らっこ的人生

らっこ的人生

PR

Profile

らっこ1976

らっこ1976

2010.09.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は中学時代の友だちが遊びに来てくれました。

ブログで近況を知ってたのでなんだか全然そんな気がしない。
この歳になると1年の経過が早いですしね~;

最近は寝不足で、ママ友とか来てくれると
楽しい反面、精神疲れもけっこうきつかったりするんだけど
今日はまったくそんなものもなくダラダラとしゃべりました。
やっぱり学生時代の友だちってちょっと違います。
いろいろグチってごめんね!!



最近、またしても登校班への集合が遅くなってしまった。
てゆーか私が悪いんですけど。
ガミガミ言ってばかりで、全然身になってない感じ(-_-#)
こないだばぁばにも、私の言い方が余計に反発させてるんじゃない?
と言われてしまい・・・
でもほっとくと平気で遅れるし、
登校班に置いてかれても学校に遅刻しても
たぶんまっっったく意に介さないだろうし、
恥ずかしいとかみんなに合わせなきゃとかそういう意識が皆無だし。
昨日久々に学童へお迎えに行って先生に話を聞いたら、
やはりお帰りの整列とかも一番最後にのんびり靴はいてますと;


決して行動が遅いわけではないんです。
自分のペースが絶対で、それ以上でも以下でもないというか。
はぁ~B型め~
私自身が自分のペースをくずされるの大嫌いだし、
物事を自分の決めたとおりの順番でやりたいし

でも最低限、集団行動の中では人に迷惑かけちゃいけないし・・・
あの手この手で四苦八苦しています。


<娘1>
先週から「スタンプ表」を作り、
・言われなくても自分からやらなきゃいけないことをやったとき
・言われた時間内にパッパッと終わらせたとき
・かーちゃんのお手伝いをしたとき
・娘2のお世話をしたとき
などなどまぁその時に合わせてOKと思ったときに
スタンプを1個押し、30個たまったらごほうびというものを
実験的に始めたんですが、
娘1がぶっちぎりでためてます;
こういうところはほんと要領いいというか、
コツコツがんばってゴールを目指すみたいなの大好きです。
でもそのぶん正当な評価を厳しく求めてくるし、
ごまかし効かないのでめんどうなときもありますが(^_^;

娘2へのヤキモチは少し落ち着いたみたいで、
あまり直接言ってくることはなくなりました。
でも最近私がギャンギャン怒ってばかりいるせいか、
娘1も息子1・息子2へキーキー怒ってばかりで・・・
いつもは一番公正で優しい娘1がそんな状態なので
家の中の空気が常にギスギスしてます(´Д`)
やっぱりまだ情緒不安なのかな。
なかなか甘えに応えてあげられないんですよね~


<息子2>
相変わらずののんびりやさんで、
来月には4歳だっていうのにこのままで大丈夫か?と心配です。
行動だけじゃなくて、頭の回転もかなり遅いです;
「~なの?」「なんで?」など
繰り返し出てくるのは月齢的にわかりますが、
わかってて確認してるだけなのか??
実は1日経つと何もかも完全に忘れてるんじゃなかろうかと思うくらい
同じ失敗しまくってます;
3人目で甘やかしたからですかね~
最近はかなり厳しく言ってますが、遅かったのかな~;
ばぁばに「3歳までに決まる」とさんざん言われるので
もう手遅れみたいな気になってブルーです・・・

欲のなさでいくと息子2はピカイチなんですけどね。
息子1や娘1に「ちょうだい」と言われたものは
9割がた「いいよ」と言えます。
最後の1個のお菓子とかもあげちゃいます。
欲ないくせに俺様な息子1とか、欲の塊の娘1にくらべて癒し系です笑


<娘2>
なぜかすごい泣き虫っ子になってしまいました;
1日のうち何時間かは常に落ち着かず、
抱っこからおろすと泣くように・・・
夜中と昼過ぎはけっこうまとめて寝てくれるんですけどね。
それ以外は寝ても10分とかで起きます;
昼寝が4時間くらいのときもあるから寝過ぎなのかなぁ。
今日は友だちが来てくれたのもあって昼寝が短く、
そのぶん授乳後や夜の寝つきが良かった気がする。
でも昼寝をたっぷりしてくれるとこっちも寝れるし、
その後の機嫌もいいし助かるんですよね~
2~3ヶ月になると眠りも安定してくるかなぁ。
4人目のくせにカーテン引く音くらいで起きるなっつーの;

だいぶ首もしっかりしてきたので
バウンサーに座らせたら、けっこうお気に入りです。
ゆらしてると気持ち良さそうにおとなしくなるので、
抱っこで疲れたときのお助けアイテムです。
このバウンサー、4月に亡くなった親友のだんなさんに
形見分けとしてもらったものなので、
彼女があやしてくれてるのかなぁなんて感傷にひたって使ってます。


・・・とまぁそんなこんなで心労が絶えず、
子供たちが帰ってくると怒りっぱなしです;
物理的にはお風呂とかほんとラクになったんですけどね~
歳が離れても精神面だけはどうしても気になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.10 04:03:58
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

母の病院へ New! みこみこ8383さん

Mommy's Secret Base ringo485さん
ミゥのナイショ話 miu-sacさん
茶々丸通信online~… 茶々丸ーさん
虹色 さえ03さん

Comments

らっこ1976 @ Re[1]:娘1の反抗期(04/09) むつみさん、こんばんは! >山あり谷…
むつみ@ Re:娘1の反抗期 山あり谷ありの時期なんだね~(T-T) 明日…
らっこ1976 @ Re:成長(04/05) ユーランさん、こんばんは! >一生懸…
らっこ1976 @ Re[1]:お世話係・娘1(04/05) むつみさん、こんばんは! >偉いなぁ…
ユーラン@ 成長 すごいねぇ 成長が著しいよね~ 一生懸…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: