禁猟区 <全20巻セット> / 由貴香織里天使禁猟区ー東京クロノスー 1天使禁猟区ー東京クロノスー 2天使禁猟区ー東京クロノスー 3天使禁猟区ー東京クロノスー 4過去にOVAも放送されていました。今でも見たいよなぁ~。古い作品ですが、OVAだけでなく、連続アニメになってほしいです。さぞかし綺麗なアニメーションになるのになぁ~。
2025/04/11
コメント(0)
私の大好きな男性声優さんを発表~!第1位は、神谷浩史です~!進撃の巨人や夏目友人帳等に出ていますよね。印象的なのはやっぱり、リヴァイ兵長です。イケボといえば、やっぱり、諏訪部順一でしょう。梅原裕一郎も、まだお若いのにイケボですよね。小野大輔小野友樹小野賢章も、大好きです!ジョジョの奇妙な冒険の、3・4・5章の主役です。甘い声で言えば、石田彰櫻井孝宏が好きです!夏目友人帳のニャンコ先生が好きなので、井上和彦も外せません!昔から好きなのは、子安武人梶裕貴です。他の声優さんもそうですが、特にこの2人はすぐにわかります。他にもたくさん好きな男性声優さんはいますが、この辺で。女性声優さんはあまり詳しくはありません。すごいなぁと思う人を1人だけ。沢城みゆきです。こうやって並べてみると、ジョジョの奇妙な冒険が、圧倒的に多いよなぁ。意識はしていませんでしたが、そうなっちゃいましたね。
2025/04/11
コメント(0)
私は、精神障害者保健福祉手帳2級です。主人は3級です。28歳頃からうつ病になり、一時マシにはなりましたが再発して、55歳の今に至ります。2級のレベルだと、トイレやお風呂等自分でしないといけない事以外はほとんど出来ません。家事全般も無理です。今は、3級の主人が最低限の事をやっています。掃除や片付けは全然です。外出も介助無しでは出来ません。私の普段の行動は、テレビを見るスマホを見るパソコンをする手乗りインコの相手をするこれぐらいしか出来ません。テレビのバラエティー番組を見ても、笑う事もありません。掃除や片付けも、出来ていない事に気づいてはいますが、やる気力も体力もありません。主人は料理が出来ません。なので、たいしたものは食べられません。これも気にはなっていますが、何も出来ません。我慢して食べています。今は落ち着いていますが、一時期、自殺未遂を繰り返して、精神病院に2か月ほどお世話になった事もあります。この2か月は地獄でした。ずっと独り言を言っている人や、相手も居ないのにずっと話している人や、トイレも自分で行けない人や、いわゆる「キチガイ」の人等がうじゃうじゃいました。患者のほとんどが、精神障害者保健福祉手帳1級のレベルの人達です。こっちがキチガイになりそうでした。2級と1級では全然違うんだと、改めて実感しました。でも、2級もそう簡単には認定してもらえません。申請した事がある人ならわかると思いますが。精神障害者保健福祉手帳を持っていると、少々ですが、サービスがあります。地域によって違うので、ここでは書きません。私のこの状態を、やっぱり実母にはわかってもらえず、「掃除くらいしろや」と、平気で怒鳴ってきます。色々な事があり、今は実母と絶縁しています。少し楽になりました。昔から、私のうつ病には理解してもらえてなかったので。実母は一人暮らしです。絶縁したから、後々介護する気はありません。実際に出来ないし。相続は全部放棄し、葬式もするつもりはありません。ずっと以前に実父と絶縁して、その後死亡しましたが、遺骨さえ引き取らなかった時と同じです。主人の両親とも絶縁中です。死んでも、葬式に行くつもりはありません。勿論、相続も放棄です。主人も私も、主人の両親の死亡を楽しみに待っています。どうも私も主人も、縁には薄いようです。「毒になる親」実際に存在します。私も主人も、親からの被害者です。一生、許すことは無いでしょう。
2025/04/10
コメント(0)
ちょっと前で、もう鎮火した事ですが、TBSの「オールスター感謝祭」の生放送での江頭2:50の出演。アンミカさんに「乳もませろ」とか、永野芽郁ちゃんに「おれの女になれ」とか、その後も執拗に追いかけ続けたこととか。「コンプライアンスなんてぶっ潰してやる」とか。SNSのほうも、かなり荒れていましたよね。えがちゃんも謝罪文をあげていましたし。誰が悪いのか?といろんな意見が出ていましたよね。これは、私個人の意見ですが、あえて誰が悪いというならば、TBSの制作者だと思います。えがちゃんの芸風は、誰もが解っていたことだし、生放送に向かないのも解っていたことです。リスクが伴うのも重々承知の上です。制作側は、えがちゃんを起用すべきじゃなかったと思います。どうなるのかは、解りきっていた事です。TBSからも謝罪文が上がっていましたが、当然だと思います。粗品さんがえがちゃんのことを「テレビ最後の日」と言っていましたが、実際、生放送は無理でしょうね。家で見ていた時には、「あ~あ、エガちゃんを出すからこうなるんや」と思っただけで、さほど気にはしませんでしたが、反響がすごく大きかったので、かなり遅れせながら、意見を言ってみました
2025/04/10
コメント(0)
まだ少し先ですが、「岸辺露伴は動かない 懺悔室」(※音が出るので注意)が、5/23(金)から上映されることになりましたね。漫画で見た時は、「これを実写化するのは無理だろうなぁ」と思っていたので、どんな内容になっているのか楽しみです。ここに泉京香がからむのは、全然想像出来ません。スタンドが出て来る回なので、それをどう表現するのか?岸辺露伴は語りで、登場する頻度が低いし、どう登場させるのか?わからないことだらけです。「岸辺露伴ルーブルへ行く」は、見事な出来だったので、実際にフランスまで行っていたし、今度はイタリアってすごい!実写版は全て見てます。漫画も、1・2巻持っています。小説も全部持っています。毎回、どの回をやるのか楽しみに見ています。そうそう、5/19だったかな?3巻が発売されます。岸辺露伴は動かない 3 (ジャンプコミックス) [ 荒木 飛呂彦 ]私はもう、予約しました。岸辺露伴、大好きです!
2025/04/10
コメント(0)
このブログで何回か、口が気持ち悪いと書いてきましたが、今の状態は、最悪です…。味覚障害は治りました。ごくごく少量ですが、食事はとれます。でも、口の中は常にネバついていて、舌用歯ブラシを使うと粘着きは取れますが、それが逆に信じられないくらい気持ち悪さで悶絶します。ある程度粘着きを残しておかないと、逆に気持ちが悪いです。寝起きも最悪です…。粘着きが倍増しています。あまりの気持ち悪さに喫煙が増えてしまいます。テレビを見て気を紛らわすことも出来ません。パソコンをしていると気が紛れるので、昼間はずっとパソコンをしています。病名は不明です。どの病院へ行っても対処してもらえませんでした。そんな時、こんなサイトを発見しました。新型コロナワクチン後遺症 患者の会私の口がこんな風になったのは、2回目の新型コロナワクチン接種の翌日です。治療費やらの返還と手当が出るらしいのですが、どうも手続きが面倒で、更に、カルテの開示請求をしないといけなくて、それにはお金がかかるらしいんです。お金が無いから、どうしようも出来ません…。新型コロナワクチン後遺症の認定もなかなか取れないみたいです。このまま泣き寝入りしかないのが悔しいです。もう4年もこの状態です。一生続くかと思うと、恐怖で仕方ありません。同じ症状の人がいるのかもわかりません。不安だらけです。このサイトを知ったのは一歩前進だとは思いますが、前途多難です…。
2025/04/09
コメント(0)
昨日、ドラマの「人事の人見」を見ました。今どきの内容だなぁと思いました。新人に負担をかけないようにするために、簡単な仕事しか与えない。パワハラ防止ですよね。新人の方は「もっといろんな仕事をしたい」と思っているのに。このドラマでは、お互いのコミュニケーション不足という事で、和解になりましたが。現実では「本当に使えないポンコツ新人」が実際にいます。私が証券会社で営業をしていた頃、見るに堪えないポンコツが居ました。あまりにも何も出来ない子だったので、私は生まれて初めてこの一言を言いました。「もう仕事辞めたら」って。それがこの子にとって起爆剤になったのかどうかはわかりませんが、人一倍努力して、管理職までになりました。結果OKですが、この子の能力を見誤っていました。新人には、少々リスクが伴っても仕事を与え続けないとわからないものですね。ただ私が総務部にいた頃に、超ポンコツがいました。その子は、その年の入社筆記試験のトップの子でした。でも、どれだけ教えてもミスばかりでした。一番問題だったのは、「敬語が使えない」事でした。聞いてみると、学生時代に、部活をしたことが無いバイトもしたことが無いという子でした。同級生としか話したことが無い子だったんです。こういう場合、とりあえず「です・ます」をつけて、電話を取りまくるしかないのですが…。この子は怖がって、電話をとりませんでした。入社筆記試験のトップの子らしいですが、敬語の教科書をずっと読み込んでいました。部活やバイトはしたほうがいいです。部活の上下関係やバイトの接遇は、就職した時に、とても役に立ちます。教科書で勉強するならば、「秘書検定2級」が、きっと役に立ちます。私も持っています。私自身、部活の上下関係やバイトの接遇は、十分に役に立ちました。高学歴でもポンコツは、実際に存在します。私もいっぱい見てきました。そういう子にはやっぱり、仕事は任せられません。そういう子に限って、「会社は自分を評価してくれない」と言います。そういう子は、何処に転職しても同じです。今の上司は本当に苦労しますね。仕事をさせてもパワハラ。仕事をさせなくてもパワハラ。このドラマの様に「コミュニケーション」が大事です。本当は、伸びしろがある子なのか?それとも、本当にポンコツなのか?あるいは、もうすでに転職を考えているのか?パワハラも、あまり感情的になり過ぎるのも良くないと思います。ミスなくコミュニケーションをとれる人はいません。「なんじゃこれ!」というハラスメントもいっぱい存在しますよね。その中の一つだけ。LINEの「マルハラ」も、過剰なハラスメントだと、私個人的には思います。だって、文章の最後には、丸を付けるのが常識だから。そこまで上司は気にしないといけないと思うと、本当にお気の毒です。今の新人が「出世したくない」と思うのもわかる気がします。上司も新人もちゃんとコミュニケーションがとれて、「それ、ハラスメント!」と言い合えるのが理想なんでしょうね。「人事の人見」もうちょっと見てみたいと思いました。
2025/04/09
コメント(0)
うつ病(4)職場いじめその2・パワハラ / 完全思考停止の続き今ならこういった事例は、パワハラ等のコンプライス違反で訴えても勝てると思いますが、当時は、ハラスメントという言葉さえ浸透していなかったので、泣き寝入りしかありませんでした。会社の労働組合にも訴えましたが、完全に無視されました。ならば、これはもう労災にするしかない!と訴えました。結果は、撃沈です…。今考えれば、自分で労基署に訴えたら良かったのですが、そこまでする気力も体力もありませんでした。私はひとつ後悔をしました。「何で日記を付けておかなかったのだろう」と。日記さえつけていれば、労災を申請するのに有利だったのにと。休職期間終了と労災期間終了とでは、大きく違います。労災期間終了では、雇止めとして、この会社の当時では1,500万円が支給されます。今なら「労災」として認めてもらえたところ、当時の状態では到底無理でした。この後も、一番上の上司に会いに、何度か会社は訪れました。上司と由起子さんの謝罪です。ですが、それも叶いませんでした…。悪びれる様子もなく「上司も由起子さんも悪くはない」の一点張りでした…。悔しいです!本当に悔しいです!!私はこの会社に潰されたようなものです!最悪の会社です!今のこの、ハラスメントが認められる社会が羨ましいです。今の事件だったら、何とかすることも出来たのに…。私は身も心もどんどんむしばまれていく事になりました。転落の人生しか残されていませんでした。この会社というのは、今の社名で、SMBC日興証券です!クズ野郎の集まりの会社です!うつ病(1)何か身体がおかしいうつ病(2)治ったはずなのにうつ病(3)毒になる親 / 自己破産うつ病(4)職場いじめその2・パワハラ / 完全思考停止うつ病(6)に続く
2025/04/08
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


