らっこ的人生

らっこ的人生

PR

Profile

らっこ1976

らっこ1976

2010.10.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
息子2は娘2が産まれても赤ちゃん返りしてませんが、
やはりちょっと物足りなさを感じてるんだろうなと思います。
朝はだいたい息子2が1番に起きるんですが、
ずーーーっと私に話しかけてます;
それも当たり前のわかりきったことを何度も何度も。
例えば「パジャマぬいでおきがえするの?」とか
「ほいくえんいったらせんせいにおはようございますっていうの?」とか。

昨日の夜、だんなさんが
「朝の息子2はらっこにずっと話しかけてベッタリだね。

と言うので、
「やっぱり愛情不足なのかなぁ」と言ったら
「絶対的な愛情が足りてないわけないけど、
 相対的にはほかの家より足りてないでしょ」と笑われました。

なんだかそれを聞いてすごく安心したんですよね。
あ、そっかって。
娘2が産まれて、上3人それぞれの変化に過敏になっていて、
(とはいえ扱いはザツなんですが;)
愛情不足になってないかなぁとか情緒不安になってないかなぁとか
いろいろ考えちゃって心配でしたが、
要はそういうことなんだよなぁと。


子供が増えたからと言って愛情が減るようなことはなくて、
でもどうしても目や手が届かないことはある。
それは笑い話でいいんだなぁって。
だんなさんは何気なく言ったようだけど、
私の中で不安定だった部分を取り除いてもらえた感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.06 02:18:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

母の病院へ New! みこみこ8383さん

Mommy's Secret Base ringo485さん
ミゥのナイショ話 miu-sacさん
茶々丸通信online~… 茶々丸ーさん
虹色 さえ03さん

Comments

らっこ1976 @ Re[1]:娘1の反抗期(04/09) むつみさん、こんばんは! >山あり谷…
むつみ@ Re:娘1の反抗期 山あり谷ありの時期なんだね~(T-T) 明日…
らっこ1976 @ Re:成長(04/05) ユーランさん、こんばんは! >一生懸…
らっこ1976 @ Re[1]:お世話係・娘1(04/05) むつみさん、こんばんは! >偉いなぁ…
ユーラン@ 成長 すごいねぇ 成長が著しいよね~ 一生懸…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: