らっこ的人生

らっこ的人生

PR

Profile

らっこ1976

らっこ1976

2011.03.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は息子1の学校保護者会に行ってきました。
雪降ってて、娘2もいるしかなり行くの迷いましたが、
先生に年度最後のあいさつが出来て良かった。

思えば息子1が小学校に上がるとき、
最近の事件やドラマの影響で「小学校やばい」と思い込んでました;
低学年でも学級崩壊とか・・・
ちょっと頭のいい子の陰湿なイジメとか・・・
でも息子1の学校はそんな心配もなく、
ほんとに明るく素直で元気なクラスでした!


学校公開に行ってみると、やはり小学生にもなると
ちょっとくせのある子とか
意地悪とも言えない余計なことを言う子とか
それを真に受けて引っ込み思案になっちゃう子とか
いろいろな人間模様が見えるんですが、
息子1のクラスの先生はいい意味で相手にしないという感じでした。
もちろんそういうやり取りに声かけしたりするんですが
「はいっ」て感じに切り替えちゃって
「さぁ、それどころじゃないですよ~」という雰囲気にしちゃうんです。

私も家の中で常にそういう切り替えを大事にしていて、
どんなに怒ってもふざけてもすぐに軌道修正出来るように、

やっぱり最終的にちから技になっちゃうというか;
「いいから黙れ」でまとめちゃうというか;
見習いたいもんですね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.07 23:59:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

母の病院へ New! みこみこ8383さん

Mommy's Secret Base ringo485さん
ミゥのナイショ話 miu-sacさん
茶々丸通信online~… 茶々丸ーさん
虹色 さえ03さん

Comments

らっこ1976 @ Re[1]:娘1の反抗期(04/09) むつみさん、こんばんは! >山あり谷…
むつみ@ Re:娘1の反抗期 山あり谷ありの時期なんだね~(T-T) 明日…
らっこ1976 @ Re:成長(04/05) ユーランさん、こんばんは! >一生懸…
らっこ1976 @ Re[1]:お世話係・娘1(04/05) むつみさん、こんばんは! >偉いなぁ…
ユーラン@ 成長 すごいねぇ 成長が著しいよね~ 一生懸…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: