全542件 (542件中 1-50件目)
大変なご無沙汰です。あまりにも進展が無く、書けませんでした・・汗昨年の12月に立ち上げた王子のトリバン。ようやくようやく、バンドとして成立しそうです。ボーカル探し、ほんと大変でしたー。まだ、本決まりじゃないのですが、この人になりそうかな?という人とセッション中。なんたって・・リハの前に「新型」にかかってしまい、曲を覚えられなかったってことで・・当日はかなりアドリブ。それって当然歌いやすいラインで来るでしょ。そうじゃなくてもボーカルさんはバンドの顔。しかもトリビュートなわけだから、自己流ラインじゃ判断が。って事で、もう一回来てもらいま~す。次はラインしっかり歌って欲しいです でも、今までの中では圧倒的に「まとも」。 どんなんが来てたんだって。ほんと、「キワモノ クセモノ」ばっかりでした。(男性に限り。女性は何故かまとも。)思い切って改造、世の中に1台しかないだろうベースに変身したローザ姫。もともと「レアベース」と言われてましたが、更にレアに。うふただ、その前からトレブルの調子悪かったので、直します。メーカーさんにパーツ売ってもらえるか確認中です。決まったらいよいよライブに向けて始動だなぁ☆最近、指の調子がイマイチなの。ベース弾けなくなったらイヤだなぁ
2009.09.09
コメント(8)
この所、すごい勢いでメンバー探しに没頭してます。応募しているだけじゃダメだと分かったので、こっちから狩りに出てます。で、全エネルギーを注いだせいか、例の事件の人のエネルギーのせいか・・恐ろしく疲れております。その前からひどく疲れるなーと思っていたけど、昨日から貧血気味で大変です。熱とか、風邪症状は無いのでほんと、疲れです。なんでこんなに疲れる?やっぱ多分、思い当たるのは、あの事件だろうなー・・精神的なのが一番キツイし後から来るし・・(>_<)でも!!!もう、とっても素敵なボーカリストさんを見つけて、只今持てるだけの誠意を詰め込んで、お願いしてます。でも、その方は無理を言えない事情を抱えている事もあって、祈るしかありません。でも、王子と王子のバンドを見守っているもの、そして繋がっているエネルギーが助けてくれているんだなっていうのはとっても分かります。だって、今の5人だって、本当に奇跡の出会いだと、それぞれが思っているんだもの。そう信じる限り、時間はかかってもちゃんと巡り合えると思うので。しかし・・只今、これ以上書く気力が無いので、これにて・・
2009.01.25
コメント(4)
先日わがバンド、2回目のリハがありました。
2009.01.19
コメント(8)
見て来ましたー。見る前に「キアヌが好きならいいかもね」って感想を聞いてた。なるほど。確かに私も同意見。ま、キアヌ、好きだからいいんだけど。ジェニファー、そろそろもうちょい明るい映画に出た方がいいなあー。なんか暗いイメージになってきたよ。ダークウォーターといい・・。(しかしキアヌ、だいぶおじさんになったなー)あまり詳細がハッキリしない結末。eco推奨?キアヌ好きでも・・DVDとかレンタルで充分ですね。Sandyは本年の初ヨガのおかげで筋肉痛でしたすごかったっす。背骨の周りが筋肉痛って(笑)肩回りと背中、もうちょっと鍛えたいね・・。これから沢山楽器持つからネ。相変わらず「蝶」嫌いが治りません。ま、治るわけ無いんだけど。こないだ、ビックリ映像みたいな番組で、レポーターの顔に・・デカイ黒い蝶が止まる画像みて、吐きそうになってしまった。いつだか、外国の女の子の鼻にものすごいデカイ蝶が止まったのも衝撃で・・あれは、しばらく思い出して胃が痛くなるほどでしたなー・・。とにかく、いきなり蝶の画像を出すのは私には暴力です・・世の中には鳥が嫌いな人も、カエルが嫌いな人もいるけど・・画像でもイヤなんだろうかね?(TVに出て、ギャー!っていう人は少ない気が。)でも、ゴキや、蝶などは嫌な人はギャー!ですよ。私はゴキは大丈夫だけど(1人で退治できるって意味)・・蛾と蝶はありえません。絶対無理。昨年5階の我が家にモンシロが出た時は何か悪い事のお告げかと思いました。(恐らくは伯母にもらった畑のキャベツで孵化←区民農園で育ててる)我が家で孵化して、羽が伸びるまでいたっちゅーのを想像しただけで卒倒しそうです。私が蝶が苦手だと分かっているのに、年賀状に蝶をちりばめた模様の賀状を送ってきたMK!喧嘩売ってるのかね(・・ってここ読まないけど。)
2009.01.12
コメント(8)
みなさま、明けましておめでとうございます!今年も変わらず多ベクトルな人生を送りたいと思います!宜しくお願いします♪
2009.01.04
コメント(4)
ついに大晦日です。バンドの初リハも無事に終わりました!初リハの割に、さすが、大人バンドだけあって、まとまってます。あとは磨きをかけるのみ!でも、なんと・・ボーカルさんをチェンジする事に・・やはり女性だと音域に制限が出てしまうようで・・女性でもいいのだけど、制限が出来てしまうのはやはり厳しいので・・。・音域的に、デフレパードの全曲できます!という方。・フロント全員身長があるので、「負けない華のある方」・・・歌う時の英語の発音がきれいな方 (バイリンガルなのに歌うとカタカナ英語の人もいるし、 英語全然分からないのに、歌う英語めっちゃカッコイイ人もいるので!)ドラマーさんもやりたい方募集です(ボソ)他は、いきなりこんなメンツ集まる??って人が揃いました。こんな晦日にまで募集記事書きたくなるくらいですよ。フフ。皆さん、良いお年をお迎え下さい!!
2008.12.30
コメント(4)
夜が明けて!イギリスも2日です!王子、48歳の誕生日おめでとう~!!ひえぇ~。・・今も素敵ですが、20年前の可愛いけどセクシーで、でも天然でおちゃめだった彼!の「今」なのです!あぁ、通じるんだろうかまあいいや(爆)最近のお写真ではお腹が出ていたり、すごく幅の狭かったロッカーらしい(?)体型はどこへやら?だったりするのですが・・今のままでも、海外では「yummy」だとか言われている彼です。私はお腹が出た写真をみて「yummy」とはどうも思いませんが・・正直なところ・・でも!!でもですよ!!武道館で見た生の王子は、そりゃあ素敵だったんですよっっ!!!ビューティフルでチャーミングな笑顔は20年前の彼、そのままだったんですよ!!!そりゃー、もぉ、当然、自分の目を信じるでしょ昨日、突然思いついて、王子の誕生日を占ってみると。ぬわんと!!「モテる星」が2つもあるじゃないの!!そりゃモテるはずだわ!!この星、1つあるだけで、「分かる分かる!」と思うほど、実際モテる星。ま、1つ持ってる人は結構いるんですが・・それが、2つ!?私、見たこと無いかも。(占い師じゃないけど、結構見るの好きです。)まさに世界的スターならではの星をお持ちなわけです。大納得。というか、私も見事にやられたわけですねぇこれからも変わらず、Lepsの皆と世界の女性達(モチロン別な意味で男性も)をノックアウトして下さいぃ~------------------------------------------------mixi内でも、英語でメッセージ日記書いてる人沢山。mixiじゃ、何があっても?本人が見るわけは無い多分。・・ブログで書く事をお薦め、だにゃ?一般ブログだったら、可能性が無いとは言い切れないよね。でも、英語では書かない私。題名だけで充分だべさ。んー、私は、自分で思っているだけで充分なのです。ファンがおめでとう!と思っていることは王子なら絶対に知ってるしね・・家族や皆でお祝いしている事でしょう。王子!素敵な誕生日を!
2008.12.02
コメント(0)
本日、美容院に行って来ましたあ~!! ものすごい大変身!?10年はパーマなんぞかけず、ずっとストレートだったので・・突然「あたまでかっ!!」になってます。長くないので、若かりし頃の王子ヘアには遠いですが・・私の担当美容師さん!な、なーんと、元同じ畑の人だった(ハードロッカー)!!見えないよ!・・私もか・・少し前まではどうやっても「音楽とかやってる?」といわれたもんだけど・・(^▽^;)そんな訳で、今日は音楽話に花を咲かせつつ、「今できる&今やってもおかしくない(ここ大事)ロックヘアー」を作ってもらいました!!最初に王子と昔の自分を見せた時は、「これじゃ、逆行だよね!」と爆笑になってしまいました。そりゃそうね・・。久々のパーマヘアなので、自分でコントロールできるか分からないけれど・・お醤油顔なので、パーマしているほうが寂しげじゃなくて、いいみたい。それに、最近のパーマは昔より全然進化しているのよね。仕上げにワックスつけたらパサパサだったので、「洗い流さないトリートメントとかつけた方がいいっすかね?」というと「まあ、多少パサパサの方が・・あまり重いトリートメントつけると良さが生きないから・・(笑)」「・・あ、ロッカーですもんねぇ(爆)」で・・でも、女心としちゃ、傷んだ髪はイヤよね。一応トリートメントしよ~。と、パーマヘア用のトリートメントとうるおい系ワックスを買ってきた。(ダメじゃん(爆))・・帰り道、ウィンドウを覘いて、超~~~自分バカ?ですが、「なーんだ!ちょっと王子じゃん!?プチ王子ィ!」とニンマリ。(アフォです)だって、今の王子は髪短いので、ちょうど同じ感じ・・?(髪型だけね・・)てことは、このまま伸ばせばいーんじゃん喜ぶ?とご満悦。ほんとかいな というわけで、色々うまく収まりそうでホッとしてます。ふぉふぉふぉ~
2008.11.26
コメント(2)
只今、バンドのメンボ中のSandy。やっぱりドラマーさん、なかなかいませんねぇ連絡ゼロじゃありませんが・・1人は、ギタリストとセットで、連絡してきたのはギター。「僕達はセットなんで、他の人とセッションする場合、 僕が不在で、ドラマーが参加するということは当然有り得ませんので、 他の人に頼んで下さい。 申し訳ありませんが、ご了承下さい。」これで、ギター37、ドラム43・・女子高生かい!!!とボーカルさんとため息。しかも、「〇〇なんで、△△は出来ません。すみませんが、ご理解下さい。」がやたらに多く、いきなり「予防線」バリバリ・・・・ 汗・・男のクセにちっせーな・・次のドラマー。募集記事の揚げ足取り?「〇〇中心とありますが、募集内容にはにHR/HM好きな方、とも書いてあって、 でも、〇〇限定にも見えます。どういうことなのか?」>>話が合うだろうなと思ったからですぉ・・ いけませんかで、最終的に「バンドの方針がどうしてもよく分からないから(なんで?)顔合わせに行きます」と言うので、連絡のため、メアドなど教えて下さいと言った所、「文面から人柄が良いように感じますが、 顔合わせで、断られたり、断ったりするかもしれないので、 連絡先を教える事は控えさせてください。 目印や、着ている物を知らせるのではダメなのでしょうか」・・・・良く考えたらこの人、HN「T」。41歳。それ以外の情報ゼロ。個人情報大事にするのは分かりますが・・あのう、私はメアド教えてるんですが。ドラマー貴重とは言え、応募してるのそちらなんですが~人柄が良いように感じますが って・・・あんた誰てか、私も女性なんで、名前も連絡先も分からんあんたと会う方がよっぽど怖いんですが??それとも、断ったり断られたりした後まで電話掛けたりメールしたりしたくなるよぉな男なのかぃ?えっ!?というわけで、ブチギレなSandyでしたこんなのはどんどんぶった切ります・・だって、とうていうまくやれると思えず。ドラマーさんだからね。ベースの私がダメだったらアウトでしょ・・・と思ったんですが、皆で合えば自動的に答えが出るかなと思い・・選択肢を向こうに渡しました。えらいっ!大人だーv( ̄ー ̄)v??万が一。メンバーになってもずっと「Tさん」て呼んだる。少し前に日記に出てきた「T」とは大違いじゃ。(いつの間に格上げ?)しかしー・・なんで、こんなヘンなのばっかりなのよ(爆)でも、メゲませんよ~!バンドマンならこんなとこでメゲる人はいませんね。メンボは難しいものです。ギタリストさんの1人がヘルプでやってくれる人ならいるかも、との事だし、まだまだ希望は沢山あります!Never give up!デフレパ好きなドラマーさん、一緒にやりませんか。ライブも予定あります~。ボーカルさんはロニー(DIO)も歌えちゃう、オリジナルスラッシュバンドをこなす女性ボーカル!ギター陣は男性です。私はひたすら王子バンドの曲を聴いてお勉強に励んでます。明日は美容院に行くよ~!(王子の画像も持ってくアホです・・・)
2008.11.25
コメント(2)
テーマがあってよかったぁ。絶対あると思って探しました~!(*^m^*) この所、ピラティス難民ですが、ヨガは続けてまーす。私のはヴィンヤサヨガという、フロータイプのヨガ。無理の無いクラスで、とても私に合ってます。さてっ!今日は1ヶ月ぶりのヨガ・・バレエの発表会やらデザフェスやら、サブのお迎えやら重なって、ずっと行けなかった・・(明日の筋肉痛が怖いーーーー)でも、先生も筋肉痛になることがあるそうなので、ホッとしました。一ヶ月ぶりだから、どんなに酷い事になっているかと思ったけれど、家で、1つだけ欠かさずやっているストレッチのおかげかな!?思ったほど硬くなくて驚きました。ほんと、すごくびっくり・・。・・・それとも、王子のおかげで、ほんとに身体も若返ってる!?!?(少し前にTVで、「昔の恋愛を思い出すと脳どころか、身体機能も若返る」というのをやっていて・・私は王子のおかげで、昔の事を沢山思い出したので!!)今日も、ワールドワイドな仲間から王子picsを沢山頂きました~・・・ええと、話は戻って。ヨガクラスには、おなじみのメイトさん4~5人がいて・・+たまたま参加する感じの方がいます。おなじみさんに、1人男性がいるのだけど、いつも挨拶程度でした。内野(聖〇)くんに似てる、なかなかのイケメンまあ、無理に話さずとも良かっのだけれど・・1ヶ月振りに行ったら・・「久しぶりですよねぇ?」と言われ、それから意外に話が広がった。あら。人見知りじゃないのね~。途中から女の子のおなじみさんも加わって花が咲き。私は他人行儀やそっけないのが苦手。お馴染みさんならお馴染みさんらしくいたい。なので、ちょっと馴染んで良かった良かった。いつも1人で黙々と参加して帰って行く人だったんで。(話したそうに見えるのに不思議だなーと思っておりました。)これからは皆で楽しくヨガできそうです久々に行く良さって、こういう所にもあるのね~。久々だけに、なんか気分もゆったりできて・・シャヴァアーサナ、寝ちゃったよ( ̄~ ̄;)先生の合図(チベタンベル、叩く!)で、ドビックリ!!(爆)むー、寝るか寝ないかのところがいいと言われるので、意識するんだけど、疲れているとダメ。今日も寝ちゃった・・。まっ、ブランクも今日はそれほど感じなかったし・・(明日、明後日は絶対に筋肉痛だけど!!)また頑張っていくぜい~y(^ー^)y
2008.11.21
コメント(2)
来年、復活するらしい!!ほんとに、再結成バンド、多いね~!!この調子でRough Cuttも再結成してもらいたい!!ポールは変わらず歌っているし・・。マメルリハのサブのために、この所の室温は高め。まだまだ部屋では半袖でもいける・・。これって、ecoに反してるじゃん!!・・と思うけど・・1年目は特に寒さに弱いから25度以上は必要なんだそう。来年からは逆に少し四季のメリハリを着けた方がいいらしいから、今年は暖かくしてあげよう・・。(夜は小鳥用ヒーターを使っています(⌒∇⌒))
2008.11.18
コメント(2)
ちょっとばかし関係ないですが・・ネットのお友達(女性)とLeppsのコピーやろうってことになり、メンボを出したら・・な、なんと一晩で全部揃った(驚)まあ、全員でウマが合うか分からないのでとりあえず顔合わせしますが・・以前メンボしたときにはこんなに集まらなかったので、びっくり。やっぱりハードロックブーム再燃なのかなぁ~?みんなそれぞれ都合や事情があるから、大人のバンドは難しいと思うけど、なんとかいい形にしたいなあ。Lepps大好きの人は楽しめる・・訳無いかもだけど、Lepps結構好き、位の人が楽しめるくらいには・・あ、望みすぎ?(^▽^;)月に1回くらいしかリハ出来ないだろうから難しいかなぁ~。ネットでLeppsのコピバンしている人とお友達なので、ジョイントライブとかあったら楽しそう!!ガハハ。こちらも妄想族の本領発揮ですな~ムフフ。と言ってる只今のBGMは Rough Cutt 負けず劣らず好きなバンドなんだけど、知名度の差はなんだ。ポールはすごいボーカリストだと私は思う。今も大ファン。こんな声の人いたら、毎日馳せ参じて拝み倒してボーカルやってもらうね~ポールは今も現役で歌っとります。
2008.11.13
コメント(2)
