PR
カレンダー
コメント新着
あっという間にさわやかな秋は過ぎ、すっかり冬に近い気候になってまいりました。
自然の移り変わりは、ボーっとしていても、確実にやってくるもので、
動物たちも植物たちも、刻々と変化しております。
先週のある日、家におりますと、どーん!と大きな音がしました。
これは、鳥が窓にぶつかった音だな、っと見当をつけてデッキに出てみますと、
一羽の小鳥が、デッキに横たわって、口をパクパクさせております。
気温も低くなった今日この頃、このままでは気絶したまま、
冷たくなってしまうかもしれません。
急いでタオルに包んで抱き上げましたが、目が開いたり閉じたり、
意識が朦朧としているようです。
がんばれー!まけるなー!思いっきり愛情込めて、抱えてあげます。
。。。が、そんなことばかりもしていられません。
私も冷えてきたので、家に入らねばならないのです。
うーん、なにか、大きめで、ゆっくりと回復してもらえる箱が。。。
あ?あんなところに、 ビール 341ml × 1ダース の入っている箱が!(笑)
。。。ってことで、即席の療養所。

突如、家の中で飛べるようになってしまうと危ないので、
念のために、網を載せておきました。
まだまだ、呆然としております。
ずっと見つめているわけにも行かず、
時々チェックしに行っておりましたら、少しづつ、意識も戻ってきたようで、
タオルから、少し体を乗り出すようになりました。
うーん、もう大丈夫かな?
後は自然に任せたほうが良いかもしれない。

幸いお日様が顔を出しておりましたので、日向に出して、網をはずし、
いつでも飛んでいける準備をしました。
自然に任せて。。。
と言いつつ、もしかしたら、腹ごしらえすると、早く元気になるかも!なんて、
いつものおせっかい心が顔を出し、
虫が一杯、卵を産みつけてしまった、ひまわりの花(泣)を、
おやつ代わりに入れておきました。
さあ、いっぱい卵があるよぉ~、おたべ~♪ アブラムシもついてるよ~♪

余計なおせっかいだったかも???
何度も見に行っておりましたが、なかなか飛び立つこともせず、
買い物から帰ってきても、まだ、くつろいでおります。。。
うーん、大丈夫か?
心配しておりましたが、
太陽が傾き始めた頃、やっと箱が空っぽになっておりました。
最初に発見してから、5時間近く経過しておりました。
無事に自然に帰れてよかったね!!
情けは人のためならず、巡り巡って。。。
かわいい(もう可愛くないかもしれないけど)私の子供たちに、
届きますように!!
私の小さな親切が、世界中に波及していって、
子供たちもたくさんの人に親切にしてもらえますように!!
母の世界征服計画は、脈々と続けられるのでした。\(*^o^*)/
またまた、ハミングバード、拾っちゃった… 2016年06月24日
二女の嫁入り 2016年06月05日
胎内体感 その後 2016年06月03日