よつばぷくの楽する生活

よつばぷくの楽する生活

PR

プロフィール

よつばぷく

よつばぷく

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2021年09月21日
XML
小5の息子は重度の食物アレルギー


負荷試験でアナフィラキシーを起こしエピペンを打ったたことがあるし

それまですご~く軽い喘息気味位の症状にしかなったことがなかったのに

負荷試験で喘息の大発作を起こし

一週間ほど入院になったこともあります。


そんな彼は

小1の頃、

負荷試験を受けるために病院に行くと

熱が上がり



すぐ熱が下がるという


もう精神的に負荷試験が受けられないほどでした。


そんな辛い負荷試験。


でもそれが!


尿検査で分かるようになった!

というのです!


アレルギー対応パン屋のトントンさんが

よくアレルギーの新情報をメルマガでくれるのですが

これで私は知りました!

トントンさんありがとう!!!

国立成育医療研究センターが発見したそうです!




尿検査で済むなんて!!!


もううちの子は負荷試験はあきらめていました。


もしかしたら

少しくらい食べれるようになってるかもしれないけど

一生避けて行くしかないのかなと思ってました。




もしかしたら変わるかもしれない未来。


早くこの検査に代わること

期待してます!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月21日 22時08分10秒
コメントを書く
[乳卵不使用食品、食物アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

りぃー子 @ Re:嬉しいコメント発見!(12/05) わー!すごいですね、嬉しいですねー。 私…
よつばぷく @ Re[4]:記憶術のここまでの効果(09/21) おからよりさんへ コメントに気づくのが…
おからより@ Re[3]:記憶術のここまでの効果(09/21) よつばぷくさんへ   お忙しい中ご返信あ…
よつばぷく @ Re[1]:記憶術のここまでの効果(09/21) おからさんへ 返信からでなく、コメントと…
よつばぷく @ Re:記憶術のここまでの効果(09/21) コメントありがとうございます! 実は、忙…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: