Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2015.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、父の告別式から火葬まで

行ってきた

お天気にも恵まれ
お花

予想外にたくさんの
会葬者の方々にお越し頂き

持ちきれないほどの
運ぶ
お花の山に心からの
感謝の気持ちでいっぱいです

今日は、東京から

弟くん夫婦を見送り
見送り

父がお世話になっていた
施設の片付けに行ってきました
青空

最後に遺族代表挨拶で
話させていただきました内容を
思い出せる限り記録して
父に関する日記を
終わりたいと思います
(本番はところどころ飛ばしてしまいましたが^_^;)

「小学校の教員だった父は、死ぬまで教育者でした

 子どもの頃は、自分の参観日や運動会に

 それでも、家に帰ると私たちきょうだいに
 アマガエルのお土産を持ってきてくれたり
 一緒に歌ったり踊ったりギターを弾いたり
 ハーモニカを吹いたり、ノンビリ晩酌したりと
 とても優しい父でした。


 毎朝ガリ版の音がするのが常でした

 教頭・校長になってからは
 その忙しさにも拍車がかかり
 年の離れた弟は少し寂しい思いもしたかもしれません

 その分、父の60歳の誕生日に家族みんなで
 こっそり計画した還暦サプライズパーティでは
 「これからはおまけの人生、家族に感謝して生きます。」
 と、言ってくれました

 その言葉の通りなのかどうなのか?
 退職した3年後の2006年5月31日一回目の小脳出血
 家族みんなを呼び寄せ、一緒に心配させてくれました
 まだ小さかった孫たちには、毎日の病院通いでも
 病院の窓際で立って宿題が出来ることを
 教えてくれました。

 退院後は自宅で自分なりのリハビリの励み
 頑張れば後ろ歩きがまたできるようになったこと
 頑張れば片足で立てること
 頑張れば失った音感もまた取り戻せること
 を家族に教えてくれました

 その後も、何度も倒れて
 緊急入院しては
 家族に心配をかけてくれました

 そして2011年4月23日の二回目の小脳出血
 人工呼吸器を付け、脳からドレインの管を出し 
 意識も戻らない姿に家族一同最期を覚悟しましたが
 それから、意識が戻り、徐々に手も動くようになり
 片言から言葉も出るようになり、字もかけるようになり
 いつの間にか、嚥下も出来るまでに回復してきました

 家族がついていたら、食事を出してもイイとの
 病院側の言葉に対抗するかのように
 一日も休まずに父の食事時間に
 必ず家族が誰か付き添って、食事をさせ
 そのうち自分でソフト食が食べられるまでになったのは
 家族にとってかけがえの無い思い出です。

 中学生だった娘がヒトリでバスに乗って
 食事の介助に行ったこともありましたね?

 家族みんなの悲願でありました
 一度、自宅に帰るという夢も
 叶うということを教えてくれました

 その次の年の誕生日には
 大好きだった堀切峠に家族みんなで
 ドライブして、オヤツも食べましたね

 最期に倒れてから十数回
 今夜がヤマかもと
 家族全員召集が何度もありました

 昨年の夏に誤嚥性肺炎で入院してからも
 諦めなければ、まだまだ大丈夫と
 治療をするたびに不死鳥のごとく
 よみがえってくれました

 年末年始も、お正月が迎えられないかも?
 と主治医の先生に脅されながらも
 諦めなければ大丈夫なことを教えてくれました

 それが、今回ばかりは
 残念ながら間に合いませんでした

 それでも、亡くなってもなお
 父は教育者として私たち家族に
 教えてくれました。

 こんなに沢山の方々が
 残された私たちを心配し
 励まし、力になってくれようと
 していることを

 私たち家族は、もう思い残すことはありません

 死ぬまで教育者でした父に感謝するとともに
 お越しくださいました皆様に
 感謝の気持ちを込めて
 遺族代表のお礼の言葉に代えさせていただきます

 平成27年3月23日
 遺族代表 Qちゃん」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.24 22:12:59
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

後2日間で、ここは… New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: