YOFUKASHI RANHYMEL

YOFUKASHI RANHYMEL

PR

2007.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

みなさん、疲れすぎると、脳内モルヒネ、ってか 「エンドルフィン」出るっ

ていいますよね?

ランナーズハイとかもそういうのなのだとかどうだとか??

どうも、それがこの所出まくりのようで、ハイでハイでヤバいのです(笑)

てなわけで、疲れたり眠くなったら即寝るようにしています。

見かねたダンナに連れられ、今日、行きつけの整体でほぐしてもらいました。

私は一度に刺激が強いと良くない体質なのだそうですが、先日、胃痙攣まで

起こしちゃったので、少し長めということに・・。

でも、嬉しかったのが!!

バレエで使う筋肉って、普段使う筋肉じゃないので普通の人では張ったりとか

しないのだそうですが、そこもちゃんと使われていて張っているし、少しだけど

足の筋肉も以前より使っている筋肉に変わって元気になりつつあるようだって

言われたこと!

一週間に一度だけど、家で毎日ストレッチして頑張ってるかいはあるってことだ!

そういえば、最初のころ、足が痛くなって、筋肉テーピングしながら出たりとか

していたのだけれど、気づけば、最近そんなの全然してないじゃない、私!!

なんか、今日はとっても嬉しい~!!大笑い

まずは、「健康な身体」「人並みに動ける身体」を手に入れるのが目的である

私としては本当に嬉しい。

だって、それなくしては、私の夢を実現に向けて頑張る事や、バレエでも、

より上を絶対目指すことなんてできないものね。 

さてさて、伊藤ゆーなさんのCD買いました!

声に憂いがあって、大好きなのです。

カレンには負けるけれど、とても素敵なシンガーですね~。

でも、1曲も詞を書いていないのに、ちょっと(´・ω・`)ションボリ

最初はやらせてもらえないものなのかしら。

まあ、シンガーの才能と、ソングライターの才能はまた違うだろうし・・

でも、彼女のインタビューとか読んだりすると、できないとは思えないけど。。

今後、彼女もタイプは違うけど大〇摩〇みたいになって欲しいって思う。 

だって、ゆーなさんは曲をレコーディングする時、自分の声とコーラス、

それとバックのバランスやら細かいところにとてもこだわりがあるって

テレビで見たことあります。

スタッフが「なんだ、自分が目立ちたいってことね?」とジョーダンで言うと

「ち、ちがうよ~~!!なんで!ちがうよ~!その方が印象が強くなるから!」と

一生懸命伝えていた気持ちは「物づくり」に通じる共感を覚えたので・・。

もちろん、私と彼女はぜーんぜん遠い存在ですが!

しなやかに強く生きていけそうな彼女を応援! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.27 22:57:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: