全855件 (855件中 1-50件目)
あっちゅー間に4月も後半です。いろいろ中途半端なままですが、日々がんばってます。
2011.04.20
コメント(0)
先週末から、息子1→娘1→娘2→息子1(再)→私と熱を出し、今現在まだ私と息子1は熱下がらず、娘2は微熱+咳鼻水。非常にさえない週末を送っております(-_-)私は37度台と低いのですが、だるさ・頭痛・肩こり・関節痛って感じでいかにも中高年にありがちなカゼだなぁと;抵抗力が落ちてるのかなぁ~新年度になり、生活激変で知らず知らずやることが山になっていて・・・メールの返信とか期限のない書類提出とかどんどん後回しになって、軽く2~3日過ぎてしまう;それでこうやって家族で病気になると何もかも投げ出したくなっちゃいます(´Д`)さて、問題の娘1ですが・・・どうやら年長さんになったプレッシャーがきっかけになり、反抗期に突入したようです( ̄□ ̄;)!!ここのところのぼんやりした様子はその序章だったような・・・前回の日記に書いたようなことも単なる事例に過ぎず、自分が情緒不安であることの理由づけにしていた感じ。実際、先生に聞いてみると新しいお友だちはすでにすっかりなじんで、逆に珍しさからみんなの注目の的だし、いろいろなお友だちと仲良く遊んでいますと。まぁ娘1なりにそうでないときが目について気にしてたのかもしれませんが・・・そんなに毎日心配するほどの状況ではないようです。反抗期の予兆としてまず、家族に対する風当たりがかなりきつくなった。私は普段から理不尽なことで当たり散らしてるので自業自得ですが、「だからなに!」「ほら、またそう言う!」「かーちゃんがなんでも思い通りにしようとしてるんでしょ!!」など。そして息子2に対してはそのマイペースとのんびりにイライラするらしく、「やめて!」「あっちいけ!」「話しかけるな!」悪いことしてるわけでないのにそんな言い方をするので、兄弟ケンカに口出さない私もさすがに黙ってられないです。また、やたら身なりを気にするようになった。「○○(娘1)はプリキュアの靴じゃないから・・・」とか「これ、フレッシュプリキュア(おととしの)だよ!」とか「着る服が全然ない!」とか。だからプリキュアはやめときゃよかったんですけどね・・・自分のセンスに自信がないので、子供自身に選ばせるとやはり必ずと言っていいほどキャラ物になっちゃうんですよね;そして、「娘1ちゃんのくちがヘンって言われた」と大泣きしてみたり。娘1は不安だったり緊張すると上唇をなめるくせがあり、今回は鼻の下がかぶれて赤くなってしまってました。「変だよ、赤いよ、赤いよって何度も言われるの。 だからなめたくないんだけど気づかないうちになめちゃうの」そっか、そっかぁ、じゃあクスリ塗っとこうね、となだめましたが今までそういうことで精神的に凹んでる様子を見たことがなく、私が言ってもへっちゃらだったのに・・・周囲のお友だちもまた、変化してる時期なんでしょうか。子供特有の残酷さと、精神成長にともなった人間関係の変化と。私自身があまりそういうものを感じ取れないボケ人間なので;娘1がんばれーと思うとともに、この時期を乗り越えた娘1には、精神年齢を抜かされる心配があります;
2011.04.09
コメント(2)
年長クラスになった娘1は保育園もあと1年なんですが、このタイミングで1人新しいお友だちが入園したそうです。転勤か何かかな?年長になって転園ってなかなかないですよね。今日の夕飯どき、なんだか元気なく食が進まない娘1。あまり好きでない肉野菜炒めだったので食べたくなくてダラダラしてるんだろうと思っていたら、「おなかいたい・・・」と言うので土曜日の熱がぶり返したかとあせりましたが熱もなく。それでもだいたい食べ、食後の果物は手を伸ばしてたので気になりつつほっといたのですが・・・ふと思いついてだんなさんに「娘1は先生に頼まれて新しいお友だちのお世話係になったらしいよ。 席も隣なんだって。すごいよね、えらいよ。一緒に遊んだりしてるの? 気遣って疲れちゃったのかな?」と話してみたところ「うん、うん、あのね、○○ちゃんはまだみんなとあそべないから ○○(娘1)がいっしょにあそぼっていうんだ。 だってひとりでおもちゃだしたりするのってちょっとこわいでしょ。 だしていいのかなってわからないしさみしくなっちゃうでしょ。 だから○○(娘1)がこれやろうっていったりするの。 でもそうすると、いつもなら娘1ちゃんいっしょにやろうって やりたいおともだちがみんなあつまるから みんなであそぶんだけど、だれもこないんだ・・・ やりたいひとーっていうけどみんなやらないの。 だから○○ちゃんとあそぶの。 でもみんなともあそびたいしあそぼうっていうけど みんな○○ちゃんとあそばないから そしたら○○ちゃんはひとりになっちゃうでしょ。 だから○○ちゃんとあそぶの」と堰を切ったように話し始めました。察するに、新しいお友だちのお世話係になって張り切ってる娘1ですがわからないことを教えてあげるだけでなくて、その子がひとりにならないように一生懸命立ち回っているようです。なんだか娘1がえらいなぁと感心するとともに、張り切りすぎて空回りしてないかちょっと心配になってしまいました。でも原因をわかってあげられて良かった。娘1も、ひとしきり話したらすっきりした顔をしてました。
2011.04.05
コメント(4)
地震やら原発やら、祖母の入院やらでなんだかふわふわと地に足がついていないですが3月もあと2日ですね・・・娘1と息子2の保育園を登園自粛していたので毎日子供たちの相手であっという間に日々が過ぎてしまい、娘2の保育園入園準備がまったく終わってません;マークは作ったので、あとはお昼寝シーツに縫い付けて連絡帳カバーを作らないと。学童の連絡帳カバーもあった。だいたい、娘2の服に全然名前つけてない;買うものは防水シーツとポリパックと・・・あ~~~そんな中ではありますが、8ヶ月11日の娘2は元気いっぱいです。ずりずりとおなかで移動するようになりました。たまに足をぴーんと突っ張っておしりを浮かせ、お馬さんのようになって前後に揺れてます。歩行器も大好きで、かなり早いスピードで移動します。激突されて息子1がベソかいたりします笑最近の4人の力関係は、なんだか複雑化してきました。息子2がようやく娘2を妹として認識してきたようで、よくちょっかい出して笑わせたり泣かせたりしてます。息子1と娘1は相変わらず娘2にはメロメロです。息子1は娘2の言うことなんでも聞きそう。息子2は娘1の言うことなんでも聞きそう。どちらにしても、女が強い我が家なんですねぇ。そしてかーちゃんは最強です笑
2011.03.29
コメント(4)
被災地の方の食生活を思うと、一食一食がほんとに貴重というか、暖かいものやいろいろな種類のものを食べられる幸せをしみじみ感じます。いつもやる気がしないとか時間がないとかめんどくさいとか、もともと料理が苦手なのでいろいろ理由つけておそうざいを買ってきたり外食したり。私が作るよりどれもよっぽどおいしいし~とか。もちろん、疲れてたりしたらそういうのうまく取り入れていいと思うんだけど、考え方が根本的に間違ってたなぁ。かぶの葉っぱだけの味噌汁でも、大根刻んで塩でもんだだけでも、ほうれん草ゆでてかつお節かけただけでも、命そのものを身体にいただいてるからおいしいんだなぁ。1汁3菜なんて言うけど、おかずをそれだけ用意しなきゃならないんじゃなくて、いろいろなものをおいしくいただくにはそれくらいがちょうどいいバランスってことなんだろう。そこに気づいたら、炊事がすーっとラクになりました。今はだんなさんのお弁当を含めて毎日朝昼晩と家族の食事を作ってますがあまり苦になりません。きついのは食費ですけど;ここんとこ食材と日用品しか買ってない気がする。外食してないぶん節約になってるはずなんだけど・・・
2011.03.24
コメント(0)
最近、子供が多くて良かったなぁーと思います。というか、忙しくて良かったなぁと。いろいろ暗い話題が多く、この先の不安も大きいし、まぁそれは子供が多いことも要因のひとつではあるけどそこはもう今さらどうしようもないことなので;あとはがんばるだけだし。もともとネガティブな人間なので不安材料が多いとすぐに縮こまってしまうのですが、忙しくて縮こまってられない笑考えることも山ほどあるけど、忙しくてまず動かないと始まらないし。今までの私なら完全にキャパ超えの状態だし、今でもすでに超えてるのかもしれませんがなぜか落ち込んだり凹んだりせずにいられて、とにかく今出来ることから動いてます。物理的に出来ることと出来ないことがはっきりしてるので、迷ったり悩んだりする必要がないからラクなのかも。そのうち反動が来るんだろうか?出来ればこのまま老後まで突っ走りたいなぁ。
2011.03.22
コメント(2)
祖母が入院したので、昨日今日とお見舞いに行ってきました。地震の前の日に救急車で運ばれ、地震の起こった日に緊急手術したのでなんだかいろいろなことがいっぺんに起こっていまいち実感が湧かなかったのですが、久々に祖母の顔をじっくり見てきました。祖母は83歳になりました。歳だけ聞くと高齢ですが、息子1が産まれたときはよく子守りに来てくれたので元気なほうだと思います。転んで足を悪くしてしまってから、あまり出歩かなくなってしまって・・・私も子育てに夢中であっという間に何年も経ってしまって。急に年取ったはずないのに、なんだかいきなりおばあちゃんになっちゃったような。そりゃそうですよね、私の中で、結婚してからの8年がほとんど一瞬ですから;そう思うと、これからの8年もその後の8年も一瞬で、父親や母親がそんな姿になるのもあっという間だろうなぁ。そして自分がそうなるのもあっという間だろうな。・・・なんてしみじみ思っちゃいまして。そして、半分夢うつつで赤ちゃん返りしてる祖母がなんだか妙に娘2と重なってかわいく見えちゃったりして。ずっと歳の離れた祖母が、すごく近い存在に感じました。でも手術後の傷や身体の節々の痛みを訴えていても私は知らないことが多すぎてあまり役に立てず・・・本気で介護の勉強をしたいなぁと思います。
2011.03.21
コメント(2)
世の中大変なことになってますね。被災地の方は今どんな心境で過ごされてるんでしょうか・・・今日、スーパーに買い物に行ったら、朝10時前だというのに異様な人々の熱気が渦巻いていました。パン、ペットボトル、乾物、ラーメン、コーンフレーク、納豆などからっぽ。被災地へ送ってる分もあると思うんですが・・・なんかね。なーんか、しっくり来ないんですよね(=_=)ここらへんの人は家もあるし、仕事もあるし、まだ電気も通ってるし水も出るし、何のためにそんなに買い漁らないとならないのか??パンって賞味期限せいぜい4~5日ですよね。朝昼晩家族でパン食べるの?ペットボトルの水を買い占める前に、家じゅうのバケツやたらいに水汲んどけばいいんじゃない?いざとなったら飲めない水なんてないと思うんだけど。子供たちにしんどい思いさせたくないってのはあるけどそれだって経験だし勉強だし、生米かじったって生きていけると思うんですよ。うまく言えないんですけど。この焦燥感、仮面ライダーのメダル買いに行ったときと似てるなって;品薄っていうと買わなきゃーみたいな。はぁ、こんなこと言ってると痛い目見るのかなぁ。危機感薄い!!って母親に怒られたので反省しましたが、やっぱりしっくり来ないです。
2011.03.14
コメント(6)
今朝、息子1への対応が良かったのか悩み・・・先ほどだんなさんに相談したらこれ以上ないくらいダメ出しされて凹み中です(-_-;登校班にいつも通り1番に行けたのですが、娘1や息子2と追いかけっこしてた息子1はなぜかヒートアップして「もう1回!」とか言っていて、でも息子2は負けるのがくやしくて大泣きしていたしもうほとんど集まって出発しそうだったので、「はい、並んで!」と言ったのですが息子1は「もう1回息子2と勝負したい~!」とぐずり。(この時点でそうとうおかしい)結局登校班は行ってしまい、ほかのママが「ほら、行こう!」と言ってくれたけどまったく動こうとせずに下を向いてる息子1。登校班に置いて行かれた場合、親がついていかなくてはいけない1年生なので息子2が「う○ち~!」と言うのもあって1度家に戻り、その後叱りながら息子1を追い立てて学校まで行きました。もうね、なんていうか・・・娘2のベビーカー押しながら娘1と息子2を連れて小学校まで行くのってそうとうかったるいんですよ。でもあのままムリヤリ行かせてたら、ほかのママが着いて行ってくれちゃって迷惑かけるし。(全然ひとりで行けると思うんですけど)登校班が出発する段階で一喝して、すぐに並ばせるべきだったのは間違いないんですけど。下向いて動こうとしない子供を、動かして自分で歩いて行かせるというのはどうしたら??それだけこっちの気迫というか真剣さがものを言うんだろうけど。やっぱりほかのママがいるぶんだけ半端になっちゃってるのかな。自分ではそんなに人前とか気にしてないつもりなんだけど。(実際、お友だちに「息子1くんママはこわい」とか言われてる;)それにあんまり首根っこつかまえて引きずっていくのって、意味ないっていうかそういう労力使いたくないんですよね・・・それだったら「行け」でほったらかしでいいと思うんだけど。う~~~ん、難しい。だんなさんは「やりたいことは後回し、 やらなきゃいけないことをまずやるのがうちの約束。 それを最初に許したのはらっこでしょ」だって。許したつもりはないんだけどなぁ。
2011.03.08
コメント(8)
今日は息子1の学校保護者会に行ってきました。雪降ってて、娘2もいるしかなり行くの迷いましたが、先生に年度最後のあいさつが出来て良かった。思えば息子1が小学校に上がるとき、最近の事件やドラマの影響で「小学校やばい」と思い込んでました;低学年でも学級崩壊とか・・・ちょっと頭のいい子の陰湿なイジメとか・・・でも息子1の学校はそんな心配もなく、ほんとに明るく素直で元気なクラスでした!先生のおかげだったんじゃないかなぁと思います。学校公開に行ってみると、やはり小学生にもなるとちょっとくせのある子とか意地悪とも言えない余計なことを言う子とかそれを真に受けて引っ込み思案になっちゃう子とかいろいろな人間模様が見えるんですが、息子1のクラスの先生はいい意味で相手にしないという感じでした。もちろんそういうやり取りに声かけしたりするんですが「はいっ」て感じに切り替えちゃって「さぁ、それどころじゃないですよ~」という雰囲気にしちゃうんです。私も家の中で常にそういう切り替えを大事にしていて、どんなに怒ってもふざけてもすぐに軌道修正出来るように、あの手この手で工夫してみてるんですが・・・やっぱり最終的にちから技になっちゃうというか;「いいから黙れ」でまとめちゃうというか;見習いたいもんですね~
2011.03.07
コメント(0)
気絶しそうに眠いですが、盛りだくさんだったので記録だけ。<昨日・土曜日>朝から息子1の学童説明会、今年度と内容は同じだったけど間食費を払ったり提出書類があったので行ったら、学童での息子1の様子がスライドで見れたのでラッキーでした。新1年生のママが2ヶ月ベビーを連れていたので声かけたらいろいろ質問攻めされました。やっぱり新入学は不安だよね~息子1はめんどう見れるタイプでないので役に立てずごめんなさい;そのまま遅刻しつつ娘2の保育園面接&健康診断へ。もう3回目なので(1回目は息子1と息子2、2回目は娘1)流れ作業でさらっと終わると思ったら甘かった。やはり0歳児なので離乳食のことや生活面でのことなど私もいろいろ聞かれてるうちに思いついたまま話したりしてあっという間に昼ごはんも食べずに1時半。その後娘1の音楽教室だったけど、ママ友に声かけられたのをいいことにさぼり。帰ってから洗濯物たたんだり夕飯の準備しつつ夜は大学の後輩の結婚パーティーだったので普段まったく着ないような服をひっぱり出してあれこれ吟味。子供たちに不審がられる。服選び10分、メイク5分、ヘアスタイル5分で飛び出す。パーティー(というより飲み会)は楽しかった!!久々に会ってお互いの近況もろくに知らないけど、学生時代の空気がすぐに戻ってきてしゃべりまくった。こういう場所に誘ってもらえるのはほんと嬉しい。昔の人間関係こそ大事にしようと思った。留守番をお願いした子供たちとだんなさんに買ったおみやげは息子1→仮面ライダーオーズ食玩コンボチェンジシリーズ<タジャドル>娘1→スイートプリキュアカード付きスナック菓子息子2→仮面ライダーオーズ食玩コンボチェンジシリーズ<サゴーゾ>だんなさん→わらび餅こういうの選ぶの、得意になってきたなぁ~<今日・日曜日>子供たちと約束していたので、朝ごはん食べてすぐイチゴ狩りへ。目星をつけていた苺園にまっすぐ行ったら9時半に着いた。去年より質もいいし、時間制限もうるさくなく満足。しかし天気が良かったせいかビニールハウスの中が暑くて、子供たちはみんな上着を脱いで汗をかいていた。私は前日のお酒が残ってるのか、いまいち食が進まずもったいなかった。いつもパックのイチゴを買ってきては、イヤになるほど食べたい!!って思ってたのになぁ。その後は成田空港へドライブ。最後に海外へ行ったのはいつだったっけ・・・社会人になるときに会社の研修で行ったロサンゼルスかな。その当時の記憶もまったくないのでほぼ初めての展望デッキで子供たちと興奮。飛び立つ飛行機って迫力だよね~「乗りたい!!」と言われたので自分で稼いで乗るように説得。うちの場合、子育て中はムリだろうな;道が混む前に早々に帰宅。夕方気絶するがすぐに起こされ洗濯掃除夕飯。がんばった、私!!
2011.03.06
コメント(4)
なんだかいろいろな人のブログを見ていたら、結婚44年で娘が43歳って人のブログに行きあたって。いろいろレシピや日々のことを書いてるのだけど、そんな年配の人がブログ書いてるのすごいな~って思ったけどあと8年したらうちの母親もそれくらいになるんだなぁ。いつも娘2を預かってくれる同じマンションの人も75歳って言うので見えないですね~元気ですね~なんて言ってるけど70代ってどういう歳なんだろう?それまでの過ごし方でものすごく差がついてる気がする。今週、じぃじが来ていていつものように手伝ってくれているけど、じぃじももう61歳です。あまりに腰が軽いので歳なんてすっかり忘れてるけどだんだんガタが来るよね。私は子育てにいっぱいいっぱいであっという間に結婚8年経ってしまったけど、これからの8年は子育てだけじゃないいろいろな経験をしそうだな。別にだからといって何の覚悟も準備もないんだけど笑子供が成人した頃にばっかり想いを馳せているけど、(主に子育てから解放された自分のことばっかり笑)自分も親も歳とっていくんだなぁ~としみじみしてしまった。
2011.03.02
コメント(6)
車のドアロックが壊れて交換になりました(ToT)運転席のドア、バターンって閉めるとふわ~んって開いちゃうの;片手でおさえながら修理工場まで運転していきましたよ;あーあ、去年の夏はスターター交換だったし、もういい加減ガタ来てるなぁ~親せきの叔父が10年くらい前に買ったのを譲り受けたんだけど、すでにそのとき中古だったんだよね;車ってどんどん型落ちしていくけど、デザインだけじゃなくて耐性も良くなってるんだろうなぁ。このままどんどん出費するくらいならひとつ新しい型のを中古で買ったほうが節約になるのかな?でも古いのはいいけど、広さは欲しいんですよね・・・だいたい5人乗りじゃすでに定員オーバーだしね;でも子供が大きくなればだんだん必要なくなるしなぁ。もう少しだましだまし乗れないかな~修理で昨日の昼から今日の昼まで預けましたが、約束していた友だちの家まで電車で行ったり保育園の送り迎えを歩きで行ったり、普段と違う景色が新鮮で最近はほんと車に頼りっきりだったなぁと思いました。たまには車を休ませてあげるといいのかも。
2011.02.23
コメント(2)
7ヶ月2日になった娘2ですが、最近夜中に2回ほど起きるんですよね~2時くらいと5時くらい。授乳しておしゃぶりあげるとほとんどすぐに寝てくれますが、起こされたこっちはそのまま目が冴えてしまうことも多く・・・そして私の睡眠時間は12時~6時なので完璧に寝不足です。娘2と一緒に9時には寝ればいいんですが・・・いろいろ終わらせてから寝たいし、ブログも書きたいしあっという間に12時なんですよね。今は昼間寝れますが、昼寝って私にはすごく質が悪いというか・・・すぐに寝れないし、けっこう眠ってもすっきりしないときが多い。今は時間がすごく貴重なので、良質の睡眠を短時間で取りたい!早いとこ落ち着いて欲しいな~このまま断乳までってことはないだろうな~
2011.02.20
コメント(4)
昨日のママ友(Aくんママ仮名)からまた朝早く電話あり、通話時間が27分に突入したところで観念して家に来てもらうことにしました(^O^;ぶっちゃけ長電話苦手です・・・彼女の子(小1♂・Aくん)が学校から家に帰る途中の公園で同級生のBくんを見かけ、しばらくBくんが他の子と一緒に遊んでいるのを見ていたらBくんは他の友だちが帰ったあとにいきなりAくんに石をぶつけてきた。Aくんが血を流して痛みにうずくまっているのに、Bくんはそのまま逃げるように帰ってしまって家の人にも黙ったままだった。通りすがりの人が連絡をくれてようやく家に帰ってきた。もしかしたら死ぬとこだったかもしれない。総合病院でCTを撮ってもらって何ともなかったから良かったけどこれで後遺症が残ったりしたらどう償うのか。学校で校長を交えて話し合ったときにBくんママには謝られたけど、Bくんは嘘ばかりついていた。昨日も今日もAくんは家でふせってるのにBくんは何くわぬ顔で登校している、本来なら菓子折り持って家まで謝りに来るはずだ、今まで保育園からの長いつきあいなのに裏切られた気分だ。・・・というような話でした。うーん、確かに度が過ぎたトラブルだったようです。Aくんママの怒り・悲しみもよくわかりました。これでBくん親子のことをまったく知らなければ「なにそれ~!ひど~い!!」と盛り上がれるのですが。モヤモヤポイントとしては・・・・片方の話だけでは事のすべてはわからない・Bくんは3歳のときから知っているが、 理由もなく乱暴するような子ではない・Aくんは人なつこいというかなれなれしいところがあり、 悪気なくともイライラさせられるときがある・学校内で起こったことでないのになぜか校長まで話が行っているそして何よりモヤモヤなのは、ケガして家でふせっている子供がいるのにうちで5時間も話し込んでいったAくんママにですかね( ̄▽ ̄;(昼ごはんまで食べていきましたよ・・・)
2011.02.17
コメント(4)
息子1の話でないのですが・・・息子1の保育園のお友だちで、別の小学校に行った子のママから先ほど電話があり。お友だちに石をぶつけられたとすごい怒ってました。その電話時間、なんと56分間( ̄□ ̄;)!!内容より、その時間にびっくりなんですけど冷たいでしょうか;かかってきた電話って、なかなか切りづらいんですよね・・・息子1がぶつけたっていうならもちろん話は別なんですが、こっちは完全に部外者だし;でもそのぶつけた相手っていうのが、同じ保育園だった子なんです。しかも、弟くんがいて息子2と同じクラス。つまり相手の親子のことをよく知ってる私に電話をしてきて、一緒に「ひどいよね~!!」と言って欲しいわけです。でもまだ1年生・・・ぶつけた側もぶつけられた側も、同じ目線で話し合わないといけない問題だと思う。ましてや相手の親のこと知ってるなら事のいきさつとか。息子1がそうなったらそんな冷静になれないのかなぁ。ちょっとね、申し訳ないんだけど、ちょっと引きます;すごい血が出たとかで、びっくりしたんでしょうが・・・あまり部外者に言って回らないほうがいいと思うんですよね。冷たいかなぁ、私(-_-)
2011.02.16
コメント(7)
「みそ汁ぐらい作ったら?」ってけっこうむかつくっていうか落ちるんですよ(T_T)そりゃあね、昼間はいくらでも時間あるし味噌汁なんて10分で出来ちゃうしみその栄養と作業量から言ったら費用対効果高いし。でもね、そのときの状況に合わせて決めてるんだからまかせて欲しいんですよ。5時過ぎに帰ってごはん作ってたら娘2がぐずって、だんなさんに電話しても出ないから早いか遅いかわからないしとりあえずお風呂入れちゃえって6時から入れて風呂掃除までして、くそ忙しい時間にじぃじから電話あったりして適当に受けて、おっぱいあげてなんとか夕飯7時に間に合わせたのに全部終わった7時半に帰ってきて↑なこと言われても素直に聞けないんですよ~でもだんなさん的に↑は嫌味じゃなくて助言のつもり。(結婚8年でようやくわかったけど・・・)こっちが逆ギレしても凹んでも、「図星だからでしょ?」って冷静に言われるだけだから;ブログでグチってすっきり( ̄▽ ̄)まぁこっちもバレンタイン用意してないしね~;娘1が作ったチョコはかわいくておいしかったです。って私が食べてどうする~!
2011.02.14
コメント(5)
あそ・ぶ【遊ぶ】 大辞泉より1 スポーツ・趣味など好きなことをして楽しい時間を過ごす。2 何もしないでぶらぶらして時を過ごす。決まった仕事・職がなく暇でいる。3 飲酒・色事・ギャンブルなどに身を入れる。遊興する。4 労力・機械・土地などが有効に使われずに捨て置かれる。5 見物や勉学のために他の土地へ行く。旅行する。遊学する。6 野球で、投手が打者のねらいをさぐったり、打ち気をそらしたりするために、わざとボールになる球を投げる。7 相手をもてあそぶ。からかう。8 詩歌・管弦などを楽しむ。 「遊ぶな!!」「余計なことするな!!」って山ほど言ってますが。大人と子供がやってることにどれだけの違いがあるんだろうか?仕事仕事って言っても自分の出来ることで周囲を助けてお金をもらってるってだけで、それを言ったら子供のお手伝いだってりっぱな仕事です。娘1が娘2に離乳食をあげてくれます。根気よく「あーん」「ダメでちゅよー」ってやってくれます。もう、ほんとに、ほんっとに助かります。(最近食べなくなってものすごくかったるい)娘2がマイクのおもちゃをじーっと見て、ひっくり返してひもの部分を引っ張ったりまともに持ったかと思えばかみついたりしていますが、これは大人に置き換えれば大学教授の研究くらいの真剣さです。今日私がやったことと言えば、朝起きて洗濯干して朝ごはん作って食べて片付けて掃除機かけて、公園行って帰って昼ごはん作って食べて片付けて昼寝して、洗濯たたんで買い物行って帰って夜ごはん食べに出かけて帰って、子守唄歌って気絶して夜中に起きてお風呂入ってブログを書いてます。余計なことはいっさいしてないと思ってますが。どうでしょうか。何を言いたいかといえば、人生大人も子供も遊んでるだけなんだなってことです笑
2011.02.13
コメント(2)
今日は盛りだくさんな一日だった。午前中はいつも通り子供たちと買い物に行ったりしたけど、午後から娘1はなぜか息子1のクラスメイトの女の子の家へ。登校班が一緒なので、いろいろ話をしているうちにバレンタインのチョコを一緒に作ろうということになってたのだった。そして家には息子1の友だちが2人来て、DSをやったり人生ゲームをやったりクラスの人気ある女の子の話(!)になったり。息子2はうろちょろ息子1たちの周りで遊んでたけど、ジャマにされてふてくされているところに同じマンションの保育園のお友だちに声をかけられて、息子2だけお願いして遊びに行くことになったり。気がつけば、3人とも別々の場所で遊んでました。なんだか不思議だなぁ~祝日や土曜日はだんなさんが仕事のため、普段はほぼ私+子供4人で過ごしているんですが。子供たちの成長につれてこういう過ごし方をするようになるんですね。私が行ったこともないような家に行ったりするんだなぁ。みんな今の娘2みたいに私の腕の中でウゴウゴしてたのに・・・いつの間にこんな大きくなっちゃったんだろう。それぞれがそれぞれの世界を広げていくんだなぁ~てなことをしみじみとだんなさんに話してたら、「またなんか急に盛り上がってるね、あんた」と言われて一気にテンション下がりました(-_-)
2011.02.11
コメント(6)
おとといの金曜日に、大学時代の3コ上の先輩に企画していただき飲みに行きました。今日は2コ下の後輩が結婚披露パーティーの連絡をくれました。当時はひたすらテニス・スキーに明け暮れ、先輩後輩の関係性も薄いような飲みサークルでしたが;こうやって10年以上経った今も連絡をもらえるというのはそれだけで貴重な人間関係だなぁとしみじみ。この歳になると1年も5年も変わらなくなってくるし、ご無沙汰してるからとそのまま疎遠になってしまうのはもったいない気がする。初めましてくらいの気持ちで行っても楽しめるよなぁ。でもおとといは30代後半~40前後のメンバーで、みんな記憶がかなりあいまいで実のある話はほとんどなかった笑「チキショーなんだっけ~( ̄▽ ̄)」なんて言い合って終わりって感じでした。そんなのが楽しいんですよね~学生時代の仲間ならではの盛り上がりですね。しかしそんな中でも子供の話題は出るもので、小3の男の子がいる友人がいたのですが「男の子は小3くらいから激変するよ~、 人間関係もイジメとか陰湿になってくる」というので、どういうことかと聞いてみると、クラスメイトに「字汚いね」と言われたので「おめーのが汚い」と言い返しただけでコンパスで手の甲を刺されたと言うんです( ̄□ ̄;)!!そしてその子は奇声を発して教室から出て行ってしまい、先生はそっちにかかりきりで自分の子は放置されたと・・・それって・・・かなりやばい子&状況じゃないんですかね??あのオキラク天然息子1が2年後そんな事態になるとは到底思えないんですが;「ひどいねー!!」と盛り上がる前にそんな話を淡々とする彼女にびっくりしてしまった;「全然普通の学校だし、どこでもあるよ」だって。うーむ、小学校も年々いろいろな問題が出てくるのかなぁ。怖いよ~
2011.01.30
コメント(0)
6ヶ月9日の娘2ですが、遅ればせながら離乳食始めました。最初はどうするんだっけ?( ̄◇ ̄;とりあえずおかゆを炊き。7個に小分けして冷凍。今日の分を白湯でのばして、ベタベタトロトロのおかゆをあげてみたところ、かなり積極的に口を開けてくれました!やっぱり女の子は食が強いわ~なんだか最近の娘2、体力が有り余っている感じ・・・保育園の送り迎えで外出するし、何日おきかに買い物にも連れて行くので特別娘2のためだけに散歩とか行ってないのですが。そろそろアクティブに連れ出さないとダメかなー。でも寒いしなぁ。家でイチャイチャゴロゴロしてるのが至福なんですけどね。娘2は飽き飽きしてるようで文句たらたらです;
2011.01.27
コメント(4)
先週から具合悪いだんなさん。17日昼から18日の夜まで日勤夜勤でぶっ通しで、19日は私の誕生日だったので早く帰ると言ってくれましたが夕方5時に帰ってきたと思ったら布団へ直行。そのまま20・21日とお休みしてしまいました。21日に医者へ行ったらインフルエンザではなかったですが・・・相変わらず具合悪そうです。だんなさんももうすぐ39歳だし、日勤夜勤なんて出来る身体じゃなくなってきたんじゃないかなぁ。そんなだんなさんを暖かく見守る私・・・と言いたいところですが、先週末あたりから疲れとストレスでイライラが(T_T)家事育児はいつも通りだし、それに加えて食事は消化が良くて栄養あるもの作らなきゃだし、なんだかここのところ息子1がおねしょばっかりするし、いつものように子供たちにわめき散らしてるとだんなさんに水さされるし。そして昨日の日曜日は前から約束していた高校の友だちのところへ遊びに行く予定で、夫婦ともども仲良くしている数少ない友だち夫婦なのでだんなさんと一緒に行くのを楽しみにしてました。でもずっと体調崩してたし、キャンセルなら早めにと思って「日曜日やめようか?」と何度も確認していたのに「大丈夫行けるから」って言いながらずっとグダグダ寝てて・・・行く直前にシャワー浴びたらじんましん出ちゃったから「娘2だけ見てるから上3人連れて行ってきたら」だって!!私が「じゃあキャンセルするよ」と言ったら「こんな時間になってからキャンセルなんて 相手もその予定で1日つぶれてるんだから失礼だよ」って。なぜこんなにがっくりくるのか、・単純に予定が思い通りにならないから・だんなさんの身体が心配ということだけでなくてだんなさんが家族みんなで行くということをあまりにも軽く否定するからなんだと思います。自分がムリなららっこだけで行ってくればいいじゃないって。確かに私の友だちだけど、ただ単に私がダベリに行くだけじゃなくて家族イベントなんだよってすごく思うから。はぁ、でも落ち着いてみると体調悪いだんなさんにかわいそうなことしたなぁと反省するんですけどね・・・(結局、みんなで行きました)やっぱり家族の誰かが具合悪いと落ちるなぁ(>_
2011.01.24
コメント(2)
ついに30代後半なんですが実際のところそんな実感も感慨もなく、さらっと過ぎました。だんなさん熱出して寝込んでたし・・・だんなさんに会ったのが25歳の春なので、それから10年経ったわけです。まだまだこれからですね。手始めに怒涛の10年がやってきます。がんばるぞっp(^O^)q<息子1>けっこう筋肉ついてきて、頼もしくもありますがダラダラぐずぐずはしょっちゅうあります。早め早めの声かけをしてペースを作ってやると前向きにがんばれるみたい。ゴタゴタ言う前に動ける男になって欲しいもんです。<娘1>娘2のお世話が板について、こっちの様子を見て先回りしてくれるときもあります。娘1を見てると、4番目が女の子でほんと良かった・・・と思います。良くも悪くも、こっちが助かるので。<息子2>どうにもこうにも一筋縄でいかないです。ダラダラぐずぐずは息子1と一緒なんですが、どう声かけしても響いてないような気が・・・図太いんだか鈍感なんだか、もうほんとお手上げです。実は大物かも?なんとか攻略法を研究中。<娘2>足の力がすごくて、こっちにもたれかけさせると立ってます。寝返りはあまり積極的にやりませんが、足の運動だけでけっこう移動します。ようやく衣替えをして、上下分かれた服を出しました。
2011.01.21
コメント(2)
明日で6ヶ月になる娘2なので、そろそろ離乳食を始めようかと思ったら・・・ウワサに聞く中耳炎になってしまいました( ̄□ ̄;)!!しかもすでに慢性化してる・・・1番最初に気づいたのは12月31日で、左耳の穴がふさがるくらい耳垢がたまっていて。きれいに取ったのに、その夜にはすでにつまってる。年末年始をだましだまし越して1月6日に受診して、抗生剤を飲ませて点耳薬入れて1週間、落ち着いたのでもうクスリはいいですよって言われたのに15日にまたしても耳だれ~(ToT)今日耳鼻科に行くとまたクスリを処方されてしまいました。耳鼻科はつきあいが長くなると聞いてるので憂鬱・・・上3人はまともになったことがないのですが、かなりラッキーだったみたいなので1人くらいは経験しときましょうかね~でも思い出すに、息子2も生後1ヶ月で肛門周囲膿瘍とかいう病気で漢方なんか飲ませて、なりやすい体質ですなんて言われてずーんとしたけど結局その後何も起こらない。娘2もなんとか乗り切って欲しいな~4月から仕事始めたら、耳鼻科通いはつらいので・・・(-_-;
2011.01.17
コメント(4)
おとといの日記で書いたのでふと気になって見てみたら娘2の歯、すでに見えてました;左下の前歯。うっす~い、かまれると痛そうな白いものが・・・(-_-)そんでもって、息子1の乳歯は全部ありました。5本トゥースケースに入っていて。もっと抜けてる気がしたんだけど息子1に聞いたら「5本だよ~」って( ̄▽ ̄;そして初めて抜けたのは5歳5ヶ月で、ブログに書いてありました!ブログやってて良かった~
2011.01.11
コメント(2)
今日は娘1の歯が初めて抜けました~(5歳7ヶ月)年末は息子1も抜けたんですけど、何本目やらすっかり忘れてしまった。マンションで投げる場所がわからないのでトゥースケースなるものに入れてるんですけど、あきらかに抜けた歯より少ないんですよねぇ。いつ抜けたのかもよく覚えてない・・・娘1のケースを買ってないのでお財布に入れときましたがこのままだと息子1と娘1の歯が混ざりそう;とっとく意味なし~ザツな母でごめん~娘2はまだ生えないと思ってましたが、考えたら息子1は4ヶ月で生えたんだった。もう5ヶ月半です。ところで5日に福井から帰ってきましたが、翌日から子供支援センターやら児童館やら図書館やら、公園行ってドライブして友だちんち行って。やたら子供たちと遊びまくっています。なんだかんだ行って子供たちとお出かけするの好きなんだなぁ。
2011.01.09
コメント(0)
今年もよろしくお願いしますm(__)m さて、まだ福井ですが外は雪です。 毎日毎日飽きもせず降り続け・・・ 閉じ込められた子供たちは叔父の家を荒らし回り(;´∩`) かなり肩身がせまいです; でも祖母は娘2に会えてとても喜んでくれてます(*^□^*) 次いつ来れるかわからないので、 もう少しゆっくりさせてもらいます。 今年の目標ですが・・・ 「子供たち一人一人の心身の変化をよく見て楽しむ」 当たり前やろ(-_-メ) なかなかねぇ~・・・ 思うに、今まで 「息子1=娘1>息子2」 という力関係の中で、 息子2は庇護される立場だったはずが 娘2が産まれたことによって対象が変わり、 息子2はいきなり息子1・娘1と対等な立場になった。 しかし相変わらず末っ子甘えん坊な上に、 のんびりマイペースな気質なので 上二人からはいじめられっこのようになってしまい・・・ さらに私やだんなさんから怒られる回数も増え続け。 そりゃあ反発しますわな。 まぁ息子2ばかり気になるわけでないのですが。 そんな子供たちの人間関係の変化に、 もう少し丁寧に向き合わねばと反省した年明けなのでした。
2011.01.01
コメント(6)
年賀状も出したし、あとは明日の保育園クリスマス会が終われば明後日から福井行きです。さて、荷作りをしないと;私ひとりで子供4人連れて新幹線に乗るので、極力荷物は前日に送ってしまいたいのだけどそれはそれでめんどくさい。まず着替え。何日もいるので、2組は持って行きたい。着て行くものとで3組になるし。そしてパジャマ。家では毎日洗濯してるけど、パジャマの洗い替えまではいいかな?と思うので1組。(朝脱いで洗濯して、夜までに乾かなかったら服で寝る)↑書いてみるとこれだけのことなんだけど、その他パンツやら靴下やら腹巻きやら、福井は寒そうだからいつも着てるシャツに加えてトレーナーやらセーターやら、なんてったって5人分ですから~・・・もともと旅行の荷作りって苦手なんですよ;クローゼットと洗面所ひっかきまわして、えーい、全部持っていけ!とすごい荷物になるか簡略化し過ぎて一番大事なもの忘れるか;自分のものだってそんな調子なのに子供のもの忘れないわけがない(-"-)当日は朝使ったものそのままバッグに放り込んで・・・子供連れで絶対忘れちゃいけないのがタオルとビニール袋。どこでこぼされたりおもらしするかわからないので~あーあと紙とエンピツかな~絵本もあったほうがいいかな~あ~あ~イヤんなってきた~
2010.12.21
コメント(2)
今日も年末恒例の酔っぱらいだんなさんです。もうね、帰ってきたときからしゃべりたくってうずうずしてる雰囲気が伝わってくる;私はベランダに洗濯物干しに行こうとして上着きたのにあまりにもそのオーラが出てるので上着きたまま話聞きましたよ;男の人ってだいたいそうだろうけど、うちのだんなさんは特に変なところで見栄っ張りで損な性分だなぁと思うんですがそんな自分のことがずいぶんわかってきたみたい。今日も社長とこんな話した、あんな話したっていろいろ言ってましたが相手の気持ちいいように甘えるってのがどういうことなのか、それをすることによって一枚うわてになれるってわかってくれたかな。こないだママ友と話してて、まだ7ヶ月の男の子がいるんですが「息子にはしっかりしなくていいからちゃっかりして欲しい。 そういう人が仕事も出来るんだと思う」って言っててすごく納得しました。甘え上手、頼り上手ってそればっかりじゃダメだけど大事だと思う。
2010.12.16
コメント(2)
娘2ですが、「寝返り返り」成功ですよ。寝返りしてから2日しか経ってないのに・・・( ̄□ ̄;)もちろん、あの後すぐにちゃんと腕も抜きましたしね。上半身が弱いみたい。いい加減寝返りの準備は出来てるのに、最後のひねりが勢いつかず今まで出来なかっただけのようです。さて、朝から家族みんなであみだくじしました。何かって?「年賀状に載せる写真の組み合わせ決め」笑去年は全員写真にしましたし、今年もちょうどいいのがあったんですがあえて今回はそれぞれの写真を組み合わせることにしました。2人ずつにするか?3人ずつにするか?そんな議論するあたりでもう笑っちゃいますね(≧▽≦)結局だんなさんと私、息子1と息子2、娘1と娘2の3枚に。だんなさんに「子供と組みたかった」とか言われましたけど(--;その後は息子1の小学校のもちつき大会に行ってきました。<持ち物>・リュック・ビニールシート・すいとう・おしぼり・おはし・おわんおはしとおわんって(≧▽≦)炊き出しみたいでいいですねぇ~娘1と息子2は連れて行こうと思ってましたが、授乳時間がうまくいかず途中で帰るのがめんどうなので娘2も連れて行くことに・・・なんだよ、全員じゃん(--;だんなさんはひとりで身軽に出かけて行きました・・・別にね、もちつき大会行きたいの私だし子供みんな引き連れて行きたいのも私なんですが。なんかちょっとイラっとするのはわがままですかね笑息子1はもちつきには参加せず校庭開放みたいに友だちと走り回り、娘1と息子2も一緒になって走り回り私だけがひたすら大好きなもちを食べ続けました;うーん、もちつき大会なのになぁ。娘1は息子1の友だちくらいの年齢の子(特に男の子)と遊ぶのが楽しくて仕方ないみたい。昨日は家に遊びに来た子がいたんですが、息子1がDSやってる横で娘1とその子がかくれんぼしてました;小学生、動きが派手ですからね~最近、自分の子も他人の子も躊躇なく怒鳴れる自分がいる笑息子1が3歳くらいの頃は小学生の子になんて言っていいかわからなかったんですけど。ダメなもんはダメだし、そこで迷う必要なんかないんですよね。口うるさいおばちゃんで行こうと思います。
2010.12.12
コメント(2)
4ヶ月22日の娘2ですが、寝返り9割成功です(^O^)/なぜ9割かというと、まさに「寝返っただけ」で無言だから;腕が抜けなくてうんうん言ってるとかでなく寝返って身動き出来ないままニコーと笑顔です。というわけで、初寝返り気づきませんでしたぁ(ToT)3ヶ月半ばからじらされて、それっぽい動きのときはデジカメかまえてたのに~もっと大騒ぎして寝返ってくれ~~参考資料~息子1:不明娘1:4ヶ月13日息子2:6ヶ月8日昨日は上3人のインフルエンザ予防接種2回目行きました。誰も泣かずに受けられました!(たぶんかーちゃんのゲンコのほうが痛いから)そして親は受けず・・・だってね、助成金出るって言っても子供3人分で¥9,000-なんですよ?さらに大人はもっと高いんですよ?決して注射がイヤだからではないんですよ!?
2010.12.10
コメント(2)
今夜はめずらしく娘2が絶好調で。先ほど2時半にようやく寝ました・・・さんざん相手すると、目が冴えちゃってこっちがなかなか寝られないんですよね~さて、年末ですが父親の実家の福井へ行くことにしました!ずーっと迷ってましたが、来年はまた働き始めるので長期で休むのは難しいし、82歳になる祖母が娘2に会いたいと言ってくれてるので。年末年始の混雑を避けて、息子1が小学校の冬休みに入る23日に行ってしまおうと思います。そうなると、年賀状を例年より早く作って出したり、恒例の義実家とのクリスマスパーティーを早めにやらないと。来年度の保育園と学童の申し込みもあるな~8日:息子2の個人面談9日:上3人のインフルエンザ予防接種2回目10日:娘1の個人面談12日:小学校のもちつき大会14日:息子1の保護者会そろそろエンジンかけないとやばいぞー;そして私ひとりで子供4人連れての新幹線・・・やば過ぎてドキドキです!!笑でもね、不思議なんですけど大人がもうひとりいると「子供4人」になっちゃうんですけど、私だけだと息子1と娘1が十分「大人」になってくれるんです。息子1は息子2をトイレ連れて行っておしり拭いてくれるし、娘1は娘2を抱っこしておしゃぶりあげてくれる。たぶん、1年半前に上3人連れて行ったときよりラクなんじゃないかなぁ。
2010.12.07
コメント(2)
5歳の娘1は3年前くらいからキャラ物大好きですが、プリキュアのテレビを見てなかったので親子ともいまいちよくわからないまま「プリキュアファイブ」とか「フレッシュプリキュア」のキャラ物の服を着たり、ガチャガチャやったりしてました。今年はけっこうはまってます!テレビを見始めたのは「キュアサンシャイン」が出てきたくらいですが、最近はプリキュアショーとか映画とか行っちゃいました(^^ゞ私は息子1のゲキレンジャー以来のはまりっぷりだなぁ~笑なんかね、変身シーンとかでじわ~っと来ちゃうんですよ;出産前後は涙腺壊れてるんですけどね。でも何ていうか・・・プリキュアショー行って思ったんですけど、やっぱり「女の世界」ってなじめないなぁと。何言ってるの?(-_-)って感じですけど。思えば学生時代、華やかでギャルっぽい人は苦手だった;きれいなものとかかわいいものとかもちろん好きなんですけど、「かっわいいぃ~~~!!!」っていうノリについていけない;ぽけーっとしてるんですよね。あんまり感情表現もうまくないし。プリキュアショーに来てた3~5歳くらいのちびギャルたちは音楽が鳴り始めるといそいそとプリキュアの衣装に着替え、リズムに合わせてダンスしまくってました。(もちろん娘1も)カメラ目線のポーズとか大人も真っ青です;ゲキレンジャーショーとか仮面ライダーキバショーとか平和だったなぁ・・・
2010.11.30
コメント(0)
昨日は娘2の3・4ヶ月健診でした。<娘2・3ヶ月29日>体重:5590g身長:60.2cm胸囲:38.8cm頭囲:39.7cm~参考資料~<息子1・4ヶ月6日>体重:7455g<娘1・4ヶ月4日>体重:6580g<息子2・4ヶ月3日>体重:7835gちっちゃ!( ̄□ ̄;)大丈夫か、娘2!?産まれたとき3000gあったんですけどねぇ・・・発育曲線も標準下ギリギリです。原因としては、・寝過ぎ(夜21時~朝6時爆睡)・動き過ぎ(すでにベッドから落ちた)・う○ちし過ぎ(1日1回はもらすほど大量)おっぱいもよく飲むし、元気だしいいんですけどね。夜中1回くらい起こしたほうがいいのかなぁ。もう少し様子見て、発育曲線からはずれそうだったら考えます;
2010.11.17
コメント(4)
ここのところ。ブログを書こうとするとグチばっかりになってしまい(-_-)まぁそれはそれでいいやという感じなんですが、ここでしか言えないとかそういうわけでもなく親にもママ友にもぐちぐち言ってるのでいい加減マイナスオーラを吹き飛ばしたいです。11月10日は息子1の7歳の誕生日で、恒例の観覧車に行ってきました!写真も7枚目だぁ~(^O^)今年もだんなさん参加で、なぜか1~5歳まで母子家庭なのに6・7歳と家族写真になりました。また年賀状に使えるかなぁ。準備するものも考えることもなく、ただ行けばイベントになるので続いてますがさすがに子供4人になると行くだけでけっこうな労力です;でも今年は娘2が初参加なので特別な年になりました!日曜日は誕生日会をしたのですが、これからは年に6回もやることになるので少しずつ節約をしようと手作りケーキに挑戦!とはいえ粉を混ぜたり焼いたりなんて手間をかける気は微塵もなく、スポンジとクリームとフルーツ缶を買ってきてただただデコレーションを楽しみました。さて、7歳になった息子1ですが・・・親の私が言うのもなんですがなかなかいい子なんですよ笑とにかく気にしない!気にならない!気づかない!まぁ男の子なんでね・・・多少は長所と認めてあげたいです。あとは礼儀とマナーをちゃんとしつけなきゃなぁ~
2010.11.15
コメント(2)
毎日毎日怒ってばっかりでほんとイヤになるなぁ~(-_-)「大好きなのにイライラする~!!」と子供たち相手に絶叫してる母親っているんだろうか・・・<息子1>息子1を見てると、うらやましいくらいお気楽マイペースな感じです。とにかく学校が楽しくてしょうがないらしい。なんでか??1.新しいことがいろいろ出来る2.自分の好きなように出来る3.自分だけで、もしくはお友だちと出来る4.口うるさいかーちゃんがいない5.妹弟にジャマされないほんとはもっと宿題とか持ち物とか、「やらなきゃいけないこと」「忘れちゃいけないこと」にしばられてけっこう疲れるもんだと思いますが・・・mustという概念がないらしい;今日は2回目の風呂掃除をしてもらいました。お手伝いは頼むとほとんど嫌がらずにやってくれます。まだ「やりたい」と「めんどくさい」の境い目なんだろうな。今のうちにやるのが当たり前になって欲しいです。<娘1>月曜日から熱出した娘1、なんとインフルエンザでした!!火曜日の小児科では検査せず、木曜日になっても熱が下がらないので検査したら陽性。息子2が治ってから2週間経ってるので、感染経路は兄弟でなく保育園みたいですが・・・まだ10月なのに2人もビンゴするかなぁ(-_-;娘1は兄弟の中で一番精神成長が早いし、保育園でもアネゴ的存在で仕切り屋です。その反動か??私からはなかなか離れられません。この1週間、1日の中で出かけられたのは息子2の保育園の送り迎え20分ずつと、超ダッシュで必要最低限のものを買った30分だけでした。(送り迎え時に買い物すると時間オーバーでダメ)言い聞かせても叱ってもダメ。長めのジブリ映画とかつけても彼女の中でタイムリミットになると何かが切れるらしく・・・号泣して電話してきます;女の子ってそういうもんですかね~息子1も息子2もつけといたテレビが終わるまで私が帰ってきたことにすら気づかないですが・・・<息子2>こちらもやはりマイペース。まだまだかーちゃんっ子ではありますが、基本的には息子1か娘1がいれば(サイアク娘2でもOK)好きなことやって過ごしてます。しかし相変わらず遅いし、急かすと逆ギレ・・・最近は「~やりなさい」「早くやりなさい」ではなく、例えばお風呂に入らないといけないのに服をいじってるときは「お風呂入る?服をいじる?」と聞くようにしています。するとわりとすんなり「おふろはいる~」と動いてくれます。「歯を磨く?歯ブラシを投げる?」「着替える?ゴロゴロする?」など。かなりイライラしてイヤミっぽいときもありますが・・・;<娘2>寝つきがかなり良くなった。というのも、寝かせ方を見つけたからなんです。1.おしゃぶりをつっこむ2.ガーゼタオルを目の上にのせるつまり目と口をふさぐわけです;しかし眠くて泣いてるときは自然と眠ることに集中出来ればいいわけで・・・上3人でも出来るので、娘2がぐずってなかなか寝ないときは台所から「おしゃぶりとガーゼタオルお願い~!」と叫ぶとだいたい静かになります(´▽`)はぁ~、なんだかもうラリったまま日々が過ぎ・・・それなりに考えたり、書きたいこともあったはずなんですがこうやってパソコンの前に座れるくらい落ち着く頃にはきれいさっぱり忘れ去っていて;子供たちがすごくかわいかったときとか「目にシャッターがついてるといいなぁ」と思うことがありますが、思った瞬間に文章に出来るような心のキーボードも欲しいなぁ。
2010.10.30
コメント(2)
娘2はここのところ、ちょっと変化があり・・・1日授乳4回しかしてないのに翌朝まで寝てしまったり、かと思えば2時間で欲しがったり、めずらしく夜中も起きたり。3ヶ月になり、身体が成長して飲む量が増える時期なんだと思います。こっちはおっぱいがついていかず、パジャマがびしょびしょになるくらいあふれたり、絶対出てないよな~ってくらいふにゃふにゃになったり大変です。お互いのリズムが合うまでその場しのぎで対応していこうと思います。土曜日は保育園の運動会で、途中で自転車を飛ばして娘2の授乳に帰ったり、娘1と息子2の親子競技に立て続けに参加したり、保護者競技の綱引きでムキになり過ぎて腰痛になったり。日曜日はその腰痛のまま娘2をおんぶして小学校に行き、4時間バザーのお手伝いをしました。週末乗り切れば平日昼間に寝れる・・・と34歳の身体にムチ打ってがんばりましたが、昨日から娘1が発熱( ̄□ ̄;)!!今朝はけっこう熱が高かったので寝かせたまま息子2を保育園に送り、帰ってから病院に行こうとしたら出かけてすぐに号泣していたらしく鼻血を出し、布団やら廊下やら電話やら血だらけに(-_-)(おねしょも2回あり、本日の大物洗濯9枚)別にね・・・誰も悪くないしむしろ一番悪いの私ですけど。そこまで試練続かなくてもいいんじゃないですかね??
2010.10.26
コメント(4)
明日は娘1と息子2の保育園運動会です。ばぁばが来てくれ、娘2を預けられることになりました。息子1が卒園して、娘1・息子2ともに園児席になりましたし、去年よりはだいぶラクそうですが・・・~プログラム~1.体操(全園児) 娘1・息子2を撮影 ↓2.2歳児かけっこ ↓3.3歳児かけっこ 息子2を撮影 ↓4.0歳児 ↓5.幼児ゲーム? 娘1・息子2を撮影 ↓6.1歳児 ↓7.5歳児 ↓8.2歳児 ↓9.4歳児 娘1を撮影 ↓10.保護者競技 初参加!! ↓11.3歳児親子競技 息子2と親子競技 ↓12.4歳児親子競技 娘1と親子競技 ↓13.5歳児 ↓14.卒園児・未就学児 息子1が参加するらしい ↓15.4・5歳児リレー 娘1を撮影 ↓16.ダンス(全園児) 娘1と息子2とダンス後半きついかな~途中で1回帰って娘2の授乳したいんだけどムリかな;去年の教訓で、親子競技での撮影はあきらめました(´Д`)娘1のクラスのお友だちは、子供はひとり参加だけど夫婦+じじばばが来るんだってさ・・・保護者競技係・親子競技係・撮影係がいるんだってさ・・・全部私ひとりでやりますけど何か?(-_-)
2010.10.22
コメント(0)
今日は息子2の保育園クラス交流会でした。すっごく楽しみにしてて実際楽しかったけど、すっごく疲れました;なぜそんなに疲れたのか?考察するに、いつも5人(私+子供たち)で出かけるときと比べて上3人がやけにグダグダだったから。やはり大人が私だけの場合、息子1はもちろん娘1も息子2も「大人」もしくは少なくとも「自分で自分のことが出来る子供」になっていただかないと行動が成り立たないわけです。でもそうそう特別なことを要求してるわけでなく、3歳以上なら出来て当然のことばっかりですけど。・自分で食事する・自分で着脱する・自分で歩くなどなど。しかしまぁちょっと要求が大きいかな?と思うところは・こぼしたり汚したりしたことはすべて自分で後処理する・人込みでは常に私をチェックしてついてくるなどですかね。でもそれも当たり前にしていきたいところです。娘2が産まれてそのへんの因果関係はわかってくれてる子供たちですが、やはり他の子が親に当然のようにやってもらってる姿を見ると複雑な心境になるらしく・・・食べさせてとかひざに座りたいとかこぼしちゃったとかすりむいた・虫さされた・痛い・かゆい・疲れた・眠いetc.まぁこっちも聞いちゃいないですが・・・ほっとくと、他のママがやってくれちゃったりするのでそれの謝罪やお礼に走り回り・・・結果ぐったり;解散後も公園で子供たちを放牧して、ひとりで娘2を抱えてぼーっとしてましたがそのほうがよっぽどラクだった・・・ムリさせてるのかなぁと悩むところですがこっちもストレスないように毎日をやり過ごすしかないわけで。てゆーかだんなさん休みなのになんでこんなことに(-_-#)息子2のクラス交流会なんだから、息子2だけいれば良かったんですけど。(他の兄弟は置いてきてるママが大半だった)でもここでさらに私のこだわりがあって、子供たちは自分で自分のことをやる代わりに自分の行動は自分で決めさせてやりたいのです。行きたい人は行く、行きたくない人は行かないというふうに。そして小さい頃から常に常にまとめて行動してきた息子1・娘1・息子2なので、みんな一緒に過ごしたがるのが当たり前だし(それでも息子1は少しずつ自由行動し始めましたが・・・)私自身もそれが一番いいと思ってやってきたわけなので。だんなさんがそれ以上の魅力ある行動をしてくれないと当然子供たちはみんな私のほうに着いてきちゃう。だんなさんは「大変なら置いて行っていいよ」って言ってくれますが、そのへんわかってくれないかなぁ。物じゃないんだから。娘2は物に近いですけど笑母乳だから、あまり離れるとこっちが大変なんですよね;
2010.10.17
コメント(0)
昨日の朝からメガネが行方不明・・・寝るときはあったのに、起きたらなくなってた(T_T)一緒に置いといた携帯は子供たちに吹っ飛ばされて部屋のすみ。絶対メガネもどこかにあるはずなんですけど。コンタクト入れっぱなしはよくないよね~替えのメガネ買うしかないのかな(T_T)6日:大学のときの友人に、もらった子供服のお礼を電話したら今から三島から東京まで遊びに来る予定があるというので、急きょ品川まで車を飛ばして一緒にランチ。約束から実際に会うまで1時間半!でもこういう勢いとタイミングがないと会えないよなぁと実感。2ヶ月の娘2を連れ回して申し訳なかったけど、この歳になると近況とかより元気な顔見るだけで満足しました。11日:家から10分の大きい公園に行って子供たち放牧してたら、義妹家族+義母にばったり。病み上がりの息子2は終始機嫌が悪く、娘1ははしゃぎ過ぎでろくに挨拶も出来ず落ち込む。なんだかなぁ。やっぱり義母にはいいとこ見せたいと思っちゃうんだろうか。ここ最近「がんばったらスタンプ表」でいろいろいい習慣がついてきたと思ってたけど・・・しつけは一昼夜にうまくいかないもんです。あー疲れが取れないー息子2のインフルエンザのせいが一番大きいけど・・・なんだか最近、娘1も息子2もちょっと変だな?と思うことがあり。それはやっぱり普段がんばらせ過ぎちゃってるんだろうかとかもっとそれぞれとの時間を取ったほうがいいんだろうかとか、余計な心配ごとが出来てしまってもんもんとしているから。だんなさんはなんでも協力してくれるけど、夏からずっと忙しいし・・・子供たちが求めているのはほかでもない私なわけで、それに対してしっかり応えてあげるのは物でなく場所でもなく時間ですらなく、私自身の中から発するビームなのだとわかっているのだけどどうにもこうにもエネルギー切れなのですよ(;_;)
2010.10.12
コメント(0)
10日に4歳になった息子2ですが、インフルエンザB型かかりました;7日の昼間に発熱で保育園からお迎え電話があり。8日にお医者さんで陽性になってしまいました。あまり熱は高くなく、食欲もあるけどもちろん外出禁止なのでテンション↓な息子2。誕生日は日曜日だったのでだんなさんと誕生日会を企画しましたが、だるい息子2は昼前に昼寝してしまい→午後は当然寝られず→夕飯どきにうとうとして怒られ→ケーキを食べるときもなんだかぱっとせず。せっかくのプレゼントも息子1と娘1のほうが盛り上がってました;だんなさん、「こういう星の下に生まれたやつっているよね。 ここぞというときに体調崩したり事故ったりするやつ」なんて不吉なことを言うし;<息子2>・毎日娘1とひらがなの練習してますがまったく書けず。・たぶん読めてるけど、読もうという気はゼロ。・着替えも食事も一応やるけど、遅すぎてイライラ。・娘2には一応優しい。でもちゅーするとき体重かけ過ぎ。・息子1と娘1には一応従順。でも急がされると逆ギレ。・誕生日にラジコンカーをもらったのに、手で押して遊ぶ。意地悪なことは絶対しないし言わないし、遅いのも何度も同じ失敗するのも決して故意でないのですが・・・とにかくイライラする!!(~_~;もうこの際わざとのほうがマシとか思っちゃいます;でもですね・・・もう4歳、しかしまだ4歳なのですよね・・・娘2の出現で今までやってもらえたことがやってもらえず、たぶん私のむやみやたらなベタベタも激減してます。ふと思い出せば、2~3歳くらいまでは赤ちゃん扱いだった・・・それでも一応自分でやろうとがんばっているし、娘2への嫌がらせは一切しないし。いいところはいっぱいある。もっともっと目を向けていきたいなぁと反省したのでした。
2010.10.11
コメント(0)
金木犀が薫り、4月6日に親友を亡くして半年経ちました。親友のだんなさんに手紙を書きました。彼の壮絶な孤独が少しでも救われますように。
2010.10.07
コメント(0)
息子2は娘2が産まれても赤ちゃん返りしてませんが、やはりちょっと物足りなさを感じてるんだろうなと思います。朝はだいたい息子2が1番に起きるんですが、ずーーーっと私に話しかけてます;それも当たり前のわかりきったことを何度も何度も。例えば「パジャマぬいでおきがえするの?」とか「ほいくえんいったらせんせいにおはようございますっていうの?」とか。昨日の夜、だんなさんが「朝の息子2はらっこにずっと話しかけてベッタリだね。 らっこの愛情を求めてるんだね」と言うので、「やっぱり愛情不足なのかなぁ」と言ったら「絶対的な愛情が足りてないわけないけど、 相対的にはほかの家より足りてないでしょ」と笑われました。なんだかそれを聞いてすごく安心したんですよね。あ、そっかって。娘2が産まれて、上3人それぞれの変化に過敏になっていて、(とはいえ扱いはザツなんですが;)愛情不足になってないかなぁとか情緒不安になってないかなぁとかいろいろ考えちゃって心配でしたが、要はそういうことなんだよなぁと。親として向けている気持ちに微塵も変化はなくて、子供が増えたからと言って愛情が減るようなことはなくて、でもどうしても目や手が届かないことはある。それは笑い話でいいんだなぁって。だんなさんは何気なく言ったようだけど、私の中で不安定だった部分を取り除いてもらえた感じです。
2010.10.05
コメント(0)
やばいですよ、最近・・・たまりきった疲れが慢性化してます;平日はいいんですよね。朝と夜だけがんばって、昼間は娘2とゴロゴロしてればいいんですから。平日が続けられる限界ギリギリで、土日がアウトみたいな;炊事とか手抜きしまくってるんですけど~どうせだんなさん遅いしね。でも洗濯に待ったがきかなくて、掃除にガマンがきかないのでそれだけで精神的にアウトです;先週は息子1の学校が2日しかなくて、それでも学童行かせてたんだけどお弁当とかタイムスケジュールがいつもと違ったりしてなんとなく疲れを残したまま週末になってしまい、昨日はついに夕飯が終わったあと後片付けもさぼって気絶。9時近くにようやく目覚めたら、テーブルも台所もピカピカだった!!息子1と娘1が協力して全部やってくれたんだって(;_;)ちゃんと3人でお風呂も入ったんだって(;_;)娘2が泣いてもかーちゃん起きなかったから、抱っこしてくれてたんだって(;_;)それでも寝起きのだるさで機嫌悪い私は子供たちが寝るまで怒鳴りっぱなしでした;そしたら娘1が、「かーちゃんつかれてるのにいらいらさせてごめんね」だって。母親の出来が悪いほど、子供は成長するもんだ~
2010.10.03
コメント(6)
娘2はおむつが汚れるとけっこう敏感に泣きます。寝かしつけでぐずってなかなか寝ないとき、おむつ替えたとたんに安心してこてっと寝たりします。息子1はおっぱい以外の要求がほんと少なくて、よくうん○をおしりにこびりつけたまま寝てました。(てゆーか私が悪いんですけど;)「実際にきれいになってるかどうか」と「きれいになってる感じがするかどうか」は別物なんですよね。全然関係ないですけど、美容室でシャンプーしてもらったとき、美容師さんが髪の毛をわしゃわしゃ拭いた最後に耳たぶをくるりと拭いてくれるんですがあれがすごく好きというかさっぱりする感じがするんです。実際に濡れているかどうかというより、そこをさっと拭くだけで全部すっきり拭けた気がする。娘2も、おならぶぅしたあと何も出てないんですが、泣いたときはおしりをさっと拭いてあげると満足したようにおとなしくなる。やってもらう側の気持ちになるとわかりやすいですね~さて、今日はすっきり晴れてくれたので買い物行ってきます。運動会の疲れか、雨の中買い物行くほどの気力がなかったので冷蔵庫の中がすかすかです;
2010.09.29
コメント(0)
今日は息子1の小学校の運動会でした。ほんとは土曜日だったけど、天候の関係で1日ずれ。土曜日だったら給食だったのに・・・今日は朝からお弁当作りがんばりました。そしたら娘1と息子2もお弁当欲しいというので3つ作りましたよ(-_-)よくお弁当作るのは1つも2つも変わらないとか言いますよね。でも幼児のお弁当なんてあるもの適当に詰めたら出来ちゃうのに、それが×3となるとそれなりに量も必要で・・・洗い物も×3だし、わりとかったるいです;校庭がせまくて息子1は教室でお弁当なので、家族弁当でなく子供の分だけで助かりました。朝からばぁばに来てもらって娘2を預けられたので、娘1と息子2を連れて小学校へ。まずおゆうぎを見ましたが、始まる前から「暑い」「疲れた」「帰る」を連発する娘1と息子2(-_-)娘2の授乳もあったので、おゆうぎが終わり次第帰宅。次はかけっこだったので急いでまた小学校へ。着くと直前の騎馬戦をやってたので、ギリギリ間に合って良かった。またしても終わり次第早々に小学校を出て、せっかく娘1と息子2もお弁当持ってたので公園へ。お弁当食べて少し遊んで、帰宅。そして娘1と息子2をお昼寝させて再び小学校へ。玉入れを見て、ひとりだから他にも見ようと思ってたのにあまりに疲れて帰宅;今日は朝から下の世話に明け暮れ、息子1のおねしょ、娘2のおむつ替えでの大惨事、息子2のコンビニうん○もらし事件などなど・・・運動会を楽しむだけのエネルギーが残ってませんでした(-_-)第一子の小学校初の運動会なんて、すごいイベントなのに・・・あーあ。しかも息子1が帰宅したとたん大泣きするので、理由を聞くとどうやら・帰るときに他の子はママがいたのに、ひとりだった・お弁当が小さかったなど切ないことを言われてしまいました;ほんとのところはかけっこで1番になれなかったのがくやしかったみたいですが・・・心配でママ友に電話したら、「うちも迎え行ってないし、うちの子は○○(息子1)くんと 帰ってきたって言ってたけど??」って言われちゃいました;お弁当も、学童に持って行ってたのと同じ大きさだし。子供が4人いると、それぞれのイベントがあるときが一番きついです。もっと気にかけて盛り上げてあげたいのが本音ですが・・・腹立つのは、だんなさんがゴルフだったこと(-_-#)まぁ予定外に1日ずれたのでしょうがないけど・・・かーちゃんは出来るだけがんばったのよ~
2010.09.26
コメント(4)
息子1はチャレンジ1年生(進研ゼミ小学講座)をやってるんですが、国語では接続詞「けれども」「すると」など、算数ではお金の計算などやっています。学校の話は相変わらずしてくれないし、持って帰ってくるテストはわりといつも似たようなものなので学校でどのへんまで進んでるのか??でもチャレンジは学校の勉強に沿って教材を送ってくれるので、それの丸つけをしているとなんとなくわかります。「今はこういうところなんだね」「こんなのわかったのすごいじゃん!」など会話のきっかけにもなるし、「どうしてこう考えたの?」と聞くと思いもよらない答えが返ってきたりしておもしろい。保育園時代のこどもちゃれんじは教材をそのまま渡して本人の好きにさせてしまっていて、あまりその良さを生かし切れてなかったように思いますが、今回は毎日時間を決めてテキストをやったり赤ペン先生に送ったり。けっこう活用してます。あまり教育ママになる気はないんですが・・・これからどんどんひとりひとりに手をかけてあげられなくなるし、これだけは時間を取って一緒にやる!ってものがひとつくらいあったほうがいいですよね~
2010.09.22
コメント(4)
14日は娘1、17日は息子2の保育参観でした。小学生になった息子1と、産まれたての娘2を見てるので年少も年中もあまり変わらないような気がしてましたが;やはりそれぞれの月齢の子供たちの特徴があり、普段は娘1と息子2しか見てませんが同じ学年の他の子に混じった子供たちを見て、あぁこの時期ってこんなことやるよなぁと思ったり1年でこんなに出来ることが増えるんだなぁと思ったり、娘1・息子2の成長を再確認出来ました。保育参観は朝から給食までなので、せっかくなのでそれぞれ保育参観後は連れて帰ってそれぞれと密な時間を作ってみました。娘1は思ったとおり「かーちゃん♪かーちゃん♪」といちゃいちゃを満喫してくれましたが、息子2は「○○(娘1)は~?」「○○(娘1)がいないとさびしい~」「○○(娘1)のおむかえいこう~」とずーっと言い続けたのでした(-_-)そういう精神ケアは娘1だけでいいみたいです;
2010.09.18
コメント(2)
最近の娘1のスゴ技なんですが、娘2を乗せたバウンサーを足でゆらしながら絵日記やってます;ちぃママありがとう!!娘2が寝ないと書きましたが、考えたら夜の8時間睡眠はとっくに始まってました。21~23時あたりに寝つき、そこから8時間。夜それだけ寝てくれれば昼間多少ぐずっても目をつぶるしかないですよね~生後1ヶ月でちょっと要求度高かったです;でもだいぶしっかりしてきて、いろいろなものがはっきり見えてるみたい。泣いてるときにのぞきこむと手足をパタパタさせながら口をとがらしてます。(おっぱい催促のポーズ)この顔かなり萌えるんです(´▽`)来た~って思うんでしょうね~娘2を連れて買い物とかもするようになりました。先月は暑すぎて、ちょっと出かけると熱がこもるのか帰ってからもなんだか落ち着かずぐずってましたが、先週あたりから過ごしやすい気候になり、娘2自身も身体がしっかりしてきたので心配が減ってきました。これからはどんどんお出かけもラクになりますね。実は抱っこヒモをまだ使ってません。横抱きに出来るやつがあるんですが、肩への負担がすごくて苦手なんです。3~4ヶ月くらいに縦抱き出来るようになってから使う予定です。スリングも苦手で使ってないので、出かけるときはいつもバスタオルにくるんで素手で抱っこして行きます。(ベビーカーは車に乗せっぱなし)ぱっと見はなんかの荷物みたいなんですけどね;他の荷物がない場合、一番安全で負担がないと思ってます。
2010.09.15
コメント(4)
今日は中学時代の友だちが遊びに来てくれました。3年ぶりくらいだったけど、ブログで近況を知ってたのでなんだか全然そんな気がしない。この歳になると1年の経過が早いですしね~;最近は寝不足で、ママ友とか来てくれると楽しい反面、精神疲れもけっこうきつかったりするんだけど今日はまったくそんなものもなくダラダラとしゃべりました。やっぱり学生時代の友だちってちょっと違います。いろいろグチってごめんね!!<息子1>最近、またしても登校班への集合が遅くなってしまった。てゆーか私が悪いんですけど。ガミガミ言ってばかりで、全然身になってない感じ(-_-#)こないだばぁばにも、私の言い方が余計に反発させてるんじゃない?と言われてしまい・・・でもほっとくと平気で遅れるし、登校班に置いてかれても学校に遅刻してもたぶんまっっったく意に介さないだろうし、恥ずかしいとかみんなに合わせなきゃとかそういう意識が皆無だし。昨日久々に学童へお迎えに行って先生に話を聞いたら、やはりお帰りの整列とかも一番最後にのんびり靴はいてますと;公園へ遊びに行くときの支度は瞬速ですから、決して行動が遅いわけではないんです。自分のペースが絶対で、それ以上でも以下でもないというか。はぁ~B型め~私自身が自分のペースをくずされるの大嫌いだし、物事を自分の決めたとおりの順番でやりたいし気持ちはわかり過ぎるんですけどね・・・でも最低限、集団行動の中では人に迷惑かけちゃいけないし・・・あの手この手で四苦八苦しています。<娘1>先週から「スタンプ表」を作り、・言われなくても自分からやらなきゃいけないことをやったとき・言われた時間内にパッパッと終わらせたとき・かーちゃんのお手伝いをしたとき・娘2のお世話をしたときなどなどまぁその時に合わせてOKと思ったときにスタンプを1個押し、30個たまったらごほうびというものを実験的に始めたんですが、娘1がぶっちぎりでためてます;こういうところはほんと要領いいというか、コツコツがんばってゴールを目指すみたいなの大好きです。でもそのぶん正当な評価を厳しく求めてくるし、ごまかし効かないのでめんどうなときもありますが(^_^;娘2へのヤキモチは少し落ち着いたみたいで、あまり直接言ってくることはなくなりました。でも最近私がギャンギャン怒ってばかりいるせいか、娘1も息子1・息子2へキーキー怒ってばかりで・・・いつもは一番公正で優しい娘1がそんな状態なので家の中の空気が常にギスギスしてます(´Д`)やっぱりまだ情緒不安なのかな。なかなか甘えに応えてあげられないんですよね~<息子2>相変わらずののんびりやさんで、来月には4歳だっていうのにこのままで大丈夫か?と心配です。行動だけじゃなくて、頭の回転もかなり遅いです;「~なの?」「なんで?」など繰り返し出てくるのは月齢的にわかりますが、わかってて確認してるだけなのか??実は1日経つと何もかも完全に忘れてるんじゃなかろうかと思うくらい同じ失敗しまくってます;3人目で甘やかしたからですかね~最近はかなり厳しく言ってますが、遅かったのかな~;ばぁばに「3歳までに決まる」とさんざん言われるのでもう手遅れみたいな気になってブルーです・・・欲のなさでいくと息子2はピカイチなんですけどね。息子1や娘1に「ちょうだい」と言われたものは9割がた「いいよ」と言えます。最後の1個のお菓子とかもあげちゃいます。欲ないくせに俺様な息子1とか、欲の塊の娘1にくらべて癒し系です笑<娘2>なぜかすごい泣き虫っ子になってしまいました;1日のうち何時間かは常に落ち着かず、抱っこからおろすと泣くように・・・夜中と昼過ぎはけっこうまとめて寝てくれるんですけどね。それ以外は寝ても10分とかで起きます;昼寝が4時間くらいのときもあるから寝過ぎなのかなぁ。今日は友だちが来てくれたのもあって昼寝が短く、そのぶん授乳後や夜の寝つきが良かった気がする。でも昼寝をたっぷりしてくれるとこっちも寝れるし、その後の機嫌もいいし助かるんですよね~2~3ヶ月になると眠りも安定してくるかなぁ。4人目のくせにカーテン引く音くらいで起きるなっつーの;だいぶ首もしっかりしてきたのでバウンサーに座らせたら、けっこうお気に入りです。ゆらしてると気持ち良さそうにおとなしくなるので、抱っこで疲れたときのお助けアイテムです。このバウンサー、4月に亡くなった親友のだんなさんに形見分けとしてもらったものなので、彼女があやしてくれてるのかなぁなんて感傷にひたって使ってます。・・・とまぁそんなこんなで心労が絶えず、子供たちが帰ってくると怒りっぱなしです;物理的にはお風呂とかほんとラクになったんですけどね~歳が離れても精神面だけはどうしても気になります。
2010.09.09
コメント(8)
全855件 (855件中 1-50件目)