2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日はパパのお話です。先日パパに「KAIを置いて○○くんの奥さんと温泉でも行ってきたら?」と言われました。○○くんはパパの同期。KAIと同じ歳の女の子がいるので奥さんとも仲良くしていました。でもいきなりの申し出でびっくりしたので詳しく聞いてみると・・・うちのパパは多趣味です。夏は山登りにロッククライミングに自転車にサッカー。そして冬はスキー。毎年「シーズン券」を購入して滑りまくっています。が、今年は息子が生まれたので「シーズン券」はあきらめ月に2回くらいの頻度で行っています。うさこはいつまでも若いパパでいてほしいので遊びに行くことを全然気にしていなかったのですがどうも友達の奥さまはご立腹とのこと。その機嫌をとるために「温泉」の話がでたんだそうです。ありがたい話ではあるんだけどまだ1歳にもならない乳飲み子を置いて温泉なんて行けるわけないじゃん!って感じですよね。「そっか。じゃあ、他にいい案ある?うさこは何がしたい?」って尋ねられましたが、困ってしまいます。「母乳を気にせず思いっきり酒が飲みたい!」なんて可愛くないしねぇ。。。
2006年01月31日
コメント(10)
生後115日目。息子の唸りが激しくて心配。もっと小さいときによく睡眠中に唸っていたけど「大きくなろうとしているんだよ」と言われそんなもんか~って感じでした。そして時期に唸らなくなりました。でも最近は起きているときも唸りが激しくて激しくて心配。何か不満があるのかな~?赤ちゃんってどうして唸るんですかね?病気ではなさそうなんだけど。。。げっぷかな?便秘かな?っていろいろ考えてみるけどわからないなぁ。。。
2006年01月29日
コメント(12)

生後114日目です。息子はお昼寝中・・・パパはスキーへ・・・なんて平和なんでしょう さてさて、みなさん産後弱くなっていませんか?うさこはめっきり病弱になってしまいました。今日も喉が痛いし、頭痛も少々。出産前は風邪だって全然ひかなかったのに~ ・・・出産に関係なく単純に歳をとったから???
2006年01月28日
コメント(2)

息子の健診日が決まりました~。2月14日☆バレンタインデー☆結局3ヶ月ではなく4ヶ月健診になっちゃいました。この日にBCGも接種します。市からお知らせが届いたのですが「健康診査票」と「アレルギーに関する質問票」が入っていました。アトピー性皮膚炎とぜん息などのアレルギー疾患が増えているためいろいろとチェックしてくれるみたいです。息子は乳児湿疹で皮膚科にかかっていますが健診のときに相談してみようと思います。医師によって診断が異なるかもしれないし。。。なにかいいアドバイスをいただけるかもしれません。何も知らない幸せな息子
2006年01月24日
コメント(12)

生後109日目☆3ヶ月半の息子は毎日パパの抱っこで寝ます。朝寝や昼寝はママのおっぱい→抱っこでぐっすりなのですが夜寝るときはパパ☆パパも毎日せっせと息子を揺らします。ブラームスの子守唄を歌いながら・・・ でも最近なんか変。泣いて泣いてパパを拒否するんです。ママが抱っこすると泣きやんで笑います。友達の子も同じ時期からパパ嫌いが始まったらしいのですが「女の子だから男の人が嫌なのかな~?」と思っていました。でもどうやら違ったみたい。。。帰ってきて息子の顔を見ると「疲れがとれちゃう」と言うパパ。パパがかわいそう・・・
2006年01月23日
コメント(13)

今日はうれしいご報告です。息子がついに!ジムにぶら下がっている鳥さんをつかみました~。2ヶ月のときにお祝いでいただいたジム。今朝までは中にいれてあげても動物たちをじーっと見るだけだったのに。。。こうやっていろんなものに手を伸ばしていくんだね。うさこママ感動です☆【つんつんしてみようかな~?】【つかんでパクリ☆】
2006年01月20日
コメント(10)

生後105日目☆7720グラム☆うさこ最近びっくりしています。男の子ってホントに力が強い!!!【其の一】うさこは息子をお風呂に入れるとき体操座りをして太ももの上に乗せています。そうすると息子の手がちょうどうさこの胸に。。。・・・そう!乳首をつかまれちゃうんです。痛いっ!【其の二】授乳のとき息子の手はちょうどうさこのわき腹に。。。・・・もちろん肉をわしづかみ!痛いっ!!【其の三】息子ははいはいどころか寝返りもできないのにとにかく立ちたがる。脇の下に手を入れてを体を支えていてあげると歩き始めて、さらにジャンプします!とにかく手足の力が強いんです。でもまだ腰と腕の力が弱いので寝返りは無理ですね~。(体重が重すぎて回転できないだけかも?)元気いっぱいでうれしいなっ
2006年01月19日
コメント(4)

生後102日目です!日曜日にイトコの赤ちゃんと一緒にお食い初めをしました。息子は目の前の食べ物よりも自分の手に夢中でした
2006年01月16日
コメント(14)

生後97日目です☆息子KAIは平日とてもよく眠ります。(土日はパパと遊ぶことに夢中で、寝るタイミングを逃すらしい) KAIの1日 08:30 起床→授乳→遊び11:00 ちょい授乳→寝んね14:00 授乳→お散歩→遊び16:00 ちょい授乳→寝んね18:00 お風呂→授乳19:00 遊び21:00 ちょい授乳→寝んね00:30 ちょい授乳05:30 授乳・・・てな感じで16時間くらいは眠ります。昼間抱っこしていると5時間くらいは眠ったままです。「大丈夫かな?」とたまに心配になりますがまあ大丈夫なんでしょう
2006年01月11日
コメント(12)

生後95日目!100日まであと少しです☆さてさて、うさこはココに画像を載せる練習中です。。。上手にできるかな~? ぶんぶんぶ~ん☆【寝ているときは天使です☆】
2006年01月09日
コメント(15)

2006年突入ですね。今年も子育てがんばります。年が明けてさっそくイイことがありました♪息子がなんと!6時間半~7時間眠るようになりました。おかげでうさこは心身ともに絶好調です。人間ってホ~ント睡眠が大切なんですね。息子はお正月の間にお年玉を計3万5千円も!!もらいました。なのでさっそく印鑑を作りました。(うさこが使いたくなる前に・・・)来週あたりに銀行口座を開設しに行くつもりです。大人になるまで貯めておかないと☆【パパにベビーマッサージしてもらってご機嫌♪】
2006年01月05日
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1