テーマ作っちゃいました。意外とお休み前にテーマ色々作ってるんだね、私・・。愛されて「HOT」になっているのも、私のエントリーしかないのも。自分だけに作ったつもりが、色んな人が使ってくれているのも。というわけで、また作ってみた!みんなが自分の王子を紹介してくれたら嬉しいのう。さてっ!せっかく王子ブームが駆け巡っているのだから、もいっこのブログと、こっちのブログで交互に好きな曲を紹介していこうかと。紹介と言っても、私の感想なんだけど。一番好きな数曲はもうちょっと取って置こうと思っております。うふ。とはいえ、優劣つけがたくどれも好きなので、どうしようも無いってのが本音・・~Stand Up(Kick Love into Motion)あー、まあ、内容的にはラブソングですが、王子もコーラスしていると思うとたまりませんねぇアドレナの頃ですからね~。こんなこと書くようになるなんて、私も大人になったなあ(爆)おっと。脱線メロディがキレイです。とにかく。でもって、展開部分のコーラスがカッコよすぎる~!!うっきー(≧▽≦)コーラスがキレイで迫力があるバンドにはイチコロなSandyですが、王子もインタビューで力強いバックコーラスが好き、と言っておりました超分かりますわ!!にーさん!(あれ、にーさんになった!?←ベーシストとしては兄さんなのかも)多分ね、そこに限らずなのですが、ベーシストは似た様なところが好きなものなんだろうなぁと、色んなベーシストさんと話しても思います。だからベーシストになったのねぇ、と共感するわけです。ちょっとバンドの話が持ち上がりつつあるんで、どうなるか分からないけれど・・盛り上がってます~。Leppsやりたい人っ!ギタリスト2人とドラマーさん来て下さい~。形から入るのは好きじゃないSandyですが、もー、エクステつけようかとマジで考えています。たまにはイメチェンも必要、うんうん。
2008.11.11
コメント(4)
のんびり・・はー、ほんと久しぶりに気持ちがのんびり・・。待っているイベントがあるとどうしても落ち着けないです。
2008.11.10
コメント(2)
昨日相当暴走な日記を書いてしまいましたが!!(爆)秘蔵?の王子映像を見たら、やっぱり本家に敵うものは無い!やっぱ王子は誰よりもカッコイイ!(妄想が得意だと切り替えも異常に速いのです!y(^ー^)y)さてと。今日は、ちゃんと音源を持っていなかった最後のCDをポチッと。12日に発売の、これも持っていなかった「Best Videos」っていうのもポチッと~!2枚組みのベスト版は今度買ってもらえることになり、ラッキー!!楽しみです~!!今日のサブ今日は姉貴に噛み付かずにすんだー。頭に止まるとすぐ降ろされるけど、肩はいいみたい・・?姉貴にじっと見られないから頭や肩は安心なのよね。机のヒマ種、食べたいけど、机に降りるの怖いなあ。それにペレットはきらいよー。粟穂をちょうだい。
2008.11.08
コメント(2)
何を!!って・・・まさか王子のわけは無いですよぉ~~!・・誰もそんな事思わんて。昨日、ipod-touch をゲットしましたー!愛用してきたZENとずっと悩んでいたんだけど、今回はipodにしました。touch、楽しそうだし。早速、昨日から色々入れまくってます。なんか、15年前の衝撃ライブ映像とかあって。衝撃っていい意味だよ。何故、私はここにいられなかったんだーー!!って思うくらいの。もちろんDef Leppard。15年前のライブですが、かっこよすぎる。メンバー全員!!Rickのドラムがたまらん!!もちろん、王子の音とパフォーマンスは言うまでも無く!!!やっぱり低音大好きなわけで・・痺れます。ギターの2人は音とアレンジ!!かっちょよすぎ!!やってくれるじゃないのー・・なんで15年経ってから見ることになるかな、私もー。悲しい・・!日本で言えば、サザンやドリカムのライブみたいなもんでしょうかね。野外でね。ああ、アメリカかイギリスに生まれたかった!!いつもはイタリアに生まれたかったと言ってますが、今回ばかりは!!しかし、これ持って移動出来るなんて・・・素敵な世の中になったものです!今でも、私の中のベーシスト魂は失われていませーん!誰かやりませんか(笑)歌って踊れるベーシストとして尊敬するのはやっぱり王子と、もう1人。もう1人はメインボーカルもつとめちゃうけど。でもって、ふわふわな髪があのパフォーマンスに華を添えるんですねー。私もやりたい!!(いくつだよ!)だってね、コンサート行ったら、みんな普通のオトナの髪型でね。ちょっと寂しかった。一部、まだ現役!って男性もいたけど・・やりすぎは痛すぎだけど、そこまでおとなしく無くても・・って思うくらい。えーい、いやじゃー!!でも、とにかくストレートもいい加減にせい、っていう髪。王子とは真逆の髪。・・だから、バンド時代は頑張ってたんだよね~。当時はザック・〇イルドみたいな髪型、といわれてた。一応。(私は女よ&今のザックじゃないよ)あの時まで行かなくてもまた目指してみよっかな??ちょうど発表会用に伸ばしていたからこのまま伸ばしてみるか!?と。まだまだ肩につくくらいで全然だけどね(汗)この、バレエをやったりガラスをやったり、ロックを再開したいと言ったり・・呆れちゃうね。今日のサブりん少々機嫌悪く、姉貴に噛み付く。姉貴流血。コラー・・痛いよ
2008.11.06
コメント(2)

昨日は呼び鳴きがうるさく、トレーニングなサブでした。呼び鳴きしてもお嬢は来ないよーと教えるために、無視。数回で理解するおりこうぶり。そして、今日はまったく呼び鳴き無し!なんていい子だろう。放鳥タイム。まだちょっと緊張・・細くなってる・・普段は大丈夫な携帯も、放鳥中でビビっているので警戒しちゃった。ごめんよ。光の中にいるのは、サヴ譲り?さすがお互い少しずつ慣れて行くしかない・・私もサブも気持ちはきっと一緒だろう・・。そういえばね、ウサギもかわいいなと思うんだけど、なんと、王子がウサギを抱っこしている画像を発見!!ひょえー!次に増やすとしたらウサギかな・・ipod classic を買うか、ずっと愛用してきた creativeのZEN を買うか迷ってます。最近は動画も見たいので(もちろん王子の!)容量も必要だけど、画像のキレイさも大事・・。ipodは自分でEQ掛けられないんだよねぇ・・自分で低音をいっぱい効かせるのが好きなんだよね~。これだけ画像キレイだったらZENもいいかな。i-classicは重い・デカイ・壊れやすい・・ということだし・・。あはー、悩む!!誰かご意見を・・(^▽^;)
2008.11.05
コメント(2)
皆さんお久しぶりです。といって、覚えてくれている方がいるのかどうかも分かりません・・ついでに、なにがどうなっているのやら分かりません・・もし思い出していただけたら・・またお付き合いくださいませ♪ちょっと腕ならし。長く続いたサイトなので、サイト名のYOFUKASHI RANHYMEL はそのままにします。でも、心機一転?HNは変えました。sandy-savです♪savは私の王子(子供じゃありませんよ!)の名前でもあり・・明日お迎え予定のマメルリハちゃんの名前をsavにちなんだ名前にしたいなぁと思っているから・・。女の子なんでちょっとひねります。んー、楽天だと自分の言葉で書けるのは何故だろう。もう一つのブログでも普通に書いてるつもりなんだけど・・なんとなく外にいるような・・?こっちは部屋にいるような(笑)さー、明日はバレエの発表会です。すんだらマメルリハちゃんのお迎えに行きます!
2008.11.01
コメント(8)
Ranhymelです。 長く続けてきたサイトですが、最近更新もあまりできなくなり、 楽天フレンズも少なくなり、本家(ガラス)のサイトでしばらく 落ち着こうと考えています。時々、皆さんのサイトに遊びに行く事はあると思います&カキコもするかもなので、その際は変わらず宜しくお願いします。とはいえ、他にもブログを書いています。楽天でなくてもOK!という方にはお知らせできるかな?と思います。
2007.04.09
コメント(3)
千と千尋の~の主題歌です。 今日、エンディングにしみじみと聴いていたら涙がポロポロ流れていました。 私の記憶が正しければ(古・・) 私の人生で純粋に「歌のみ」で私を泣かせた2番目の曲。
2007.02.02
コメント(2)
IL DIV0。 私も好き。。でも、曲がね。みんなカッコいいんだけどもさ。昔から皆が群がるものはどうも引いちゃう。大阪では生きていけんな(笑)東京のバーゲンや福袋もついていけんだろうな。(行った事なし。見ただけで引きまくり・・) そんで、IL DIV0さんが昨日コンサートをTOKYOでやったのか!知らんかった。(というくらい来日情報にも疎い。)一度マキシムっていうピアニスト、母がどうしても行きたいというのでチケットとって行きました。彼自体は孤独な狼な印象だけど、会場全体はジャニーズとかアイドルのコンサートかと思うような状況。CDを買ったらサインくれるというのでせっかくだから買ってサインしてもらったけど、顔も見ず、書いて横に流して、「勝手に取れ」風。それ以来どーでもいい。(マキシム)別にニッコリしてもらいたいとかそんなのはないけどさ。疲れているなら、サイン会自体中止しろ、って感じ。まあ、欧米はあのくらい横柄でも「クール!」とかって言われんのだろうか。いや、IL DIV0さん達は違うと思う。でも、今日の小倉さんの話じゃ、4人がステージ縁に腰掛けて歌いだしたら(手招きでもしたのかどうかしらないが)女性陣が脱兎の如く前方に押し寄せすごい騒ぎになったとか。あー、知らなくて、行かなくて、良かった。あたしはそんなのみたくないし、辟易しちゃう。CD聴いているだけで充分。あまり、憧れの芸能人やらなにやらに直接会いたいという気持ちは持ってないようですね、Rは。だって、空想の中の人で充分だし。あー、行かなくて良かった・・・。※高木美〇さんが駆け寄って3人までと握手したのはなんか分かりますが、 佐々木〇子さんまで駆け寄ったとは・・ 駆け寄るのが悪いとはいいませんが、なんか彼らの雰囲気と違う気がしてしまうんだけど。 フア〇スならあり、って気がする。
2007.01.30
コメント(0)
短く終わってしまったけど、私はLAXが大好き。今日からケーブルで再放送。 アメリカでは短く終わっても私は好きだったドラマって多いです。LAXはヘザーがホントカッコイイ。ブルック・バーンズと並んで憧れます。声も渡辺美佐さんで、すばらしぃ。声優さんは好きな人がすごく多いけど渡辺美佐さんはその1人。・・なーんてオタクなこと書いても分かる人、いないよね・・(苦笑)オープニングとエンディングの曲が好きなんだけど、誰か知ってますかね?
2007.01.29
コメント(2)
みなさん、疲れすぎると、脳内モルヒネ、ってか 「エンドルフィン」出るっていいますよね?ランナーズハイとかもそういうのなのだとかどうだとか??どうも、それがこの所出まくりのようで、ハイでハイでヤバいのです(笑) てなわけで、疲れたり眠くなったら即寝るようにしています。 見かねたダンナに連れられ、今日、行きつけの整体でほぐしてもらいました。私は一度に刺激が強いと良くない体質なのだそうですが、先日、胃痙攣まで起こしちゃったので、少し長めということに・・。 でも、嬉しかったのが!!バレエで使う筋肉って、普段使う筋肉じゃないので普通の人では張ったりとかしないのだそうですが、そこもちゃんと使われていて張っているし、少しだけど足の筋肉も以前より使っている筋肉に変わって元気になりつつあるようだって言われたこと! 一週間に一度だけど、家で毎日ストレッチして頑張ってるかいはあるってことだ! そういえば、最初のころ、足が痛くなって、筋肉テーピングしながら出たりとかしていたのだけれど、気づけば、最近そんなの全然してないじゃない、私!!なんか、今日はとっても嬉しい~!!まずは、「健康な身体」「人並みに動ける身体」を手に入れるのが目的である私としては本当に嬉しい。だって、それなくしては、私の夢を実現に向けて頑張る事や、バレエでも、より上を絶対目指すことなんてできないものね。 さてさて、伊藤ゆーなさんのCD買いました!声に憂いがあって、大好きなのです。カレンには負けるけれど、とても素敵なシンガーですね~。でも、1曲も詞を書いていないのに、ちょっと(´・ω・`)ションボリ最初はやらせてもらえないものなのかしら。まあ、シンガーの才能と、ソングライターの才能はまた違うだろうし・・でも、彼女のインタビューとか読んだりすると、できないとは思えないけど。。今後、彼女もタイプは違うけど大〇摩〇みたいになって欲しいって思う。 だって、ゆーなさんは曲をレコーディングする時、自分の声とコーラス、それとバックのバランスやら細かいところにとてもこだわりがあるってテレビで見たことあります。スタッフが「なんだ、自分が目立ちたいってことね?」とジョーダンで言うと「ち、ちがうよ~~!!なんで!ちがうよ~!その方が印象が強くなるから!」と一生懸命伝えていた気持ちは「物づくり」に通じる共感を覚えたので・・。もちろん、私と彼女はぜーんぜん遠い存在ですが!しなやかに強く生きていけそうな彼女を応援!
2007.01.27
コメント(0)
昨日はイベント報告でした~♪読み逃してたら是非読んでくださいねん。実は、一時、このサイトもう表紙だけの更新にしようと思って、ブックマークやらコンテンツやら全て消しちゃったのです。それを見て?あちら方も消しちゃった方もいらっしゃって、それはしょうがないけど、 ま、私は今日から新しくブックマーク再び作り始めます。もちろん、今日からですから、内容もそれなりです。「なんでアタシがいないのよ!」という方、ご連絡下せぇ、まだ寝ぼけてますんで 今は、伊藤ゆーなのCDが欲しい!!あまり邦楽好きな私じゃないのだけど、声と歌が両方好きな邦楽は、大黒〇季と伊藤ゆーな。(歌手として好きな人はいます!天使になった方とか。)コウダさんも最初は良かったけど(ffのテーマ曲のころ)今は、もーついてけん。でも、Bo☆はスキだな~。男性ボーカル物は、すきでも、何故か買うまでに至らないのですよねー。買ったの、ミスチル1枚、スピッツ2~3枚、オレンジ~1枚、アジアン~1枚くらい。ま、いいや!ゆーなはピーカンでしなやかに強そうでいい! 私はどうも気の流れが悪いって症状にぴったりあてはまったので、ゆきえちゃんのコーヒーのCMじゃないけど、今朝から「リズムリズム!」とか独り言ほざいてます。生活に「リズム」がないと気が滞るんだそうで。少しでも運動などはじめるとよい・・・って少しどころか結構ハードに頑張ってます!バレエ、ハードです!バーでも!!というか、はじめて間もないからまだ身体も半信半疑よね。「こいつ~、ほんとに続けるのかよ」とか。ちくしょー、私は根性だけはあるのよ!見てなさいR(←自分)め。
2007.01.27
コメント(0)

数年前に母の友人のスタイリスト、Sさんから聞いて、いつか出たい!と思っていたイベントに、ついに出展。審査が通った時はもうびっくり!数年前にドキドキで見学した時と比べてどうなんだろ?っていうのもあり。前日搬入だったものの、作品を当日の朝並べようと、意気込んで駐車場に着いたらこの有様。だ、誰もいないよ!(爆)※帰りには満車でしたが・・私のブースはカフェラウンジのまん前、しかも入り口のすぐそば、という、とってもいい場所を頂きました。また、そのカフェラウンジが3日間のために??と思えるほど素敵なインテリアで、私は搬入の日に、何故だか涙が出ました。明日からの3日間のためにどれだけの人の努力があるんだろう、そしてある意味、私達のためにこんなに素敵なカフェラウンジを・・と思い。あとから少し見回って思いましたが、他のCVブースや企業ブースは、ほぼお店!数年前はあんなじゃなかったような・・・?私は、作品が透明なのでブースは簡素にしました。だって、見てくださるのはプロのバイヤーさん。余計な装飾に意味は無いと思うので。雑ではだめだけど、却って自分の店に置いた時どうなるのか、予想しづらい等ないのか、それとも、装飾はしたもん勝ちなんだろうか。とあるブログには手厳しい文章が並んでいて、うなずける部分もある。自分はデザイナーを集めて育てているらしく、言う事も独裁者気味 「みんな、、自分は個性的だと思っているようだが、個性的な物など無い」と、言い切っていた。「くまなく見た」とあったけど、私は彼の名前を覚えていたが来られた記憶なし。(別に来なくていいけど)まあ価値観は人それぞれ。私の大切なお客様が喜んでくれたらそれでいいのです。 当日は、ブース以外の部分にもきれいにカーペットが敷かれ、前日以上の会場に!朝には出展者用にコーヒーとパンのサービスもあったりと、いたれりつくせり。入り口すぐには、なんと蝶野さんのブランド、アリスト〇リスト!!ご本人もいらっしゃるし、真ん中の日にはアパッチ〇ワーさんも!(ファンの方、列を成して写真撮影(汗))そして、イベント主催会社の新聞にも掲載されていた、イチ押しのお兄系ブランドグループ「SHIBU★A★A」のブースもその向かいにあって、雰囲気は盛り上がりまくり。BGMもBON JOVIがかかったりして私はちょっと嬉しかった(爆)そんなブースや素敵なカフェラウンジのすぐ近くで、全く私はラッキーでした。ちょっと寒かったので、ブランケットやマフラーを腰に巻き、ホッカイロは前と後!みたいなすごい状態でしたが、業種の関係ない方にも興味深げに見ていただき、色々ご質問も頂きました。中には出展者の方でも「使ってみたい」と言って下さるような方も。さすがに真ん中の日はちょっと中だるみ感がありましたが、初日と最終日はやはり活気が違いました。素敵な方たちに会えたのも、初日と最終日でした。やはり、一つ一つ魂を込めて作っています、という姿勢を理解してくれる心の暖かい方ばかりで、私も本当に嬉しかった。「量産できないとねー」と言う方もいらして、それだけで去っていくのですが、やはりお店の形態で需要がちがいますしね。それより、「その場で売る」いつものスタイルとは違う別な疲れがあり、またまたこの仕事に対する奥深さを感じました・・。 下はホールに飾られていたお花で出来たIFFの文字。私も一緒に取っていたら、ブロンドのお姉さまににっこりされました。そっちの出来は今ひとつなので、お花だけのほうで。 ひたすら手伝ってくれたMと、わざわざ会いに来てくれたNちゃん。そして、真ん中の日、来られなくなった母に代わり、中だるみ感いっぱいの中ずっといてくれたJさんありがとう。でも、彼女は、「二度とこういうお手伝いしたくないし、売り子的なこともやる気はないし、もう頼まないで。RちゃんはRちゃんで頑張って。」と片付けも待たずにさっさと帰ってしまった。何か気を悪くするような事言ったか、と色々考えたのだけれども、なかなか人の心は分からない。割と、いつもギリギリまでガマンしてからバッサリ、という彼女だったので、可哀想な事をしてしまったかなあと思うと申し訳なく。母の友達なので、母にはそういうことは言わず、お礼だけ伝えてもらって、もちろん、形としてのお礼も送るつもりなのだけど。以前は私の作品の営業にとても熱心だったのだけれど・・。やはり人も・・そして私の何かも変わってしまったのかな。よいことだったのだと信じたい。もちろんできることがあるのならやりたいけど。
2007.01.26
コメント(2)
さっきの日記を書いてから、なんと胃痙攣になってしまい2~3時間のたうちまわったラコねーさんに心配してもらって「言わんこっちゃ無い」って感じ・・ ちょっと久々だったから兆候の感覚を忘れていて、薬のタイミングが遅かったので、長引いちゃった。もう、救急車を呼ぼうかと思ったけど、どう考えても呼ぶような病気じゃ無さそう(素人判断は危ないけど!!)それに、イベント後で、もう、ゴミ箱あふれちゃって、実際荷物とゴミはどっち?みたいになってるわ、身体を守るため上も下も何枚も着込んだ状態だし・・救急車に一度乗った事がある私は二度と乗りたくないのだ。嫌な検査もその場で強制的にやらされる。命に関わらないのなら絶対に選択外!薬もちょっと古くて効きも悪かったけど、だいぶ良くなってきて。今も少々痛いけど、まあ、慢性頭痛に慣れている私にはこの程度の腹痛は大したことないし、胃痙攣も、ひどい時期の生理痛に比べたらマシじゃ!とド根性で頑張った。頑張りすぎて、少し寝てしまったらしい いや、起きても痛いんだけど(笑)大丈夫大丈夫♪それよりか、こうならないように、体力をつけたいんだってばあぁぁ(泣) そんなRは頑張って、昨日はバレエのオープンクラスに出てきた。友達とビギナークラスに。でも、説明とは全然違う上のレベルで、説明ではいつもやっていることより下、基礎を教えてもらう、というつもりで行ったのに、いつも行っているクラスと同じかそれ以上だし!!2日前に筋肉痛になった足が・・ と思ったけど、意外に楽しく2時間出来て、筋肉痛も良くなった!今の先生から移る気は無いので、1ヶ月に1回くらい来てもいいかな。 でも、まったり系と噂のところだったけど、やっぱり生徒同士は冷たい感じ。いくら知らない人でも、温かみって出せるじゃないですか。それがなかったし、ビギナークラスなのに、ここを注意しないの?ってところはどんどん流し「みなさんきれいですよ~!」って。ここに通ってる人はみんな自分は上手だと思っているかもなぁ~。でも、別の先生に新しい風を入れてもらうっていうのはすごくいい刺激!つぎこそイベントのレポートか!!
2007.01.24
コメント(6)
私には、友達(知人?)がこれです。ずっと変わらない人は、「人の幸せを妬まない人」そして「自分の不幸を周りのせいにしていない人」のような気がします。こういう人は誰とでも長続きするんじゃないかな。私だけじゃなく。(こういう人と長続きするのは私よりその人の良さからだと思う!) でも、この反対の人って、いつどう恨まれたり、妬みの対象になったりするか分からないから突然「さようなら」ってことになったりする。昔はショックだった。そういうのって。ショック受けない人も、そうそういないと思うけど・・ でも・・私はある親友との関係が変わったときから、「人は変わるもの」って思えるようになった。私をどう思っていたのか知らないけど、彼女の大好きだったお父さん(私自身はあまり接触が無かったのだけど)のお通夜、もう10年とか前だけど、私は夜中に数時間かけて車で友達と行った。でも、彼女はその後、彼女を私の妹のように可愛がった私の父が亡くなってもう7年も経つが、お線香はおろか、手を合わせにも来ないし、お花のひとつも無かった。ある時遊びに来た時「お線香くらいあげて」と頼んだにもかかわらず、「自分の父の事も思い出してしまうから悪いけど、イヤ」と断られた(そんな人も世の中にいる!!) それが原因ではないけれど、彼女は私との関係を「仲良し」から「知合い」に変えたようだ。 その時が一番ショックだったかな。精神的にも薬が必要になったくらいだった。で、体調が悪く、10月の彼女にバースデーメッセージを初めて送れなかった。 予想通り、私の3月のバースデーに彼女からも初めてメッセージが来なかった。その他の色々なことを考えても、他の人に話してみたら「それ!マジで友達じゃないよ!!」という人ばかりだった。要は「知合い」という程度ってことっていうか。 私、全然気づかなかった。1人、仲良しだと信じてた。アホだね。ま、彼女からも「高校生の時みたいな付き合い方を今も望んでるなら私は無理だよ」なんて言われた事もあるくらいだし・・普通言わないよね、そんなこと友達に。 そう、それ以来、誰と「さようなら」になっても「どうぞよき人生を。」と思っている。(それに、大体分かります。あ、この人、そろそろ去ろうとしてるなって。) 最近もそういう人が2人くらいいました。私の意見はもちろんある。喉元まで出てきそうなくらい(笑)でも、向こうも同じだろうし、それを言い合うのは私は嫌い。(好きそうな人もいるけど)ドロドロすんのは恋愛含めて、人間関係では大嫌い。終わったら、その日に終わるスッパリ!!引っ張るのは大嫌い。これは私の信条!潔くないから。 それから、聞かれてないから言わなかった、なんてドラマみたいなウソをつく人は信じられない。「出会いが無い、クリスマスもバレンタインも嫌いだー!」という人に友達を紹介しようって探したり、何気なく会わせたり(会わせた内にはいらんかもだけど)少なくとも、そうしようとしてる私に、向こうもお礼を言ってた。とにかく不幸オーラ出しまくりでかわいそうだった。 なのに、先日、「実は『数年間』付き合ってた人がいて、失恋してドロドロ」って。確かに私、付き合ってる人がいるかどうかなんて確認して無いけどさ。これって、悪いの、私?なに、じゃあ、ステディはいるけど、いい人がいたら乗り換えようって思ってたって事?そんな人には見えなかったんだけどなあ・・私って見る目ないよなあ。自分にも情けない。 その人、マイナス思考でどーしようもない、と思いつつ、元気になって欲しいと願っていただけなんだけど、ただのお節介だったんだなあ、と。でも、やっぱり小さな幸せをどんどん見つけて、雪だるまみたいにしてって早く幸せになってね、と思う。じゃなきゃ、世の中も幸せにならないから。私がそう思うからというより。でも、もちろん、その人たちを憎んだりなんてしてませんよ(笑)「さようなら」をした人たちだってことです。 **こんな話をトップに持ってきちゃったけど、明日は3日間のイベントの様子を書きたい。
2007.01.24
コメント(2)
合同展示会に出ると、デザインを大企業に真似されて、デザイナー大損、という話が後を絶たないとか。はあ。世の中そこまでして金が欲しい御方達の集まりなのですねえ。まあ、ネットショップ営業の友達もとあるアジアの国から大量に発注が来て、送ったら、全部真似されて、さらに安値で売られていたという例もあり・・。 まー・・もう、やりたかったらやってみいという気もします。私のは作るの、結構大変なのよ。(酔ってる!?)売ってるパーツを買ってきてつなげりゃいいってだけの話じゃありませんからね。 (そういうお仕事をしている人も自分なりのセンスをちゃんと使っているはずなので 悪く言ってるわけじゃありません)素材は欧米からの輸入品だし、設備も数十万かかるし、練習しなくちゃだし、作ったら終わりって訳じゃないのよ。 ・・それでもね、洋服なんかは真似されちゃうらしい(汗)似たような素材はどこでもあるしね。私の素材は日本では作ってませんから! とはいえ、・・まあどんなデザインもアイディアも、元をたどれば授かり者。あたしんだー!とかって、デザイン登録だの商標登録だのするってのいうのもなんだろうって気もするけど・・たしかにナントカしんちゃんみたいに、本家の国の本物が売れないっつーおっとろしー国が世の中にはあるのでね・・。 基本的に私としては、デザイナーの大切な部分はなんとしても守ってあげたいし、守るべきだし、せめて私の知っている人はそういう人であってもらいたい。 友達が講習した後、「あのレシピで私も講習しちゃってるんです~」(お金取ってる&テキストも一緒)という、もの凄い人や、自分もデザイナーなのを隠してずーっと習っていたり。悪くはないけれども、なんかその人の心は明るくいられるのだろうか?・・ってあたしが心配する事じゃないか。 私は今年はバレエ、バレエ!自分と対話して心と身体を鍛えて、心を広く持てるように。
2007.01.11
コメント(5)
・チョコミントアイス・ROYCEのチョコ・白玉・タピオカ
2007.01.10
コメント(2)
黙々と1人で作るのは寂しいです。寂しい時に作ると、ガラスには寂しいエネルギーが入ってしまいそうで、私は作れません。楽しい気分になるには、音楽が何よりも必要なのです。そして、最終手段の1つは、香り。香りが手放せなくなるとちょっと危ない一歩手前で、メン〇ルさんとか言われそうですが、精神的に安定できない時に香りも必要になります。といっても、皆さんが普段つけているような香水です。今のお気に入りは「Miracle」か「Truth」それか・・キャンドル用の香りなのでどーやってつかったもんか「Ocean」がたまりません。自分で作るのはもう大変なので・・作ってくれた人にまた頼もうかな。 普段自分が好きなのは「Hypnotic Poison」とか「Egoist」とか、全然違う香りなのですが、こと、製作中に煮詰まると、全く違うのです。音楽はいつでも変わらず私を助けてくれる大きな力。Avril の「Keep Holding On」 いいです。歌詞も◎。これはどんな時も変わらないのかな・・?落ち込むと、アンニュイなのが好きになるようですが・・て、そんな曲をとても気に入ってくれて「あれ買っちゃった♪」と報告を受けた時はなんと言っていいのか分からなかったけど、とにかく、「お気に入りの曲」を見つける、というのは、一部の人にとってはとても大切な事なので・・やっぱり嬉しいです。先日、地中海の女王ヴェネチアという番組をやっていましたが、涙が止まらず。どうせ歳を食ったのだろう、と思うところだけど、単に街並みを見るだけで涙。よほど好きなのでしょうね。P京には二度と行かないけれど(めまいの国というイメージが離れない(爆))ベネチア含め、イタリアの大好きな街々には必ずまた。
2007.01.09
コメント(2)
頑張ってます。テーマは気づいたら色んな方が大きくしてくださって、もう一人で歩いてますね!ありがとう ・・とお礼を言うのも変か。さて、ガラス人生での一大イベントを控え頑張っているところなのですが、(審査ありのバイヤーさん専門の見本市です。 以前から出たかったので、通った時はちょっと真っ白になりました。) 私の使っているガラスは、人によって、体力を奪います・・うーん、窯ではないのですが、恐らく着色成分によるものです。実際、同じ色を狭いスタジオで使ったら翌日全員起き上がれなかった、ということがあります。まあ、換気は自宅でもバッチリしているのですがね・・。ちょっとこの2日は年末からの悪体調をひきずっているためか、早々とダウンになってしまい、倒れて動けず。うーん、こんなんで、そんなイベントに出て大丈夫なのか!?と思うけど、紙物、ディスプレイ物は着々と出来上がってきて、もう私はやるしかない。この悔しさはきっと明日に繋げます。(本家サイトをご存知の方はそちらも見てみてね。 ここからのリンクはしていません。こちらは繋げたくないので(笑))さてさて、目下の私の一番のストレス解消であるバレエ。幼馴染が再開していることが判明!週に一度のぺースだったのだけど、別のスタジオのオープンに一度行ってみようと。最初だから当然ベーシック。今通っている所もとっても基本を一生懸命教えてくださる素敵な先生なのだけど、他の所で体験するというのも大切なことだと思うし。このところ、ストレッチの効果が一気に出てきてます。でも・・ここで張り切ると怪我をするんだろうなと・・キョジャッキーは分かります。ここは押さえ気味に地味に行きます。どこかで「自分は必要とされると燃えるタイプ、必要とされないなら・・」と言っていた人がいたのですが、「必要とされる」にはそれなりの要素が必要なのではと。ただがむしゃらに頑張れば必要とされるというのではないんじゃないかな。誰かに傷つけられたり、疎外される、というのも、恐らくどこかで気づかないうちに自分も同じ事をしているのじゃないかなと思います。最近あちこちから同じような話を聞くので・・。みんな完璧じゃないのだものね、相手に求めるだけじゃなく、自分の「閉じた心」だったり「頑なな思い」だったり、マイナスな荷物は2006年に置いてきちゃおう。
2007.01.08
コメント(0)
見る人のこころゝにまかせおきて 木末にすめる月の影かな目下、自分の仕事に励んでいます。あと1週間くらいしかありません。今回は一般の方は入場できないタイプの展示会です。
2007.01.05
コメント(0)
もう、ずっと本を読んで待っていました。ヘンなやつだと思われるでしょうが!(マジ!)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぬー、やっぱしヘンなヤツだと思われるので書けません・・どうしても知りたい方はメッセージ下さい(爆)でも、オンオフ含め、現在お友達である方のみ・・&何を聞いても動じない自信のある方限定です・・さて、エラゴン。いいですね~、もうドラゴン物には目が無いのです。内容は・・確かに詰めが足りない。足りなさ過ぎる!!ハリポタやロード~と比べてはいけません。ドラゴンに目の無い人だけ見に行ってください(笑)気づいたらちょっと考えていた福袋が・・売り切れていました(爆)まあいいか。バランスディスクというのを買いました。フ〇ンフ〇ンのバーゲン!(FFだけは毎年福袋買います!) 足首を鍛えたかったので。(弱いんで)意外に効果が早い?もう大分立てる様になりました。(両足で)ダンナも喜んで毎日乗っています。次は片足でトレーニングだな。しかし!!今日、はじめて、ストレッチ中、左右開脚前屈で、頭が床についた!ビックリしました!最初は頭なんてそんな、滅相もなかったのですがね。一瞬ですが、頭がついた!実際、左右の開脚はまだまだですが、頑張ります!!もうひとつビックリなこと。私が蝶と蛾が苦手なことはご存知の方もいらっしゃると思います。ええもう、形だけでもだめですし、絵もマンガもダメでした。蝶の髪飾りをつけている人からは離れるし、カバンに蝶の絵がごっちゃりのレスポのカバンをお持ちの方が側に来た時は卒倒しそうになりました。そんな私ですが、この所の薬のせいで?気持ちはとても大らかになって、人が変わったようだなあと自分でも思っていて。家族からも顔つきが変わったみたい?と言われるくらいだったのですが、なんと、昨日、蝶の形の髪留めがどうしても気になって購入してしまい、毎日頭の後ろに止まっています!!どうも蝶々くんの方でも私を守ろうとしている気持ちがあるようで、伝わってきます。不思議なことです。
2007.01.04
コメント(0)
最近またぼちぼちと書いているRです。本家サイト(ガラスアクセサリの)の方もやっているので、ぼちぼちでございます。いずれにしても、あまりがっつりしていないのが長所なのやら短所なのやら、わかりませんが、のんびりマイペースでやってますので、今年もどうぞ宜しくです。「作家」なんて言われるのは窮屈で、作家名より、マイブランドやマイアイテムが世に出て行くほうがよほど嬉しい私なのだけど、何故か「作家っぽく見せるのがうまいよね~」なんて言われると、ええっ!なんで!と思うことしきりですが・・要は、やっていることというかやり方が違うのでしょうね。「作家さん」がやらなくてはいけないこと、というのを私はあまりしない。やりたいことだけやる。その代わり、以前誰かがやった事かどうかは関係ない。多分、そのインパクトが新鮮に思えるのだろう。今日、いみじくも初詣で引いたおみくじには「人にはどうとでも思わせておきなさい」という意味の言葉がありましたよ。今年もマイペースで行きたいです。(だって、ガラス人生以外の部分では「緊張型頭痛」で薬を飲むほど 肩の力がはいりまくってるんだもんね) 今は地下活動気味ですが、死んでません。うお座はシークレットに時空を越える人種なのだそうです。気づいたらUFOの中にいるかもです。いや、バレエやりたいから、帰してくれ!! いずれにしても、今も、私の日記を読んでくださっている数人のみなさま、そして、新しくお友達になってくださった方、今年も宜しくお願いします
2007.01.01
コメント(4)
もともと、暗いことは書きたくない私ですが、今日はさらに大らかです ヘンな意味じゃなく、お薬が効いていて、肩に力が入らないで済む。※緊張型頭痛の方にはお薦めしたい! ブログって、知ってる人は見てないけど、ネッ友は見てくれてる、(私の場合、知っている人も知らないうちに見てるけど)となると、愚痴も書きたくなるんだろうけど、やっぱ、愚痴ばかりだと、実生活の自分の周りにも、黒いものばっかり来るって思います。 もちろん、たまにはいいっ!言っちゃえ!って思う!やっぱりバランスだよね。毎日真っ暗な愚痴じゃ~、人生がもったいないよ!って思うブログあります。来年は小さな幸せから、自分に訪れている恵まれていること、色んな事に気が着いて行きたいね~!私も、今よりも!!**そして、そんなブログを見ては裏の裏で感想を述べている所もあるなあ~。まっ、でも、誰が見て、なんつっていても、関係ないって事で **もう、めまいもホボ無いし、今日は待っていたバレエシューズが発売されたらしいので、発注!明日には届きまーす♪楽天で買ったんだけど、Rはアフィリなんとかってのが全然分からないー。ガハハ。**前重心を一生懸命練習してたら肋骨が痛くなっちゃったいつもやりすぎのRです。今回の So You T★ink You can d☆nce は、お気に入りのドミトリーくん、ハイディ、アリソン、ナタリーが残った!って、優勝が誰か分かっちゃっているんだけど、楽しまねばね!アリソン&アイヴァンの踊ったコンテンポラリーで使った曲はAnnie Lennox の Why素敵な曲だったので、これまたチェック! **今年があと3日!?信じられない!!てか、年賀状、まだ出来てない~!!
2006.12.28
コメント(0)
もう年末ですか・・早すぎる!!少し前に年賀状印刷したのに?今や大学生の従弟まで「一年が早い」とか言い出し、私が飛ぶように1年が過ぎてもおかしくないね~。今年は年賀状も1種類かな(いつも4~5種類作ったりしてた!)昨日は、今年最後のバレエレッスン。人数も少なかったので、壁バー3人(真ん中に母)と、真ん中のバーに私1人。ええっでも、良く考えたら確かな選択か・・初めて先生も、私のところに来てしっかり悪い所をみっちり。今までは、他のメイトさんへの注意を一緒に聞いていたのだけれど・・ひー、私はストレートネックだから背骨のS字がきれいじゃないのだろう。「後ろバランス過ぎなんですよ、いつも」とのご指摘。でも、スポーツや体操、ダンスをしてきた人にはアタリマエのことらしいが「自分の身体が今どうなっているか」「関節がどっちを向いているか」は何もしてこなかった一般人にはなかなか分からない・・「いつも自分の身体がどうなっているか考えて下さいね~」と言うのだがなんて難しいことでせう。幸い、ダンナが色々分かるので、教えてもらいつつそして、先生のすごいのが・・私は例の頭痛のために薬を飲んでいて、多少ボーッとするのだけれど、「なんか??みなさん目が小さい?!もっと目を開けて!じゃないと音も取れないよ~!」ほえっ!!先生よくお気づきで・・私一生懸命でしたが、目はボーっとしてたかも。 先生、超かわいいので、目もパッチリ。「そういう意味じゃないですよ~」と言ってましたが・・とにかく、表情はクールだけど、一生懸命教えてくれる熱い先生です。 来年も引き続き頑張るぞ~。1歳年上のメイトさんがとても美人で、まだ3年目とは言え、体型もまさにバレリーナ。先生の言う「天性の体型」なんでしょうね。でも、話してみるととても楽しく、母と3人で仲良しに。 メイトさんはみなさん近所なのですが、他のメイトさんの関係で、もしかしてレニングラードの「くるみ割り」に、いけるかも!?しれなかったのですが、タッチの差でいけなくなってしまいました~noncosさんの日記にもそんなことが書いてあったような・・?バレエってなかなか見に行けないので、ちょっと残念ですが。 そうそう、写真を撮り忘れましたが、地元の小さなケーキ屋さんのクリスマスケーキがたまらなく美味しいのです。生クリームの甘さがまさに私好み!!もう、この私でも、15センチホールなら1/4くらい(1/2でもいけるかも?)食べられるくらいです。シンプルないちごと生クリームのケーキなのですが、毎年食べずにいられません。 BGM Undone by Lifehouse Closer by Goapele
2006.12.25
コメント(4)
すっかり成長したテーマになってびっくりです。やはり辛い思いをしている方が多いのですね・・先日から起きていためまい。 ネットで、めまいのうち半数が「良性発作性頭位変換性めまい」残りの半分の1/3が「緊張型頭痛」とあった!私は以前からこの「緊張性頭痛」だったのだけどめまいは無かった。結局金曜日、病院で色々と検査の結果、耳鼻科でも問題なく。MRIでも、脳に異常なく。頭痛外来のある神経内科に移動。一応形成外科の可能性も考えて、レントゲンも撮る。結果、前から言われていたけど、ストレートネック。(ちょっと進行してる気が。) ストレートネックは日本人に多く、病気ではなく、骨格として、首がまっすぐということ。アーチで頭を支えられないから、筋肉に頼る事になり、肩凝りや頭痛になりやすいと。ま、それでめまいもあるのでは??ということになりました。(ほんとかどうか、ストレート~は、ペットボトルにタオルを巻いたのを首の後ろに おいて、1日5分程度寝てみると少しずつだけど改善するかも、とのこと。 改善するための枕は人によって効果が出たり出なかったりなんだそう。 私はそういう枕はダメなので、無理だろうなー。 ペットボトル、やってみようかなー。) そして・・毎日のように飲んでいる鎮痛剤によって、さらに頭痛が誘発されることもあるので、お友達だった頭痛薬とは縁を切らねばいけない。分かっているけど、どうしようもないってやつです。 そんな心配性なRのために先生が良い薬を出してくださった。これがなかなか効いている。すばらしい。この調子なら、お友達頭痛薬とは縁切りできるかも。とにかく1週間止めないと、薬の成分が身体から消えきらないそうなので。 明日は今年最後のバレエ。もう今年があと10日ないなんてね。早いです! で、明けたら、2週間ほどで、私にとって一大チャレンジが待っています!頑張らねばです。
2006.12.23
コメント(4)
ラジオを聴いてると、「これ、コレ誰!?」と騒ぎ、チェック!お店でも「これ、誰の曲ですか!?」としばしば訪ねてしまいます。 だって、お気に入りの曲やグループに出会えることは、その後の日々を左右するかも?っていうくらい大切なことだったりする最近、めまいであまり動けないので、おとなしくケーブルテレビを見てたらSo You Think Yxx Cxx Danceって番組が意外に楽しい。 もちろんダンスの番組なんだけど、参加者が踊り競い合う後ろに流れる曲にも早速反応してしまい。気になる曲は書きとめて、後日ゲット!! 若いダンサーの順応性にも驚くし、素敵な曲にも会えるし、素晴らしい!※その他、多々のドラマに相変わらずハマッてますが・・ ノース・ショアっていうハワイのホテルに働く男女のドラマに癒されます。 青い空、海に・・PEPPERで、妹役をやってるB・Burnsが出ていてゴージャス。 PEPPER自身の方が共感するけど、BBはピーカン娘って感じでいいのです~。 さてさて。今日はめまいの調子もなかなか良い感じ・・明後日まで大きな変化が起きなければ、なんと1ヶ月空いてしまったバレエに行けるかな・・・今年はあと2回だから、行っておきたいな・・ おっ!明日からフィギュアGPファイナルですが・・ミキちゃん、練習で4回転飛べてるじゃないですか!!?まさに復活!?どうせならベストの状態で2人のMちゃんには挑んでもらいたい!(おおっと、Fさんもいます) 嬉しいですねー!努力の日々あってのことなのでしょうけれど、 私もあやかって・・しっかり大地を踏みしめて立ち上がりたいものです。
2006.12.15
コメント(2)
.みなさまお元気ですか?ご無沙汰しております・・。
2006.12.14
コメント(2)
しばらく来ないうちに投稿機能がすごいことに・・。どうやって書いたらいいのか分からなくなってるよー。このデカイ字と幅広段落はなんだー 久しぶりの楽天日記。
2006.09.27
コメント(8)
いよいよ明日からイベント2日間!お天気がいいのだけど、例の外壁工事でカーテン開けられないし、洗濯物も外に干せない(Gパンは干した!)し、と、嫌な感じだけど・・メンバーの作品と、備品のチェックをしていたら楽しくなってきた。いつも、直前になると開き直るのよね。(それまでが長い(^^;)BGMのおかげもあってか楽しく準備。備品の紙袋などを探していると、昨年のイベントや展示会の事を思い出したりして。さあ・・でもこのあと、残りの制作と、値段付け、タグ付け・・そして、最終準備&チェックが・・!いつもイベント前日は徹夜に近くなってしまうのだけど、今日は早く寝たい!!目標!!(笑)全国からたくさんの作家さんが参加する、貴重な機会なので、お友達もできたらいいなぁ~!
2006.04.06
コメント(2)
今日は残り少ない制作日。・・と思っていたのだが!あまりにも風が強くてできなくなってしまいました( ̄  ̄゜。) というのも、換気が何より大事なのですが・・風が強いと換気ダクトを空気が逆流して、せっかく排気している有毒ガスを部屋に戻してしまって、具合が悪くなってしまう。カナリアな私はこういう状況では制作ができない・・。明日は風も穏やからしいので、頑張って制作しなくては!
2006.04.03
コメント(0)
書いてしまうのは、昔からあまり好きじゃなく。「いつも元気!」な日記しかかかないのは、見栄なのか?と思って、書くようにした時期もあるけれど・・読んでくれた人も、コメントに困るみたいだし、凹みやすい人が読むと、つられて凹んでしまってる気がする。だから書きたくないとやっぱり思う。でも・・本当に凹んだ時は書きたい(爆)2つ!・気づいたら、長いこと楽天友達だった人が卒業してしまったみたい。 会った事はないけど、連絡も無かったのでちょっぴりショック・・。 くすん。・私って本当に空回りな人。 一緒に走りはじめても、気づいたら走ってるの、私だけだったり。 (大げさだけど!)みんなもそういう事、あるのかもね。周りのこと、本当は見て無いのかな。私。でも、音楽に励まされたり、頂いた紅茶の素晴らしい香りに助けられて。頑張ろう、と思う。自分の信じた道を歩くしかないもんね。今日の日記を「腐れグチ日記」にする気はありません!ええ~、私についてくれているのは、私がRじゃなかった頃の幼馴染のお姉さんなのだそうで、Rである今もお姉さんに可愛がって頂くことが多いのでございます。妹のような存在もいますが、お姉さんが多いです。甘えん坊なのでしょうがないか。生きるのがへたっぴーだから、見てられない、のでしょうか。「わざと大変にして生きてる」とよく言われます。ええっ!!Σ( ̄◇ ̄/)/でも!Jお姉さんから頂いた紅茶がとてもおいしいのです。MARINA DE BOURBON の Champ De Fleurs。花畑ですね。「ニューフレイバーよ!」と言って持ってきてくれたのだけど。フレイバーコーヒーは得意じゃないけど、フレイバーティーは大好き。そんでもって、AVRIL Lavigne は元気をくれるのだ。「周りのとやかくいう声」を聞かず、元気に生きている所がいい。声もいいけど。声といえば、声だけ菅野美穂の話は書いたっけ。似てるんだそうです(驚)ノドのつくりは似ているのね~。(顔は似てません!!・・似てれば嬉しいですが!)さて、今日もこれから、制作です。
2006.03.31
コメント(0)
見てきました、ナルニア王国物語!なんというか、こういうのに弱い!弱すぎる!!あの、アキヘヤの洋服ダンスの奥から繋がっている、っていう設定も。子供の頃、そういう妄想(?)したことを思い出します。ピーター役の彼は・・ヴァル・キルマー似!?と・・サンタから万能薬やら弓矢やらを受け取って装備するあたりはゲームのRPGのよう。スーザン役のアナはシューターにぴったりの雰囲気だし。なんといっても、ルーシーがかわいい!!ファンタジー大好き&感情移入100%な私としては、もう完全にナルニアに行ってましたね・・。レターセットまで買う始末・・。ボロボロ泣いて、スタッフロールの間も前半は泣いておりました。後半でようやく顔も戻るので、スタッフロールの大事さをいつも感じております。アラニスの歌も良かった。従妹と見に行きましたが、次回作も楽しみです。ロード~より、ハリポタより、私はナルニアが好きかも。これは本で読んでみるべ?**イベント間近。とりあえず作っています。もくもくと。
2006.03.24
コメント(0)
4月のイベント準備が意外に大変でお疲れモード。私ってリーダーになることが多いけど、実は向いてない?!はぁ。で、FFのポーション。(限定発売)の瓶が素敵で集めてます。ダブルことなく揃って、あと2種類。並べたらきれいだろうな。青バカと「罵られた」経験があるほど、青が好きなので、これは本当に素晴らしく夢のつまった瓶です・・・。うっとり。中身も外見も、疲れをふっとばしてくれます♪思うところ多々あれど、弱いのは自分だなあと思っています。というか、考えすぎ。当たって砕けろの対極すぎなんでしょうね。(そういう所もあるんだけど(爆))先日、年上の友人に心暖かいお叱りを受けたのだけれども、すごく気分が晴れたので驚きました。愛のある「お叱り」ってのはこういうものか~、と思いました。**洋裁のジャケット。かなり細身なのだけど、「これでいこう!」と先生の一言。ひゃー・・ストレッチ素材で作ればいいかな?ということになり。頑張りますよ~!そうそう。フェルトの講習も受けてきた・・写真を載せねばですな。
2006.03.16
コメント(0)
週末、母と材料巡り。最近母も、物づくりに興味があるようで(絶対作らないと思うが・・)なんだかんだと首をつっこんで?くる。まあ、娘としては嬉しい。とある大型店で、ふと顔が見えない人が・・。ん??不自然に顔が見えない人の顔って気になる。どれどれ、とさりげなくチェックすると・・おおおっ!!あの人だ!!「トリビアの泉」の「ガセビア」で『うそつき♪』と言っている透明感~な彼女!そう、緒川たまきさん。帽子に髪の毛を全部入れて、ふかーく被っていました。前のつばが大きくて、下を向くと全然見えません。でも、綺麗なあごと口元、顔の下半分でほぼ確信!!ちょうど顔を上げたときにちゃんと見えたので、それで確信!意外に背が高く、私よりちょっと高いかな。(プロフで見たら168センチ、まさにそんな感じ。)色が白くて・・。服装は地味でしたが1つ1つのアイテムにこだわりを感じました。たおやか~、でしたよ~。ホント、着物とかが似合いそう。あまり見るのも、オフに申し訳ないと思って、とにかく普通に母と買い物を続けましたが、お互い見たいものが近かったので、しばらく近くにいました。名前が出てきたら挨拶してみたかった気もしますが・・失念していたので、ダメでした。彼女、この間、『時効警察』に出ましたよね。そう!まさに私の知り合いが出た回です!うーん。不思議。麻生久美子さんにもオダギリにも会いたいけど(笑)麻生さんは、SAGAWAのCMの前からかわいいな、と思ってて。気取らない路線、仲間風?で、いい感じ。(* ̄m ̄)**ああ~。イベントが近づいているけれど、もしかして・・まだエンジンがかかりません。イベントに出る!っていう方の細々にエネルギーが行っちゃって「作品作り」の方に戻ってこない(笑)まずーい(≧▽≦)
2006.03.06
コメント(2)
歳を食らってしまいました・・ひょええい。とにかく歳相応には見えないらしいですが、どう見えたとしてもやっぱしそれだけ生きているわけで。無駄なあがきですかのう・・ま、開き直っていきまっっしょい。**昨日は、人生初の「フェルト体験」してきました。カラフルな原毛ちゃんたちを目の前にして何色で作ろうかと悩んじゃいました。今回はペンケースを作りました。思ったよりずっとハードな作業で、本日は腕の付け根が筋肉痛。でも、初めてにしては出来上がり満足。来週も友達と行くことにしていますが、今から楽しみです。なんたって、1回の講習は1500円。材料費も今回は300円。気軽にできるのです!もこもこに巻かれた原毛から、本当に色んな物ができる事を実感、でもやはり、驚きです。ずっと上手になると、知り合いにも作家さんがいますが、お帽子やら、大きなカバンも作れるようになるそうです。何を始めても、人と作りたいものが違う変わり者な私ですが、とりあえずしばらくは様子を見るためにポピュラーなものを作ります。次は何をつくろうかな・・4月のイベントに向けての準備もせっせと進めなくてはです。楽天から始まったお付き合いのお友達も2人出展します。
2006.03.03
コメント(2)
今日がハッピーと言うわけでは無いのかな。「小さなハッピー達」なんだけども。
2006.02.19
コメント(2)
むちゃくちゃかわいいですネ~!保育園に行かれるようになってよかったです。TVで見るたび「かわいい!」と言ってしまいます。困難を抱えているのに、少しも感じさせないあの笑顔はもちろん本人の頑張りもそうだろうけれど・・ご両親とお兄ちゃん、妹さんのおかげも大きいんだろうな~・・小さいのに病気と戦っている子達の姿を見ると、普段は母性とは縁のない私も胸が熱くなってしまいます。(従妹たちは別ですが)いやはや、良かった良かった。すずかちゃんも満面の笑みでした。
2006.02.10
コメント(0)
貸し出していた作品サンプルが届くことになっていました。ちょっと梱包状況が気になったので、到着時に配達員さんに立ち会ってもらって開封したいと思ってました。今週中には届くだろうと思っていたところ、今朝、早々届いた。慌ててガムテープを切るためのカッターを持って玄関へ。ドアを開けると、配達員が持っていたのは、ダンボール箱ではなく紙袋状のものでした。サインを、と言われて、ハンコを忘れたことに気づき・・手にあったのは、刃は出していないものの、カッター。( ̄◇ ̄;)慌ててカッターを置き、ペンでサイン。配達員さん、なぜか「アハハ・・」と乾いた笑い。・・(?)中身の確認のため、受け取った袋を振りながら、音を確認し、割れたような音もなかったので、「あ、大丈夫ですね」と言うまで、1秒もかからなかったのに・・配達員さん、すごい勢いで逃げた後でした。・・・・・・( ̄◇ ̄;)驚かせてごめんなさいっ!!**昨日は、パソコンデスクに向かおうとしてイスを引き・・クッションの位置を直して座ったつもりが・・イスが無くなっていて(!?)床にズデーン!!あまりに驚いて無言で倒れたので、だんなが血相変えて飛んで来ました。あまりにびっくりして、私は痛みも分からず、呆然。もー、なんでこうドジっぽいんでしょう。
2006.02.07
コメント(2)
全542件 (542件中 1-50件目)


