暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
045539
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
RAFFAEL研究所
青少年有害社会環境対策基本法案に反対!
えー大混乱です。
あっちでもこっちでも情報が飛び交ってますが、
1998年以降の児童ポルノに関連した法案についてです。
2002年3月21日、ソウルでの記者会見で小泉首相が「メディア規制3法案」の今国会(第154回)での成立をめざす考えを明らかにしたことを受けて、
同人誌界に衝撃が走っております。
でもね、実際はもっととんでもないことのようです。
とてつもなく曖昧である。
「青少年有害社会環境対策基本法案」とやらは。
今のところ罰則条項は見当たらない。
けれど、正当な理由なき場合は当該者に文書若しくは口頭による説明、並びに資料提出を求める事が出来る。
…同人誌提出すんのかよ、おいおい・・・
法案の全文を読むとよく解りますが(ある意味よく解らないともいうが・苦笑)
なんせ、ファジー(笑)
日本人はどうしてこんなにファジーが好きなのか。
解釈によっては、どんなものでも規制されかねない内容です。
ネットだろーと、テレビ、新聞、まんがもアニメも、そして同人誌。
それどころか、社会にあるもの全てが対象である。
とんでもないです。
ま、なんにせよ、規制されると破りたくなるのか人の常。
きちんとした教育(性教育なり、道徳、倫理)をすれば、規制する必要なんてないはず。
だいたいマンガ見たからって性犯罪に走るヤツの方が、確立からいって低いんだよ。
日本が世界で誇れる最たるものが、マンガ・アニメだって事を解って欲しいね。
まんがを読んだことのないやつに、あーだこーだと言われるのは筋違いってもんだ。
どんなものにも短所と長所があるように、勿論、逸脱して規制が必要なところもあるだろうけど、
それよりも、そんなことよりも、もっと他にやるべきことはいくらでもあるだろ!?
といいたい。
まったくねぇ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
読書備忘録
羅生門 芥川 龍之介
(2025-11-10 13:54:06)
★ おすすめのビジネス書は何ですか!…
「困った人たち」とのつきあい方/ロ…
(2025-11-16 04:53:29)
今日読んだマンガは??
『クイーンズ・クオリティ』18~2…
(2025-11-17 00:00:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: