幸せの小箱

幸せの小箱

PR

サイド自由欄

クリックで救える命がある。

カレンダー

プロフィール

マイレモンパイ

マイレモンパイ

コメント新着

人間辛抱 @ Re:一年中、楽しめそうな一冊(01/08) どうもお久しぶりです。 謹んで新年のご挨…
マイレモンパイ @ Re[1]:今年の白鳥さんご一家(07/05) Rikaさん いや、もう、ねぇ~、帰りは、ほ…
Rika@ Re:今年の白鳥さんご一家(07/05) レモンパイさんの、興奮マックス度が、伝…
マイレモンパイ@ Re[1]:情けは人のためならず(10/23) s.aさん も、もちろん、かわっ、かわいぃ…
s.a@ Re:情けは人のためならず(10/23) いまだに可愛いつもりですけど!

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2016年06月09日
XML

私にとっては、有名な題名でありながら、一度も触れたことの無い、物語。

夫にとっては、小さい時に、わくわくしながら親しんだ物語。

ということで、予告編を見たときに「観たい!」と叫んだのは、

当然、夫でありまして、 今回のディズニーに関しては、

「夫の選択」ということを強調しておきます(笑)

で、しょっぱなから、なんですが、

オススメします !

実写版ということで、CGなのは確かですが、 

思わず夫に、「やっぱりCGなんだよね?」と問い、

「どうやって、はい、熊さんここで、わらって~!て、指導するんだ」

と大笑いされるほど、臨場感があり、すばらしいお仕事でございました。 

毎年、オオカミの日めくりを購入するのが、喜びとなっている私。

2016.06.06.

オオカミに育てられた子供。。。きゃ~

オオカミのお母さんとの別れのシーンは、

あー、あんな風に、おでこをくっつけ合えるって、いいなあ~、

などと、あらぬ方向へ思いがよぎります。 

毛皮のゴワゴワ、もふもふ感も、ばっちりと表現されていて、

目の表情が、驚くほど豊かです。 

オオカミに育てられた少年、モーグリが、

森の一員として、成長していく姿を、

見守る家族や仲間たち、

敵対したり、利用しようとする他の者たち、を交えて、

息もつかせぬ迫力で、描いてあります。

個人的には、大蛇が現れた時に、

「あ、この声は、スカーレット・ヨハンソンだ! 」と、

感激したのが、一番の印象だったりします。

この妖艶で、いかにも何かたくらんでいそうな感じ、

よかったです~~~。・゚゚・(>o<)・゚゚・。

ちなみに、エンディングで、何曲か歌が流れるのですが、

その中の怪しげな(?)一曲、

気になったのでチェックしておりましたら、

やはりそれも、彼女が歌っております。 

エンディングロールで、どのくらいたくさんの方が、

お仕事をした結果なのかも、 しみじみと感じ入る、

素敵な作品でございました。

日本公開は、  8月11日  からのようですので、

ぜひ、お楽しみくださいませ~♪ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月14日 02時41分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・エンターテイメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: