夕べは、子供会の役員会が長引き、
井川君見られず…。

今日は、ヤクルトが、あんなミスで終わったので、
きっと、明日の舅の機嫌は、最悪…。
怖い…。 (2004.04.10 21:53:37)

スズランさんとお話したこと

2004.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
桜の名所の根来寺が、思いのほか、すいている。
山門前の特等席に車を止めて、桜と山門を描く。
ハラハラと桜の花びらが舞う。
こんなに散ると、きっと一晩でぐっと花を落とすだろうな。

門の中には仁王さんがいるのだが、これはむずかしい。
狛犬の比ではない。
狛犬を神社で描いていて、末は狛犬評論家になれそうな感じなんだ。

タケノコを干している。
これでメンマはつくれないのかな?と思って。

よくわからん。


アマリリスの絵です
トランペットアマリリス、ピンクフロイド(F3)

これ、形を描くのも時間がかかった。
消しゴム、消しまくり。
「私はこんな形じゃありません!」という。
色も時間がかかった。

なのに、出来上がりは、やっぱり花を重ねたのはよくなかったと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.30 19:50:09
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:桜吹雪(04/10)  
ladymami  さん
まあ こんにちわ 絵が素敵ですね 

ところで ケーキのレシピまだです 今からお食事を 私はシンプルなのしか挑戦しないのです ははは では またゆっくり ページを拝見しますね (2004.04.10 19:42:49)

Re:桜吹雪(04/10)  
早速、”たけのこご飯”を食べました。
山椒の葉を散らした、”たけのこご飯”は大好きです。(^ ^)
私も日本民族!散り行く桜を眺めながら木の下で…

帰宅後、中途半端な試合開始のタイガース戦観戦し満足(^-^)/今は睡魔に襲われています。

城ちゃん調子が良いですね~。
今はヤクルト負けていますが最終回には逆転でしょう。
(2004.04.10 20:31:44)

Re:桜吹雪(04/10)  
saya1065  さん

Re:桜吹雪(04/10)  
アゾス  さん
日々の努力と反省・・・
積み重なるから、進歩するんですね。
実感しました。 (2004.04.10 22:31:15)

Re:桜吹雪(04/10)  
ladymami  さん
バナナケーキの簡単レシピが載っています
http://www.avis.ne.jp/~satomigo/401recipes.htm

これなら超簡単 パイナップルアップサイドダウンも色々ありますが(それをお勧めにしたのですが)こっちの方が簡単そうですよ

私のと殆ど一緒なので トライしてくださいね

私は ピカンパイ以外はいつもあたためて 食べます 
(2004.04.10 23:37:31)

Re:桜吹雪(04/10)  
おはよ・・・
あれれれ↓Mamiちゃまだわ
(^0^*オッホホお料理教室ね
Mamiちゃまのケーキ美味しいよ
ayu食べさせてもらったんだよ(^_^)v

たけのこ干したらメンマできるの????
(2004.04.11 07:35:10)

Re:桜吹雪(04/10)  
ladymami  さん
わたしの方でまた絶好調で書いていたら字余りになったので こちらへ:つづきなのです

ちょっと我が家風のやり方で行くと

オーブンは予熱開始

1 ケーキ型にさっとサラダ油をぬってクッキングシートをしく(ケーキ材料をうっているおみせなんかに ちゃんと 円形にきったのとかうっているけど・・?)

2小麦粉、ベーキングパウダー、それに塩をほんのしょうしょういれてふるいにかける (これも 電動粉ふるい があります 安いです)

3 バナナをフォークでつぶす(どろどろしなくてもいいのですよ)それにちらっとラムエッセンスをまぶす 

4 卵をビート このとき湯煎しながらやります
 サイズ違いのボールを重ねてお湯を間に入れて
 電動ミキサー活躍 

5 バターと砂糖をクリーム状になるまでまぜ、
★ お砂糖は 三温糖です 
  わたしは単にマーガリンでやります
  これも電動ミキサーで湯煎しながらね 

6 これで材料を全部混ぜるのですが
  まあ一番大きいボールに全部いれます 粉は最後にいれて このときは切るようにまぜます
ああ なんというか ゴムのへらみたいなのがあれは便利です(ケーキ材料のところにありますね)

気がつきましたが わたしはミルクと重曹はいれませんね 入れるほうが美味しいかもしれません
少しその代わりにレモンジュースをいれますね なんでかわかりませんが 

あとはオーブンの自動で焼きます

この順番はね ミキサーを最後までバターを先にやると一回洗わないとだめでしょう だから こうしてます 

こつは 湯煎して 卵をあわだてること と ちょっと塩をふることかな まあマーガリンにもはいっているけど・・・ 

電動の器具はガンガンつかいましょう お料理が大工仕事の感覚で楽しくなります(わたしは大工仕事が好きなのです)



(2004.04.11 11:12:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: