元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

「FOURIA」 New! lavien10さん

香ばしいにんにくが… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

lavien10 @ Re:政治家弁護士詐欺師 など昔から共通点があり、あったようで、…
lavien10 @ Re:元来 米のディズニーは 貸本漫画と 対局にありましたから、オジサン世代でも…
ケビン大杉 @ Re:Re 満漢全席、宮廷料理で(06/11) lavien10さんへ 繊細な和食はお惣菜には合…
ケビン大杉 @ Re[1]:憲法改正は次代への流れで(06/12) lavien10さんへ 政治家なんて、「突撃しろ…
lavien10 @ Re 満漢全席、宮廷料理で 中華の濃い味が、たまには和食のさっぱり…
lavien10 @ Re:憲法改正は次代への流れで 党内闘争で、戦後戦争を知らない世代も増…
ケビン大杉 @ Re:Re万年筆や筆致に憧れた時代も(06/10) lavien10さんへ 私もボールペンは多少使い…
2021/01/25
XML
カテゴリ: ニュース
金は出さないのに、罰則だけは景気良く出してきます。

【独自】中国の「千人計画」念頭、外国の研究資金に申告義務…すでに審査開始 - 記事詳細|Infoseekニュース
海外から研究者を集める中国の人材招致プロジェクト「千人計画」を念頭に、文部科学省は2021年度から、「科学研究費助成事業(科研費)」について、申請者が外国の研究資金を受けている場合は申告するよう義務づけた。研究の透明性を高めるとともに、研究者の海外活動の把握を進めるのが狙いだ。21年度分の主な応募は…



そもそも、日本の研究費があまりに少な過ぎることが問題。
最先端の研究にはどんどんお金がかかるようになっているのに、日本の研究費は減る一方。
大学の教員も、有期雇用が増えていると聞きます。
手間がかかる割になかなか取れない科研費の申請に時間をかけるより、簡単に取れる中国の研究資金を当てにした方が早いと考える人たちもたくさん出てくるでしょう。
ここまで金をケチるなら、中国から研究費を貰って自国技術に転用する方がマシだろうと思います。

五輪が1年延期されただけで3000億円くらいの追加費用がかかっているそうですが、それだけの費用を研究費に回せたら、相当の成果が出てくるはず。
今の自民党の面々を見ていたら、自分達の利権が漁れないような研究費なんかにカネは出さないでしょうが。


科研費改革と研究計画書の深化 新審査の要点と留意点/研究PDCA/新調書のチェッ (高等教育ハンドブック) [ 牛尾則文 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/25 08:47:58 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: