Qujiraっちのメモメモ

Qujiraっちのメモメモ

PR

Profile

Qujira

Qujira

Calendar

Category

未分類

(215)

竹善さん

(112)

(31)

EQ

(9)

日常

(189)

音楽

(188)

水泳

(12)

ライブレポ

(8)

Favorite Blog

アーカイブ さとうさんですよさん
塩谷哲の「新・先に言… saltですさん
TODAY まーびん。さん
たけちゃんの日記 たけちゃん・おくらさん
グウグウの♪今日もまこ… グウグウ がんもどきさん

Comments

しの375@ Re:文化放送 くにまるJapan お気楽。野村係長 いやー、笑いましたっっ(^O^)/ 文字に起こ…
たけよしこ☆@ Re:文化放送 くにまるJapan お気楽。野村係長 わははッッ(≧ヮ≦)b 言いにくい事をズバズ…
Qujira @ まーびん。さん あはは(⌒-⌒; )見つかっちゃいました。 た…
まーびん。 @ Re:STARDUST REVUE Songs 収録 Part2(01/19) 7日の最後の放送を、たまたま録画して見て…
Qujira @ まーびん。さん お久しぶりですm(_ _)m 最近Twitterばっ…
2010.08.08
XML
カテゴリ: 音楽
Part4

情熱大陸 SPECIAL LIVE '10@夢の島公園 2010/08/07




5月のCYFに続いて、 植村花菜 さん。
ASKAさんについて初めて買ったCDがLOVE SONGでした!って言ってらしたかな?
サブステージに一人出てこられてGtを鳴らす。
ギターを抱えて歌う姿がよいですね。
♪ミルクティー
♪トイレの神様

今度のアルバムでいろいろな人とコラボをしているとのことで
一緒にやった 押尾コータロー
シンプルな曲なのに想いがあふれるいい曲だね。



KREVA

松本さん(Pf)、なぎさん(Key)、豪太さん(Dr)、有賀さん(Ba)、義人さん(Gt)、大儀見さん(Per)

サマソニに出た後はしごで来たそうです。
オレ様キャラ全開でしたね。
♪お前の成功はオレの成功 って。
スミマセン超苦手です。
ラップが苦手なんじゃないんです。。。

なぎさんがDJしたり、ソプラノSAX吹いたり、フルート吹いたり。。。
義人さんのカッティングギターがかっこよかったり。。。
大儀見さんがドスのきいたかっこよさだったり。。。
葉加瀬さんと柏木さんと吉田翔平さん、番場かおりのストリングスとラップのギャップを楽しんだり。。。


だって、あ。この曲そうそう!っていう様なヒット曲というわけじゃないし。。。それが6曲。。。興味のない女性アーティストも出てきたし。。。
他の人でもヒット曲満載で5曲だよ。葉加瀬さんでさえ5曲。。。出演の条件だった?

♪音色
♪ひとりじゃないのよ
(feat.SONOMI )
♪かも
♪アグレッシ部
(with 情熱大陸スペシャルストリングスカルテット)
♪イッサイガッサイ
♪成功





森山良子
青柳さん(Pf)、ナギさん(Key)、村石さん(Dr)、たまちゃん(Per)、メッケンさん(Ba)、松原さん(Gt)、柏木さん(Vc)、古澤さん(Gt)


青柳さんがたま~にトラで入っていていつも楽しそうな演奏の事をHPに書かれていたから。

ピンクのシャツにジーンズの裾というかひざ上辺りから裾までの外側の所にフリフリフリル♪

♪夜空に星がまたたいて

良子さん独特の高くて響く声。
JazzでもありPopsでもあり、独自の世界観が展開されてました。
おしゃべりも楽しげで、曲の説明をしているうちに葉加瀬さんを呼び入れるのを忘れたのか、すぅ~っと葉加瀬さんが定位置について始まりました。

♪涙そうそう

ドラムレスでPerの音が南の島を思わせるようでした。
夏川りみちゃんやBeginとも違う、大人な♪涙そうそう。


「暑い中、お客さんもがんばっているから、
 ミュージシャンにもがんばっていただこうと思って。。。。
 これをやるとピアニストが嫌がるんですよね~大丈夫?」
って青柳さんのほうを見て。
「ショッ!パン(Chopin)。。。どれだけ跳ねていえるか。。。
 ショッッ!パン♪
 ショッッッ!パン♪
 ショッッッッ!パン♪」
ってなにかツボに入っちゃっているように発音しながら
「子犬のワルツをやります!」
今年はショパンイヤーだしね。
この曲確か、青柳さんのホームページでツアーの トラで参加したとき にチャレンジしたのがアップされていていつか聴きたいと思っていたのよね。

♪子犬のワルツ

うわさどおりスンゴイ早口の歌詞で、彼氏が飼っている子犬に嫉妬したり心配したりという忙しい歌。
ステージ上を右へ左へ走り回って「ワン!」。

青柳さんも良子さんの動きに合わせて演奏して。
さすがにクラシックのピアニストほどは流麗ではなかったにしろ、凄すぎます。

葉加瀬さんも椅子に座って大爆笑してるし。
これだけでもお金払う価値あり。たのしかった!!




「裏でなんか知っている人に会って。。。」って小芝居が始まって
葉加瀬さんも「そいつもなんかやりたいって言ってたから呼んでもいいですか?」
みたいな感じで直太朗くんを呼び寄せ。。。

「どうも、僕が森山です。」
「あ。そうなんですか。私が森山です。」なんて挨拶。
直太朗くんなんかバツが悪そうな苦笑い。
「母親が大勢の前で、キャンキャンやっているのを見るなんて。。。恥ずかしいんですけど。。。」
ゴニョゴニョいったあと
「母子ともどもよろしくお願いします。」って。かわいいなぁ。

で母子共演曲は
♪聖者の行進
前にミュージックフェアで見たことあったけど、さすがにJazzyな家系です!
ミュージシャンフューチャーでソロ回し有!
そのソロに親子でスキャットでハモ入れてカッコいいのなんのって!

なぎさん→たまちゃん→青柳さん→葉加瀬さん→メッケンさん→松原さん→村石さん
みたいな流れだったかな。
葉加瀬さんのところではエピトリカのフレーズ弾いてたと記憶。


ほんと直太朗くんは良子ママに無意識ながらも影響されてきたんだろうね。
声の質が似ているとかは関係なく、ハモの響きがステキ。
リズムもより近い感じに出来ているからかな。


最後のほうにはゼイハァ言いながら「血管出ているけど大丈夫?」みたいにツッこみながら
せーので最後の発声!良子さん。スンゴイ声量!
きもちいぃ~♪
ホント楽しいなぁ。


こんなハイパーな舞台から直太朗くん一旦引き上げ、しばし、おいてから再登場。





森山直太朗
メンバーは良子さんの時と一緒。
青柳さんやたまちゃんがコーラスつけてた。

♪トルコの人形
♪花鳥風月
(with 葉加瀬太郎)
♪グングルパーニャ (with 葉加瀬太郎)
♪夜の公園で渡すつもりのない手紙を書いている

どうやら、6月発売のNew Albumからばかりのようでした。
直太朗くん、相変わらずトツトツとボケのようにしゃべります。

2曲目葉加瀬さんを呼ぶときは
「このライブも3年目、気に入ってもらえているようで呼んでもらえています。」
みたいな事を言ったら、葉加瀬さん
「気に入っているってよりは、すきなの。」
「なるほど。。。」(流してるのかな?)
「いや、愛しているの」(葉加瀬さん完全にからかってるな。)
「ん・なるほどね。」(単にどう返答していいかわからない?)


3曲目終わりだったかな
「すばらしいミュージシャンがいて、ステキな音楽があって
 他に何を求めることがあるんでしょうか。。。
 ・・・・この話には何の結論もありませんが。。。」
って思いつきで話し出しちゃう人なのかな?

♪夜の公園で渡すつもりのない手紙を書いている
なんて曲名からして詩人です。
直太朗君のハーモニカがまたね。。。古澤さんのアコギソロもステキでした。

それにしてもなんですね。
New Albumからばかりだと。。。
わからなすぎます。。。
って言っても、どこかのバンドみたいに全部が隠れた名曲って思われちゃうのもいますが(爆)



Part6 に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.29 12:02:46
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: