全64件 (64件中 1-50件目)
日本の援助交際やオヤジ狩りにヒントを得た米映画「ハード・キャンディ」(デイビッド・スレイド監督、8月5日公開)の衝撃的な内容が話題になり、試写会で男性の失神者まで出たことが26日、分かった。 同作は14歳少女と32歳男性が出会い系サイトで接点ができるところから始まる。巧妙に自宅に少女を誘い込んだはずが、気付くとベッドに縛り付けられ、服を脱がされ、股間には氷袋が置かれている。そして次の少女の言葉は「切る前に消毒しなくちゃ…」。 「性器切り取り」を描いた衝撃は、失神者を出したほど。本紙記者(39歳、3児の父)は「見ている間、ずっと股間を押さえていた」と振り返った。昨年の米サンダンス映画祭でも絶賛され、完成度は高い。密室でかわされる2人の心理ゲームが同時に、観客にも仕掛けられている形。男性は心して見た方がよさそうだ。チンコとられるなんて俺も倒れそうだよ(>_
2006/07/28
コメント(0)
チョコミントアイス好きですか?YES(はい)orNO(いいえ)でいいです。できたらその理由も。
2006/07/27
コメント(10)

忙しいのと、眠いのと、起きるの遅いのと、バイトさらに早出することとにかく大変なんだぁ~たまにはつまづくさ!!
2006/07/26
コメント(0)
北海道から夕張メロン17個も送ってきたぞ食いきれんわ、どんどん熟してるし。毎日メロン生活だぞ^^一個5千円くらいするのかな?わからんけど北海道の人ありがとう(^o^)丿
2006/07/24
コメント(4)

俺はバイトで見れないけど活躍することを祈ります、俺の好きなアレックスもでるかもな~期待期待!!
2006/07/21
コメント(0)

この映画大好きです。この映画の主要なテーマのひとつは、「個人による報復(私的制裁)は許されるのか」ということだと思うのですが、どうしても「黒人(KKK)vs白人」の図式がメインになっていきます。もちろん、それも重要なテーマなんでしょうが、なんだかはぐらかされたような気持ち。「個人による報復」は法制国家である以上、許されるべきことではないのですが、この映画では、(予想通り)それと正反対の結果を出しています。「悪者」白人による黒人少女に対する残虐なレイプ事件で幕を開け、少女の父親による犯人の射殺というショッキングな出来事をはさみ、映画は、判事・検事・弁護士・陪審員すべて白人という法廷で、黒人である被告がどう裁かれるのか、その「評決のとき」に向けて進んでいきます。うーん。見終わった後、何かすっきりしないものが…。それは、「インディペンデンスデイ」を見終わったときの後味の悪さに似ていました。アメリカの振りかざす「正義」、何か納得できない。しかし、KKK(クー ・クラックス・クラン)については知るところが大きい映画ではあります。過去の遺物と思っていたKKKが決して絶えてはいないこと、その考え方の異常さ、行動の残虐さ。「この国は白人が作ってきたのだ」とか「白人は誰が守るのか」というストレートな表現は、日本人にはなじめないものですが、怒りというよりも半ばあきれる思いがする。しかし、人種差別というのは、結局は「外見」で他人を判断することであり、それは、日本の社会でもけっこうみんなやってることかもしれない。ドナルドとキーファーのサザーランド父子の共演。面と向かうシーンはないものの、二人は間接的に対立する関係として登場します。当然と言えば当然ですが、よく似ている。こんな時代 KKK=クー・クラックス・クラン。南北戦争が終了した1865年、テネシー州で結成された反黒人秘密結社。南部の「黒人による支配」に反発し、「白人支配の復活」をめざして、解放されたばかりの黒人や、黒人を支持する白人を襲い、すさまじいリンチを加えた。一時その活動は下火になるが、1920年代に再び活発化し、現在に至るまで南部を中心に水面下で活動を続けている。白い衣服で頭から全身を包み、たいまつを燃やしながら集会を開いたり行進したりするさまは、不気味としかいいようがない。KKKは極端な例としても、アメリカ合衆国には、米国人の主流は“WASP”(白人、アングロサクソン、プロテスタント)であるという意識がかなり根強くある。もともとは彼らもアメリカ大陸においては“異民族”であったはずだが、先住民のインディアンを異民族的な地位に追いやり、自ら「アメリカ人」として振る舞うようになっていった。さらには後続の移民を排斥し始め、“WASP”の生き方こそ“American way of life”であり、“WASP”の価値観こそアメリカの価値観としてきたのである。ものがたりミシシッピー州キャントンの町。南軍の旗をリアウィンドウに張り付けたピックアップ ・トラックに乗った白人2人組が買い物帰りの10歳の黒人少女トーニャを襲う。彼女はレイプされ、一命は取り留めたものの、子どもを産めない体になってしまった。二人はすぐ逮捕されるが、事件を知ったトーニャの父親カール ・リー・ヘイリー(サミュエル・L.ジャクソン)は、裁判所に向かう二人を待ち伏せ、マシンガンを撃ちまくる。ふたりは即死、巻き添えで警官が脚を切断する重傷を負った。カール ・リーの弁護を引き受けたのは新進の弁護士ジェイク・ブリガンズ(マシュー・マコノヒー)。カール・リーと同じように幼い娘をもつジェイクは、事前にカール・リーから犯人への報復をほのめかされていながら、その行為を止めようとはしなかった。社会的にも大きな注目をあびながら、裁判は始まった。法廷でジェイクが戦うのはベテラン検事のバックリー(ケビン ・スペイシー)。ジェイクは、裁判の場所を別の町に移そうとするが、判事に却下される。黒人に対する差別意識が強い町での裁判は、それだけでも黒人被告にとっては不利だった。結局、選ばれた陪審員はすべて白人だった。一方、射殺された白人の弟、フレディ ・コブ(キーファー・サザーランド)は、KKKの力を借りてこの裁判を有利に進めようとし、KKKの支部を設立する。KKKミシシッピー州指導者スタンプ ・シソン「クランは水面下でずっと生き続けている。神に代わって正義を下す時を待ちながらね。」フレディ「あのニガーを殺したいんです。」シソン「最近奴らは厚く保護されている。黒人地位向上協会(NAACP)、自由人権協会(ACLU)。政府まで奴らの味方。いったい誰が白人を守るんだ? クランだけだ。」彼らは、ジェイクはもちろん、家族や秘書、助手として志願してきた法学生(サンドラ ・ブロック)にまで暴力による妨害工作を企てる。裁判の争点は、被告の犯行時の精神鑑定になる。検事・弁護人、それぞれが精神科医を立てて争うが、バックリーの巧みな戦術にあい、ジェイクは窮地に立たされたまま最終弁論の日を迎える───。カール ・リー・ヘイリー「ニガー ニグロ ブラック アフリカ系アメリカ人 どう呼ぼうと我々は違う人種 あんたも陪審員と同じ目でおれを見ている。」ジェイク「法の目はつまり人間の目 我々が平等の目を持たない限り公正な裁判はなく、正義は差別を映す鏡に過ぎないのです。その日が来るまでどのように真実を見定めるのか 我々の目と頭は恐れと憎しみでしばしば偏見に毒されます。しかしハートが感じとるものは純粋です。」 見てみてね、いいと思うよ
2006/07/21
コメント(4)
5時からばいとで~す。じゃんじゃん稼ぎマ~ス
2006/07/20
コメント(4)
バイトから返ってまえリました、野球雨で中止だったんだ…残念…
2006/07/19
コメント(0)

中日は辛うじて1勝し単独首位を守った。150キロの速球を投げ込む中田の力投で勝利を得たが、中日の得点4点の内訳は、ウッズのソロホーマー、谷繁のツーラン、そして岩瀬の犠牲フライによる1点であった。中田投手。ナイスピッチングでしたね!!我慢強く、しっかり投げてくれましたね~。打線もなんとか、3連敗を防ごうと援護できました。何はともあれ、よかったよかった。
2006/07/17
コメント(2)

2000番目は にぃさん★さんです。賞品はなし。アブサンでも飲んでください(笑)まだそこをさまよってるチミ達、チミ、チミ、そうそこのチミ!!何をさまよってるの?これからは希望をもって生きていかなきゃ…そんな君たちに送ります…降り続く雨の中で虚ろげに空を見上げていた限り無く広がる果てに自由を求める鳥の群れが鳴いていた失った笑顔の数だけ決して裏切ることは出来ないのだと何度もそう心で呟いたたとえどんなに傷ついてもどれだけ傷つくことになっても誰にも僕は止められない僅かな光を見つければいい今は太陽があがらなくても「降り出した雨はいつかやむんだね…」歩き疲れていた君は手の中で消えてゆく夢を抱いていたこの命が尽きたとしても忘れられない大切なことがある同じ時代を共に戦ったことたとえこの声が届かなくても二度とあの頃に戻れなくても叫び続ける僕がいるどれだけ時代が流れても体を揺さぶる想いのままに…戦い続けた証は残るから誰もが生まれてきた意味を探し続けているたとえどんなに傷ついてもどれだけ傷つくことになっても誰にも僕は止められない僅かな光を見つければいい今は太陽があがらなくても「降り出した雨はいつかやむんだね…」「そうさ、この雨はいつかやむんだね…」希望を見つけましょう、僕みたいに希望のない将来に不安を抱えている人達へ…dears
2006/07/17
コメント(0)
まだあなたの来たばかりで住んでいる一人暮らしな人に送りますこの街に来て初めての日曜日理由もないのにドキドキして窓を開けた遠くに見える虹のアーチがまぶしくて手招きをされているようでキュートな自転車とこの優しい昼下がりこの坂道をワクワクしてスピードを上げた木陰にたたずむ貴方をみつけた瞬間新しい風を感じたミラクルな出逢いの予感…突然に高鳴るハートが今にも飛びだしそうこの想いのままの言葉がみつからなくて…みつけられなくて何も言えないけど今はこのままで…見つめていたくて独りきりの帰り道はずっと上をむいてたカラフルに過ぎる毎日…あの日からあふれる想いを貴方にとどけたいまた出逢えるかな…もう一度逢いたくて貴方をさがしてたった一度だけの出逢いで終わらないように貴方をさがしてこの片思いの気持ちを伝えられなくて…伝えきれなくてどんなにさがしても貴方はみつからなくて…みつけられなくて独りきりの帰り道なのに少しうれしくてこれからが楽しみなんです、いろんなことをさがしてみよう…新しい生活と新たな出逢いへ2000番目は にぃさん★さんです。賞品はなし。アブサンでも飲んでください(笑)
2006/07/17
コメント(0)
さよなら…愛した大切な人こぼれた涙が雪に変わるさよなら…泣いてた昨日までの僕静かに目を閉じてさりげなく肩を寄せて窓辺にもたれた少し照れたしぐさで僕は微笑ってた軽く頬にキスをして歩いてゆく君をずっと見てたさよなら…愛した大切な人こぼれた涙が雪に変わるさよなら…泣いてた昨日までの僕静かに目を閉じて小さめのテーブルで二人だけの夢を…見えない未来さえも怖くなかった初めてのアルバムに嬉しそうな君をそっと見てたさよなら…愛した大切な人君への想いだけはきっと残るさよなら…泣いてた昨日までの僕静かな夜だね
2006/07/17
コメント(0)
心に傷ついても 何も変わりはしないさ新しい扉を開けた...広がる世界へ続くせつないほどに抱きしめられていたこの体をほんの少しだけ強くなるために自らを傷つけていた...遠くへ続く道を今は歩き続ける...だけさ2000番目は にぃさん★さんです。賞品はなし。アブサンでも飲んでください(笑)
2006/07/16
コメント(2)

マニ クールでの今日の1時間の予選を終えて、パナソニック トヨタレーシングは2人のドライバーが明日のフランスGPのグリッドにおいてトップ5に並ぶことになる。サーキット デヌヴェールにおける暑くて晴れた1日において、路面温度は50℃に達し、トヨタはそれに適した猛烈なペースを見せた。Q1において2人のドライバーはTF106Bのポテンシャルを示し、ヤルノ トゥルーリが全体の最速となり、ラルフシューマッハもその後ろで3番手タイムを記録した。そのパターンはQ2でも継続し、ラルフが2番手タイムを、ヤルノが6番手タイムを記録した。このレースより20分から15分に短縮されたQ3において、2人のドライバーは終盤にクリアなラップを取り、ヤルノが4位、ラルフが5位を獲得した。トヨタは明日のレースにおいて2006年のベスト予選パフォーマンスを活かせるよう期待している。ヤルノ トゥルーリQualifying Classification: 4thBest time of Q3: 1:16.038ここ数ヶ月、チームは本当に懸命に仕事をしてきたし、その結果として今は良いクルマを持っている。今週末を通して速かったし、ここで4位になれて嬉しいから、トヨタチームのみんなに感謝している。タイヤもとてもコンペティティブなようだから、とても良い仕事をしてくれているブリヂストンにも感謝しているよ。Q3が20分から15分に変更されたことはドライバーにとって本当に何の影響もないし、燃料のバーニングが少し短くなるだけだよ。最速ラップで少しミスをしたから、もっと上手くやることができていただろう。でも、ボクらは力強いパッケージを持っているし、これまではここで上手くやっているから、明日も再び良いレースになることを願うだけだよ。ラルフ シューマッハQualifying Classification: 5thBest time of Q3: 1:16.091週末を通してクルマに期待できることを示してきたし、スピードもあるからボクらにとって良い2日間となっている。再びタイヤに関してブリヂストンは優位にあるようだけど、チームとしてボクらも良い仕事を行なった。今日はセッションがかなりスムースに進んだよ。Q1において最初のラップはトラフィックで少しタイムをロスしたけど、2周目はクリアだった。Q2はもっと上手くいって、2番手タイムを記録することができた。Q3での最後のラップはかなり問題のないものとなり、ボクらの戦略を考えればかなり満足することができるよ。レースペースには自信を持っているから、明日は何が達成できるのか見てみようよ。パスカル ヴァセロン、シニアゼネラルマネージャーシャーシシーズンのベスト予選パフォーマンスを記録できたことはとても満足できるし、良い1日の作業だった。モナコでTF106Bを投入したとき、我々はそれが定期的なエアロダイナミクスのアップグレードに対する基盤を提供すると発表した。それからすべてのレースでエアロパッケージを適用させており、今はその収穫を得ている。すべてのプラクティスセッションで我々のパフォーマンスはとても安定しているため、週末を通してとてもスムースに進んでいる。だから、昨日の時点ですでに上手くパフォーマンスすることができると分かっていたし、これは我々がグリッドに対して期待していたものだった。今朝のプラクティスセッションも上手くいって、いつものようにレースパフォーマンスを評価するためにユーズドタイヤのまま走行した。予選においてトラフィックに関して大きな問題を抱えることもなく、2人のドライバーは良いラップを行なった。また、安定していて、今日の午後には優れた1周目のペースがあることを示したブリヂストンタイヤについてもとても満足している。これまでは順調だし、明日は面白いレースになることを期待することができる。表彰台いけるかな~~~~頼むよ、トヨタ!!!
2006/07/16
コメント(1)

2006年F1フランスGPは公式予選最終ピリオドのときを迎えた。最終ピリオドは今週末から15分間に短縮され、その間にポールポジションを決定する。セッション開始直前の気温は34℃、路面温度54℃、湿度35%で暑くドライコンディションになっている。セッション開始直前に各車ピットレーン出口に整列する。ミハエル シューマッハとフェルナンド アロンソが並んで、お互いの前でコースに出ようと目論んでいる。シグナルがグリーンに代わると、あとから並んだアロンソが強引に前に出て先頭で走行に入っていく。しかし、その直後のアデレードヘアピンでミハエル シューマッハがアロンソをオーバーテイク!すぐにアロンソがポジションを奪い返そうとプレッシャーをかけるが、ミハエル シューマッハも執拗にブロックしていく!最終ピリオドに参加するドライバーは、ルノーからフェルナンド アロンソ、ジャンカルロ フィジケラ、マクラーレンからキミ ライコネン、ペドロ デ ラロサ、フェラーリからミハエル シューマッハ、フェリペ マッサ、トヨタからラルフ シューマッハ、ヤルノ トゥルーリ、ウィリアムズからニコロズベルグ、レッドブルからデビッド クルサードとなっている。5分短縮されたものの、各車バーンアウト走行に入っている。開始5分でのオーダーは、1位ミハエル シューマッハ、2位アロンソ、3位ライコネン、4位マッサ、5位トゥルーリ、6位デ ラ ロサ、7位ラルフ シューマッハ、8位フィジケラ、9位クルサード、10位ロズベルグとなっている。アロンソがアデレードヘアピンでミハエル シューマッハをオーバーテイク!ミハエル シューマッハもクロスラインを狙っていくが、アロンソが抑える!この2人はまるでレースのようなバトルを展開している!残り8分10秒、マクラーレンのデ ラロサがまず動きを見えてピットストップ。チームメイトのライコネンも続く。そして残り7分05秒、アロンソとミハエルシューマッハが同時ピットストップ!まるでレースのようなピット作業で、すぐにピットアウトする。フェラーリはマッサもタイヤ交換。残り5分05秒、デ ラ ロサが1分16秒632でトップへ。チームメイトのライコネンは1分16秒704で2番手浮上。残り4分08秒、アロンソが1分16秒027を記録すると、すぐにミハエル シューマッハが1分15秒770でトップへ!さらに、マッサが1分16秒013で2番手に続く!マクラーレンのデ ラ ロサ、ライコネンともにさらなるピットストップを行なう。残り3分を切ったところでトヨタの2台を含む他のドライバーもタイヤ交換。アロンソとミハエル シューマッハは2度目のタイヤ交換を敢行する。チェッカー。トゥルーリが1分16秒036で4番手へ浮上する。アロンソは1分15秒785で2番手へ、ミハエル シューマッハは1分15秒493でトップタイムを更新する!マッサも1分15秒510を記録して2番手へ!フランスGP公式予選ではフェラーリのミハエル シューマッハとフェリペ マッサがフロントローを獲得!地元ルノーのフェルナンドアロンソは3番手に甘んじた。以下は4位ヤルノ トゥルーリ、5位ラルフ シューマッハ、6位キミ ライコネン、7位ジャンカルロフィジケラ、8位ペドロ デ ラ ロサ、9位ニコ ロズベルグ、10位デビッド クルサードとなっている。2006年第11戦F1フランスGP決勝レースは、明日の現地時間午後2時、日本時間で午後9時にフォーメーションラップがスタートする。トヨタ復活の予感~~うれし~な~~~~~♪
2006/07/15
コメント(0)

もう僕らは旅立てる キレイな淋しさのひとつを抱いて君は君だけに笑えればいい 今はそっと手を振ろう夕映えのざわめきに 背中向ける君にかけられる言葉なんて 何もなかった優しい事云えないのなら 黙れよと風は吹いて真実をぶつけ合うのが 一体何になるだろうもう僕らは旅立てる キレイな淋しさのひとつを抱いて君は君だけに笑えればいい 今はそっと手を振ろう“気にせずに行けばいい…” 誰も囁くから華やかな交差点に 僕は迷うよボロボロで持って歩いた 想い出は写真のよう都合いい場面ばかりが 心 弱らせてゆく明日を願う胸に 大事にし過ぎてた儚い日々が無駄にならないと信じてるから どこに辿り着いてもいい声にならない声を 理由もなく零れる強い涙を一人のせいにしなくてもいいよ いつか巡り逢うからそう ここから旅立つんだ キレイな淋しさのひとつを抱いて僕は僕だけに笑えればいい 今は君に手を振ろう1からの出発です…前向きに進みます…乗り込んで行こう 駆け出す運命へ
2006/07/15
コメント(4)
苦しんでる誰かさん、見てますか?あなたに送ります愛しながら 愛されながら美しき花になれ春よ春よ 春が来た まっすぐに咲き誇れ 君よ頑張りながら つまずきながらたくましき花になれ夢よ夢よ夢を見て 思いっきり「いま」を謳え 君よ歓びながら 哀しみながら香しき花になれ山を越え谷を越えてしなやかに風と躍れ 君よ逢うは別れの始めと言えど年年歳歳 出会いは巡るよ誰かが待ってる どこかできっと君を呼んでる いつかは逢えるよでは、がんばれ!見守っているよ!克服して楽しんで!それまで待ってるよ!みなさん、さようなら
2006/07/14
コメント(0)
とにかくうれしかった、楽しかった~\(^o^)/ただそれだけです♪これからもまた一緒にいられるのを楽しみにしてます(*^^)vこっちにもこの詞を眩しい日差し(今日はギンギンで暑いくらい)の中で僕はこの空に新しい何かの予感を少し感じてた繰り返す言葉だけ胸の中をかすめる「君に会いたい」誰よりも大切な二人になるためにただ側に居たいだけとにかくありがと^^チョコは苦いかもしれないけど俺は甘いひと時でした(^^♪その人に言う、とにかく言い尽くせないくらい感謝してるただ一緒に話してるだけ、触れ合っているだけで幸せでした\(^o^)/今日はバイトはお休みです、ゆっくり眠れそうだな~(#^.^#)
2006/07/14
コメント(2)
4点とられてるぞ~(>_
2006/07/14
コメント(2)
これからバイトです、とにかく金だ~~~時給1120円このためにいってるようなもんさ~いってくるぜ~(*^^)v
2006/07/13
コメント(2)

サッカーのイタリア代表主将、MFフランチェスカ・トッティ(29)が、今大会を最後に代表引退を考えていることを明らかにした。 トッティは11日付の伊スポーツ紙「ガゼッタ・デッロ・スポルト」で「沢山のトレーニングキャンプがあり、ストレスも大き過ぎる。もっと家族の事を考えなければいけなくなった」とコメント。代表続行の可能性は半々だと述べた。 深刻な足首の負傷から復帰したトッティは、チームのワールドカップ(W杯)ドイツ大会の優勝に大きく貢献した。 イタリア代表のリッピ監督はW杯開催中に、トッティが90%の確率で代表を辞めると言っていた、と明らかにしていた。そんなこと言ってもジダンやフィーゴは国の危機のために復帰したし、次の南アフリカ大会で33歳でもジダンやフィーゴも33歳までやったしパウレタもやった29だなんてまだやってみなければわからないよ。俺はそう思うよ。
2006/07/13
コメント(0)

【ロンドン12日共同】国際サッカー連盟(FIFA)が12日、新しい算出システムによる世界ランキングを発表し、日本はワールドカップ(W杯)ドイツ大会前の18位から49位へ急降下した。新システムは対象となる試合を過去8年間から4年間に短縮。試合の重要性や地域による特性、対戦国の実力などを考慮に入れて計算する。首位はブラジルで変わらず、W杯を制したイタリアが13位から2位に躍進。アルゼンチンが3位、W杯準優勝のフランスが4位で続いた。以下イングランド、オランダ、スペイン、ポルトガル、ドイツ、チェコの順。欧州、南米勢以外ではW杯不出場のナイジェリアが11位で最高だった。やっぱドイツあがってチェコ落ちたねイタリアの2位もすごい、結局ブラジルは変わんないないんじゃんか、つまんないな~まあ日本は落ちて当たり前だと思った、だって弱いじゃん14位なんてただ適当なとことやって1-0で勝つくらいだら?ドイツは予選ないからランキング22位まで落ちてたけど9位にあがったねまあ日本は弱いってこと、アジアの弱さがでた大会だった、たぶんアジア枠減るね?これからアジア予選にオーストラリアが入ってきます、日本、韓国、サウジアラビア、イラン4,5だったからホントはバーレーンに入ってほしかったけど。まあ韓国ももう駄目、サウジアラビアの選手はアルイテハドだったかアルアハリだったかそこ中心メンバーだしコスタリカもディボルティボ・サプリサのメンバー中心だしなー、気になるのがイランのアリ・ダエイっていつまでやるのかな?知りたいね。さてオシムに期待しましょージーコは監督向いてないと思うのは俺だけでしょうか?ファルカンの再来でしょうか?
2006/07/13
コメント(0)
これからバイトじゃね~~~(^o^)丿
2006/07/12
コメント(4)

サッカー日本代表の次期監督に就任するJ1千葉のイビチャ・オシム監督(65)と、日本協会の田嶋幸三技術委員長(48)が11日、千葉・浦安市内のホテルで交渉を行った。当初2年とされた契約期間を、2010年南アフリカW杯までを見据えた4年間ベースの単年契約とすることで合意。来週中にも正式契約を結んで誕生する『オシム・ジャパン』で南アフリカに乗り込む。 標的は、やはりここしかない。新生オシム丸の出航目的地が、南アW杯に定まった。記者会見に臨んだオシム監督の表情に決意がにじみ出た。 「きょうは互いの契約について話した。いい話し合いができたと思う」 1日に岐阜県内で行った協会と千葉の首脳を交えた3者協議で就任は内定していたが、当初、オシム監督は「お互いのためにも2年契約がいい。途中で見直せるからだ」と長期契約に難色を示していた。ところが一転。関係者によると、この日両者で確認された契約内容は、毎年更新する単年契約形式ながらベースは4年間だという。ジーコ前監督と同じ形式で、4年後の南アW杯まで全権委任された格好だ。 「きっちりとテクニカルな部分を話した。他の細かな契約の部分は大きな問題ではない」と豪快に笑ったオシム監督。年俸は千葉での7500万円から1億2000万円(ともに推定)にアップするが「そういう部分を気にする方ではない」と田嶋技術委員長。契約の細かな部分は、同席した息子のアマル氏(次期千葉監督)に一任し、自身は席を外すほど。眼を輝かせたのはピッチ上の話題についてだ。 「次の代表戦に誰々は呼べないとか。話を通じて、自分がなった時はこうしたい、というイメージは伝わってきました」と田嶋委員長。住居や通訳についてなどピッチ外の交渉は残るが、すべてアマル氏に任せるという。心は決まった。南アフリカにつながるピッチ上の話しか興味はない。 「21日を待たずに、その前にも正式に発表できると思う」。報告を受けた協会の川淵三郎キャプテンは、21日に行う協会理事会前の来週中の正式契約を示唆した。出帆間近のオシム丸の始動は8月7日、初陣はその2日後9日のトリニダードトバゴ戦となる。 4年後、オシム監督は69歳になるが、年齢面の不安はない。日本代表史上最高齢のW杯監督として、南アフリカへ。2010年は、オシム・ジャパンで勝ちにいく。 〔写真:田嶋委員長との話し合いを終えて握手するオシム監督(右)。もう、気持ちは南アW杯?〕市原断ったんだ、、サポーターは暖かく見送ってやれよ~オシムジャパンか~惜しむ、愛しむ(笑)
2006/07/12
コメント(0)

ローマ 10日 ロイター] サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝のフランス戦で、イタリアDFマテラッツィが退場処分を受けたフランス主将のジネディーヌ・ジダンを「テロリスト」と呼んだとの報道について、マテラッツィが10日否定した。 マテラッツィはイタリア通信社「ANSA」の取材に対し、「それは真実ではない。私は彼をテロリストと呼んでいない。私は無知なので、その言葉の意味すら理解していない」と語った。 フランスのパリに拠点を持つ人権擁護団体の「SOSレイシズム」が関係筋の話として先に報じたところによると、マテラッツィはアルジェリア系移民2世のジダンを「卑怯なテロリスト」と呼んだ、という。 同団体は、国際サッカー連盟(FIFA)に対し、原因究明の調査を要求している。 今大会を最後に現役引退するジダンは前半7分に先制点を決める活躍を見せたが、延長後半5分にイタリアのマテラッツィと口論の末、頭突きをし、レッドカードの退場処分を受けた。 フランスTV局の報道によれば、ジダンは近日中にこの件についてコメントするもよう。MVP取り上げとかあるのかな?罰金かな?みんなどう思う?
2006/07/12
コメント(2)

オールスター戦の1回、三振に倒れるイチロー。同選手は日本勢でただ1人選出され、米移籍1年目から6年連続出場【ピッツバーグ(米ペンシルベニア州)=田中富士雄】米大リーグの第77回オールスターゲームが11日、米ピッツバーグのPNCパークで行われ、全アの1番・右翼で先発出場したイチロー外野手(マリナーズ)は、3打数無安打に終わった。 イチローはファン投票3位で球宴メンバー入りし、6年連続6度目の出場。 一回の第1打席は、ペニー(ドジャース)と対戦して空振り三振。オズワルト(アストロズ)と当たった三回の第2打席は右直。六回、フエンテス(ロッキーズ)相手の第3打席は遊ゴロに終わり、ベンチへ退いた。 試合は七回表を終え、全ナが2―1でリードしている。二回に全アのゲレロ(エンゼルス)がソロ本塁打を放つと、その裏、全ナのライト(メッツ)がソロアーチ。全ナは三回二死三塁、暴投でベルトラン(同)が生還し、勝ち越した。イチローでも調子わるいこともあるさ^^出れたことだけでもスゴイなぁ~(^^♪
2006/07/12
コメント(0)

朝倉ええ~~よ^^井上もよく打った♪リグスってこんなホームラン打つやつだったっけ?まあとにかくうれすぃ~~~~~~~~~~~~~~
2006/07/11
コメント(4)

『薬草系』のリキュールにも色々ありますが、その中の主成分として『Wormwood(ニガヨモギ)』を使用しているのが、この「アブサント」。しかし元来"Wormwood"に含まれるTHUJONEの使用に関して、現在でもヨーロッパの一部では製造・販売を禁止している国もあります。一方では(※注)フランス基準・EC基準に沿って製造している限られたマーケットもあり、この「アブサント」もEC基準をクリアし日本での販売となりました。※注:THUJONEの10PPM以下に押えるという法規制があります。「緑の妖精」とも呼ばれる「アブサント」は、魅惑的なグリーン色ですが、水を加えることで”乳白緑”に変化します。これはアルコールに溶け込んでいたオイル成分が水に溶けにくく膜を作って乱反射する為におこります。南仏・プロヴァンス地方、フォルカルキエにある「ディスティレリ・エ・ドメーヌ・ド・プロヴァンスは、アブサント・パスティスなどを製造するリキュールの老舗メーカーです。■アブサント・主成分:ヨモギ、アニス、スターアニス、バルサム(セイヨウヤマハッカ)、ニガヨモギ、ペパーミント魅力的です、飲んでみたくないですか?俺が飲んでたら倒れそうです(笑)
2006/07/11
コメント(0)

ファン パブロ モントーヤが今シーズンをもってF1から去ることが明らかになった。彼は今季終了後にアメリカのNASCARへと移籍し、チップ ガナッシ レーシングのためにドライブする。ガナッシはモントーヤとの複数年契約を明らかにしている。ここ数ヶ月、モントーヤのF1での将来について様々な噂が出ていたが、ついに驚きの終止符が打たれることとなった。マクラーレン側が彼のオプションを行使しないことが明らかになったため、モントーヤはアメリカに戻ることを決意したと見られている。今回の発表について、ガナッシは次のようにコメントしている。「彼のような才能のドライバーを得ることができて興奮している。ファンパブロは世界最高のレースカードライバーの1人である。彼は元CARTチャンピオンであり、インディ500の勝者であり、F1ドライバーであるし、我々のチームが必要としているベテランとしての見識を持っている」来年、彼が最初のレースを行なえば、F1からネクステルカップへと直接移籍した初めてのF1レギュラードライバーということになる。しかし、ガナッシとモントーヤはお互いのことをよく知っている。1999年と2000年にモントーヤはCARTシリーズでチップ ガナッシ レーシングに所属していた。その後、モントーヤやウィリアムズからF1移籍を果たしている。これまでにモントーヤはF1で94レースを行ない、7勝と30回のポディウムフィニッシュを果たしている。まあ、ウィリアムズ時代のほうがよかったわけね、お疲れさん^^
2006/07/11
コメント(0)

ブラジルのテレビ番組で読唇術の専門家がマテラッツィの発言をチェック。「おまえの姉さんは売春婦だ」と2回繰り返したと分析した。ロイター通信は「母親を侮辱された」と報じた。一方、英国紙ガーディアンは「テロリスト呼ばわりされたのでは」。ジダンもテロリストでは怒ります、マテラッツィ何ていったんだい?ジダンは短気らしいです、2秒でキレるらしい。MVPはさすがです、っていうか当たり前か。てか写真のジダンとシラクの後ろの3人恐すぎます^^(>_
2006/07/11
コメント(0)

ぼやけた空の下で手をひいて二人で歩いてたふと思い出したあの頃の声が遠くから聞こえる何処までも透き通る空に合言葉を何かの魔法のように繰り返していた頃光を追いかけ季節と戯れていた今はあの呼び名さえ思い出せない大きな壁に背伸びして書いた二人の言葉が今ではそっと僕を見上げて優しく微笑んでくれるぼやけた空の下で手をひいて二人で歩いてたふと思い出したあの頃の声が遠くから聞こえるいつしかいなくなった君のことをあの頃と変わらないこの空に重ねる大きな道の真ん中に立って何処まで行けば君に会えるのかと不安に思ったそんな頃が懐かしい眩しい日差しの中で僕はこの空に新しい何かの予感を少し感じてた大きな壁に背伸びして書いた二人の言葉が今ではずっと忘れてた大切な事 思い出されるぼやけた空の下で手をひいて二人で歩いてたふと思い出したあの頃の声が遠くから聞こえる何のシナリオも結末無くただ無邪気に笑ってたふと思い出したあの頃の声が遠くから聞こえる眩しい日差しの中で僕はこの空に新しい何かの予感を少し感じてた透き通る日差し(季節)の中で呼んだ君の名を空に浮かべ消えて無くなるまでずっと見ていた僕だけの週末 一人は俺、もうひとりの君とはレモンのことだよ(笑)
2006/07/10
コメント(4)
□■ルール■□見た人は絶対やること!絶対だから!嘘つきは駄目!足跡残ります。経験したことあるものには○、無いものには×をつける。入院:×手術:×骨折:×献血:×失神:×風俗:× しゃぶしゃぶ:○エスカルゴ:○万引き:×補導:×女を殴る:×男を殴る:○一回ね中学で就職:×まだ学生退職:×アルバイト:○(食堂)海外旅行:×いきて~ギター:×ピアノ:×バイオリン:×メガネ:○コンタクトも使ってるよ、バイトはコンタクト家はメガネオペラ鑑賞:○(カルメンだっけ、ホセ・カレーラスが出てたような?テレビ出演:○(おはスタの名古屋ドームイベントで毎回そのコーナーあるオープニングに何回も(笑)かなり昔だ競馬:○(有馬記念万馬券でたよ!まかせて)合コン:×(したことないっす。今してみたくてたまらない、どんなものか教えて?)北海道:×(9月に行く予定沖縄:×四国:× 大阪:○(5回)名古屋:○(何回も)エスカレーターを逆走:○(小学校のときフルマラソン:×自動車の運転:×10kg以上減量:○(病気のせいで交通事故:×電車とホームの隙間に落ちる:×1万円以上拾う:○1万円以上落とす:×徹夜で並ぶ:×ピアス:×(怖くてあけれません)50万以上の物を買う:×ラブレターをもらう:×(だれかくれ一目惚れ:○(どんな女の子でも、酷いのはダメよ、まったく努力してない人とか幽体離脱:×先生に殴られる:○(部活で徒競走で1位:○(俺は早かったよ中学体育祭の選抜リレーでたから)妊婦に席を譲る:○他人の子供を叱る:×20過ぎてシラフで転ぶ:まだ20じゃない同棲:×ストリート誌に載る:×2m以上の高さから落ちる:×学級委員長:×恋人が外国人:×刺青:×ナンパ:×(やってみたいけど恐い逆ナンパ:×ディズニーランド:○(3年前一人暮らし:×スキー: ○スノボ:×サーフィン:×異性に告白:○(したけどできちゃった婚してた~ショック同性から告白される:×(高校にへんなやつおったよ中退:×留年:×(このまま休学すればなる浪人:×喫煙:×(ありえん禁煙:○(あたりまえ酔って記憶をなくす:○(まだないね、40度のウイスキーなんだが飲酒運転:×(免許ない保証人:×幽霊を見る:×先生を殴る:×親を殴る:×ポッキセル:○(高校時代)食中毒:○(小学校のとき無言電話:○(むかつくやつんに公衆電話でピンポンダッシュ:○(かなり昔かなり大変だわw、俺はさすが暇人!(病人)
2006/07/10
コメント(3)

イタリアvsフランス。ホイッスルを待つトニマテラッツィ(左)のマルダ(中央)に対するファウルでPKとなるPK前に狙いを定めるジダン前半7分、ジダンがPKを決めフランスが先制先制し喜ぶジダンら。左からアンリ、ジダン、リベリPKを決めガッツポーズのジダンCKをマテラッツィ(右)が頭で合わせイタリアが同点、マテラッツィ(23)の同点ゴール前半、ヘディングシュートを決めるイタリアのマテラッツィ(左)。手前はフランスのビエラ。試合は1―1のまま延長戦に突入した 同点ゴールにガッツポーズのマテラッツィと選手たち好セーブのブフォンGKブフォンがジャンピングでブロック頭で合わせるジダン(左)ジダン退場、さようならジダン。PK戦行きそうです、なぜフィーゴといいジダンといい、勝たせてくれないの?イタリア○○○○○ フランス○×○○イタリア世界一です。イタリア、PK戦制し24年ぶり優勝サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会は第25日の9日午後8時(日本時間10日午前3時)、ベルリンで決勝のイタリア-フランス戦が行われ、イタリアが1-1のまま迎えたPK戦を5-3で制し、24年ぶり4回目の優勝を果たした。 鉄壁の守備を誇るチーム同士の対戦は、予想に反して序盤から動いた。フランスは、マルダがペナルティーエリアで突破を図ったところをファールで止められ、PKを獲得。これをジダンが意表を突くチップキックで決め、前半7分に先制点を奪った。イタリアは同19分、ピルロの右CKからマテラッツィが高い打点のヘディングシュートを決め、すぐさま同点に。同30分過ぎにも、ピルロの右CKから今度はトニが頭で合わせたが、これはバーをたたいた。 フランスは後半、アンリが強引な縦への突破で好機を作れば、ジダンも巧みなボール扱いでまわりの攻撃参加を促し、立ち上がりを優勢に展開。攻守の要であるビエラが後半11分に負傷交代したものの、以降も試合の主導権を握った。動きの悪いトッティらを交代させたイタリアは同32分、ゴール正面でFKを得てようやく好機をつかんだが、ピルロの放ったシュートはゴール左へわずかに外れた。 延長も流れはフランス。延長前半9分、リベリが中央突破からゴール右に際どいシュートを放つと、同13分、サニョルのクロスから走り込んだジダンがフリーの状態でヘディングシュート。しかし、イタリアGKブフォンが驚異的な反応でこれをしのいだ。 そして延長後半5分、フランスに予期せぬ事態が訪れる。競り合い後にマテラッツィと言い合いになったジダンが頭突きをし、レッドカードで退場処分に。流れを失ったまま迎えたPK戦で、後攻のフランスは2人目のトレゼゲが失敗。4人目まで成功していたイタリアは、5人目のグロッソも確実に決め、24年ぶりにW杯を制した。結局はタレント軍団かな?
2006/07/09
コメント(8)

イタリアとフランスの国名が入った決勝で使用されるボール決勝で使用されるボールを公開ボールを操るリッピ監督、ん~さすがに上手いんだろな~フィーゴからジダンに最後は優勝頼んだぞ!!と胸に拳を当てるフィーゴ!!いい絵だ!!イタリアの鉄の壁カテナチオのGKブッフォン練習中です。左からデロッシ、トッティ、デルピエロピッチに座る(左から)カンナバロ、ブフォン、ガットゥーゾDFマテラッツィ、グロッソ、ザンブロッタ、カンナヴァーロでしょ~MFもトッティ、ガットゥーゾ、ピルロ、カモラネージ、ペロッタかな?調整するトッティFWもトニ、ジラルディーノ、デル ピエロ、インザーギもうタレントぞろいのイタリアにフランスがGKベテラン98年最優秀GKのバルテズ、マケレレ、ビエラ、ジダン、アンリ、トレゼゲです。こうなったら俺の好きなポルトガルを破ったフランス応援します。W杯決勝で現役引退するジダン。ジダンもこれで見納めです。トッティVSジダンだな~。がんばれフランス!!ポルトガルのぶんも!!
2006/07/09
コメント(2)

代表引退です。フィーゴ、パウレタもです。カーンもです。レーマンはまだやるのかな?まだ代表だけなのでいいです。
2006/07/09
コメント(0)

繰り返す言葉だけ胸の中をかすめる「君に会いたい」誰よりも大切な二人になるためにただ側に居たいだけふりかえるといつもある微笑みの大切さを季節の終わりまでわからないままほんの少しの勇気があれば優しくもなれたのにうしなったものの大きさを初めて知った目を閉じて空に願う照れながらつぶやいたあの時の言葉をもう一度…まどろむ午後の日差しの中で消えた足跡をを見つめて影がのびる夕暮れに現実を呼びさます夜の吐息にとまどいを消せなくて繰り返す言葉だけ胸の中をかすめる「君に会いたい」誰よりも大切な二人になるためにただ側に居たいだけ抱き締めて壊れるのならそれでもいいと思ったそんな過去にさよならをつぶやいて繰り返す言葉だけ胸の中をかすめる「君に会いたい」誰よりも大切な二人になるためにただ側に居たいだけ一人きりの悲しみは何処に行けば消えるのか理解するものは誰も現れないヒーローよ出てきておくれ詞を読んで感じていたいそしてただ何気にそう書いてしまう私に明日はあるの?
2006/07/09
コメント(0)

コイントスする上川徹主審(中央)。右は広嶋禎数副審、手前はドイツのカーン(左)とポルトガルのパウレタ。イエローカードを出す上川主審あ~あ、バラックいないときに調子あげるんだ~?シュバインシュタイガー!!前からすごいとは思ったけどここまでいいとは…後半43分、フィーゴからのクロスボールをヌノゴメスが頭で合わせポルトガルが1点を返す。さすがフィーゴ!!始めから出せよ!!1点を返し喜ぶヌノゴメス。なんといってもカーンが出た~~!!これはうれし~(^^♪結局3-1でドイツ勝利!!なんでフィーゴ勝たせてやんないんだよぉ~これで90年代ユース優勝の黄金世代メンバーがいなくなるわけだ。これからクリスティアーノ・ロナウド、デコががんばれよ、フランスリーグの得点王争いのパウレタも33歳フィーゴと同じだ。ポルトガルは落ちていくのかな~はぁ~。
2006/07/09
コメント(2)

さて3時40分からのドイツVSポルトガル見るから寝ようかな?とにかく黄金世代最後のフィーゴ33歳に最後勝たせてやってくれ!ルイ・コスタ、ジョアン・ピントがいれば…デコとパウレタもがんばれ!守備はリカルド・カルバーリョ、ジョルジ・アンドラーデ、フェルナンド・メイラ中盤にデコ、コスティーニャ、マニシェ、チアゴ、ペチートクリスティアーノ・ロナウドがいたね。バラックは30歳だし怪我で出ないからいいか♪ボロウスキー、シュナイダー、ポドルスキー、バラック、シュバインシュタイガー、フリンクスだよ、最後はカーン出てほしーな~
2006/07/08
コメント(2)

う~ん、中日8-1で横浜に勝ってるじゃないですか~♪代打立浪も打ったし、アレックスー調子どうした~?4月5月はいつも打率いいのにさ~(>_
2006/07/08
コメント(0)

上にある二つは俺が今聞いてる曲、Voyageがアルバムおすすめの曲はPremier amour ~プルミエラムール~とMadorigal ~マドリガル~です、もう一つがMize’rableです。3曲とも歌詞が好きです。まだ優しい歌い方のときです、透き通るようなかんじ、調べれば誰が歌ってるのかわかります。なんにもやることがなく、ダヴィンチ・コードの中を読み始めたが奥が深くページが進まないほんとにMiserable(ミゼラブル)だ(T_T)英単語だけどわからんかったら調べてみて!薬飲んで寝るだけの生活に飽きてきたよこのあと1時半から精神病院だ~(>__
2006/07/08
コメント(2)
走行中の「総回転数世界一」でギネス世界記録に認定された富士急ハイランドのローラーコースター「ええじゃないか」が19日の稼働を前に公開された。座席が360度回転。走行中に計14回も回転する(山梨)(時事通信社)◇山梨県富士吉田市の富士急ハイランドに7月19日、走行中の回転数がギネスブックに登録されたジェットコースター「ええじゃないか」が登場する。 ◇軌道は宙返りが2カ所、ひねりが5カ所、他に7カ所が「回転部」と認定され、計14回転。英国の遊園地の10回転を塗り替え、最高時速126キロで走り抜ける。 ◇同園のコースターは過去に速度など8項目でギネスに載ったが、世界の遊園地がしのぎを削る中、すべて更新されていた。新機種による会心のリベンジに、関係者も「気分がええじゃないか」。(毎日新聞)こんなん恐くてだめだー乗れん、みんな乗る勇気あるかー?
2006/07/08
コメント(4)

アイスやお菓子、パン食べるだけで近寄ってヨダレ垂らして「ワンっ」って呼ぶんだよ。おやつもササミジャーキー5枚です。最近少し太ってきたなあと思う近頃です~\(^o^)/GacktのU+Kの途中の間奏です、ニャンニャン教です(笑)Gacktがバカ笑いしてます(^^♪ニャン ニャン ニャニャン ニャニャニャニャ~ニャ~ニャ えはははわははは!ニャ ニャ ニャ ニャ ニャ ニャ ニャ ニャ~ニャ~ あははははは!
2006/07/07
コメント(4)

今日は久しぶりに東京から帰ってきた友達と一緒にサイゼリヤでお昼食べました~(*^^)vお腹いっぱいだよぉ~~
2006/07/07
コメント(0)
今日はバイトも休みなんで久しぶりに東京から戻ってきた友人と会います、楽しみー(^v^)トッティ考えなおしてくれ、中田の完全引退よりマシだけどまだ29歳だろ?まだできるのにー、噂で終わってほしいなー
2006/07/07
コメント(2)
よく使ってるほうのワックスナカノ3,4,5,6アリミノスパイス、ハード、フリーズクスタ、クルードクレイ、ロックスNO3、ペーストワックスニゼル、ボールドメイククレイイリヤ化学 フィクスマニアここからかなり使ってないワックスセクシーボーイの香りスーパーハードギャツビーのマットワックス、ノーマルタイプ資生堂ジェレイドのソリッド、赤ファイバー、ドロマッドウーノ マットガム、スーパーハードガム、メタリックガムちなみに髪が硬い人におすすめのウエラ ジェントルヘアソフトナーだな、やっぱ美容室やサロンのやつは一味違うよね?みんな何のスタイリング剤つかってるのかな?教えてくれー(>_
2006/07/06
コメント(4)
辛いですけど病院通うためにバイトいってきます。時給1120円じゃなきゃやんねえぜよ(*^_^*)それではまたあと夜に会いましょう
2006/07/06
コメント(2)
薬だけで俺は今は飲んでない副作用強い抗うつ剤アナフラニーとドグマチール(めちゃ太る10kg増えた(笑)59だったのが69近くまでデブったね♪)、これが睡眠薬ベンザリン3錠、コントミン2錠、デパス4錠、アキネトン、ルボックス(今は飲んでない)、抗うつ剤セロクエルとコンスタン飲んでたよ、今は1日3回のセロクエル、コンスタン。夜に、ベンザリン3錠、コントミン2錠、デパス4錠、アキネトン1錠を飲んでるよ^^睡眠薬10錠だし。だからこうやって話し聞いてもらえるだけでまたは理解してくれるだけで助けられたってかんじさ(^_-)-☆特に女の子ならなおさらうれしいよ(*^^)v なんとか病院いくためにバイト復帰しました、やっぱみんな良い人だったよ、なんとかやっていけるかも、時給1120円が魅力でおとつい、半年続けたバイト先からボーナス1万くれたよ\(^o^)/すんごくうれしかったよ、病気はまだまだです。これからじっくり、ゆっくり、焦らずやってきたいと思います(*^^)v
2006/07/06
コメント(4)
サッカー時差のせいでやるの遅いから3時40分からあまりにも遅いから記憶があまりないしょうがないかな(>_
2006/07/06
コメント(4)
今バイト終わって、風呂はいって一休みだよ^^
2006/07/05
コメント(2)
うちの一人、愛犬ヌウです。ミックスで9歳になります。たぶん紀州犬とコーギーのミックスですよ。携帯のカメラでエサで釣って撮りました。難しかったです。デジカメほしーなー!フジのエビちゃんのF30かキャノンの中田のIXY800isのどっちかほしいです。どっちがいいでしょうかね?
2006/07/05
コメント(4)
全64件 (64件中 1-50件目)


