LUMI姉の立ち見観戦 z!

LUMI姉の立ち見観戦 z!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:カンパーニュ焼きました(10/09) cialis ja viagra yhteiskaytto2cialis le…
http://viagraky.com/@ Re:カンパーニュ焼きました(10/09) thuoc viagra.com <a href="http…
http://buycialisonla.com/@ Re:田舎になんて泊まっていられない(02/01) can women use cialiscialis en spierpijn…
LUMI姉 @ Re[1]:観覧車と黒田(06/10) なじるしさん ご無沙汰しています。こんに…
なじるし @ Re:観覧車と黒田(06/10) ごぶです!まさに黒田のベテランらしい投…

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

ドラ5 伊藤大晟は… かつどンさん

パソコンの不具合 G. babaさん

ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年05月14日
XML



長ナス、ナス、ミニトマトネネ×2、ミニパプリカ、みょうが…ゴーヤも思案中。

去年緑のカーテンは水やりに苦労はしたものの、秋の摘み取りはとても名残惜しかったし、
ゴーヤ水まで絞って手作り化粧品の趣味も増えましたものね。


さて、早速悩み続出(-_-)

去年のゴーヤも試行錯誤でネットサーフィンを重ねた上、最高のバイブルは近所の庭だったりしました。


限られたスペース、去年の残り道具だけでの自給自足計画、

でもそれぞれの野菜たちのわがままなこと!

承知の上でしたが、一応気を配りたいことは、




・土、苗、種、水(雨水)、台所野菜くず、備品(去年のもの)を有効に使う。

・接ぎ木の研究。

・台風、秋冬になっても慌てない。

・コンパニオンプランツの活用。

・収穫できたら敬意。(パプリカとトマトのジュース絶品!)





kate





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月14日 20時04分35秒
コメントを書く
[ビバ!ベランダ菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: