PR
カレンダー
カテゴリ
土曜日にお泊りキャンプに行ってきました。
台風の影響で延期になってしまい、もう今年はダメかと諦めていたけど
やっと実現。
当初の予定では天川に行くつもりだったけど、
まだ台風の被害から復興していない箇所もあるという事で
質志鍾乳洞公園 でのキャンプです。
まずはビールを冷やさなくては♪
用意したのは buzzLife で参加中のプロジェクトで頂いた「サッポロ金のオフ」
糖質70%オフ&プリン体50%オフなので、
最近健康を気にしつつ飲んでる友達にもいいかな?と思って。

この湧き水は「不老長寿の名水」らしくて、
ひしゃくやコップが置いてあったので、多分飲めるんでしょうね。
澄み切った冷たい湧き水で冷やしたビールを楽しみに
テントを設営してひと休み

このなが~い滑り台のまだまだ上に鍾乳洞があります。

小さい釣堀があって、アマゴ釣りができるんですよ。
友達の娘さん(小学3年生)でも、ほらこんなに立派なのが釣れました♪
アマゴを焼く大きな串も貸してもらえて、晩御飯のおかずが増えて(⌒-⌒)ニコニコ
本日のメニューは焼き鳥・さんま・アマゴに茹でたて黒豆枝豆
ちょっと奮発してステーキなんぞも焼きました。
キャンプといえば焼きソバ?
今回はモツ焼きソバ。B級グルメ万歳!
自然の中だと食べ物もビールも一段とうまく感じますよね~
いつもの1.5倍は食べて飲んだ!ダイエットとかキニシナイ!
というわけで・・・食べるのに夢中で写真撮るの忘れてましたo( _ _ )o ショボーン
さて二日目に重い腰をあげて鍾乳洞探検へp( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!
なぜ重い腰かと言うと・・・
見てのとおり思いっきり山のキャンプ場なので、
トイレや炊事棟まで、距離は短くても結構な坂でして・・・
行ったり来たりで、全員すでに1日目にして筋肉痛で(┐・・┌)ゲッソリ…
しかもここはちょっと珍しい竪穴式の鍾乳洞なんです。

いやまぁ確かに事前に調べて
ほぼ垂直の階段があるのはわかっていましたけどね。
これはもう階段じゃないです!はしごです。はしご!
大の大人でもへっぴり腰になるってもんです。
時々雨の降る中でのキャンプも風情があっていいものです←負け惜しみ?
鍾乳洞も洞窟を下って行くのがスリル満点で
ただでさえひんやり涼しいうえに肝も冷えました(笑)
当然、帰ってから肩・腰・ふくらはぎに湿布貼りまくりであります。
寄る年波には勝てないお年頃です(涙)