幸せの小箱

幸せの小箱

PR

サイド自由欄

クリックで救える命がある。

カレンダー

プロフィール

マイレモンパイ

マイレモンパイ

コメント新着

人間辛抱 @ Re:一年中、楽しめそうな一冊(01/08) どうもお久しぶりです。 謹んで新年のご挨…
マイレモンパイ @ Re[1]:今年の白鳥さんご一家(07/05) Rikaさん いや、もう、ねぇ~、帰りは、ほ…
Rika@ Re:今年の白鳥さんご一家(07/05) レモンパイさんの、興奮マックス度が、伝…
マイレモンパイ@ Re[1]:情けは人のためならず(10/23) s.aさん も、もちろん、かわっ、かわいぃ…
s.a@ Re:情けは人のためならず(10/23) いまだに可愛いつもりですけど!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2016年03月25日
XML

1988年にカルガリーで行われた、冬季オリンピックで、

世界中の注目を集めた、イギリス代表のスキージャンプ選手、

マイケル・エドワーズ

映画館で、予告編を見ていた時点で、

夫が「観たい!」とおっしゃいまして、

かなり有名なお話のようです。(特に、カナダ人には?笑)

1988年。。。子育てに大忙しだった私は、

テレビも、新聞も、音楽にも、

まったくの暗黒時代の最中でございました。 

さて、時々見逃す映画も多い中、

夫の熱意を忘れず、

ちゃんと上映に間に合いました、私たち。 

エディーさん、小さいころからオリンピックにどうしても出たくて、

頑張りに頑張り、挫折に挫折、をかさねます。

あきらめかけたころ、スキージャンプが、

そのころのイギリスで、意外な穴場だと気づき、

代表選手になろうと、猛突進。 

なんとか、スキージャンプのイギリス代表になって、

無事にジャンプに成功するまで、 

定石どおりとは言いながら、うまく作ってあります。 

とにかく、一緒に空へ飛び出さねば、ならぬような、臨場感。 

映画館の観客が、一体になって、エディーを 応援しているのが、

伝わってくるような、ため息。 

必要ないのに、全身に力が入っちゃいます。

そうして、分かっていても、ホロリとくるよな、 エンディング。

私の隣にいた、家族連れの おじい様も、

目頭を押さえておりました。・゚゚・(>д<)・゚゚・。

この映画は、主演のタロン・エガートン、ヒュー・ジャックマンの、

双方がおりなす、人間模様が、まじめに、でも重くなりすぎず、

ほどよい加減で、料理してあります。

たくさんの理解を示さない人たちに、たくさんの善意の人たち、

本当に人生そのもの。 

タロン・エガートンが、憎めないキャラクターを、

とても上手に演じておりますし、

ヒュー・ジャックマンは、 「レ・ミゼラブル」よりも、

この映画のチャラ男役の方が、生き生きとして見えます(笑)

映画の方向性が違うので、比べるところではないにしろ、

いやあ、実にいい男だねえ~、といいたくなります。 

家族連れが目立った映画館。

家族全員で、安心して楽しめる映画は、少なくなりましたが、 

この映画は、家族のエンターテイメントとして、ご覧になれます。

11月4日から、日本公開がありそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月26日 02時05分35秒
コメントを書く
[旅行・エンターテイメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: