元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

逆転それとも ファ… New! lavien10さん

簡単で美味しいクッ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

lavien10 @ R 久しぶりに好物出ましたね New! かつ丼やトンカツも他のメニュと違って …
ケビン大杉 @ Re:Re産業企業の協力は微弱につき(05/31) lavien10さんへ 確かに、強制はするけれど…
ケビン大杉 @ Re:Reワインにはぴったしカンカンで(06/01) lavien10さんへ 今回は無難なメニューにし…
lavien10@ Re産業企業の協力は微弱につき 学校学生必須の実情で、政治の協賛も望め…
lavien10@ Reワインにはぴったしカンカンで 大人の味といった雰囲気で、若様には!?
2021/11/06
XML
カテゴリ: 三重のグルメ
新型コロナの感染者数も着実に下がってきたので、遠征解禁。

2年振りに家族で四日市の​ もも瀬 ​へ。
今回はOさんも都合を合わせて参加していただきました。

柿の白和えと白子ポン酢




やはりプロの料理。
美味しいのはもちろんですが、狭いストライクゾーンにぴったり入れてくる感覚を久し振りに思い出しました。


お造り

今回は海老がポイントだそうですが、私は久しぶりの食べたイカがうれしかったです。




この小さい空間に美味しいものが詰まるというのも、日本料理ならでは。
食材を入れているだけのようで、料理人の技量がはっきり出てしまうのが不思議なところ。
美味しいものを食べようと思ったら、もも瀬に食べに来るしかありません。


鴨と太刀魚

洋でがっつり食べる鴨も良いですが、和の上品な鴨もうれしいものです。


百合根と小海老、栗、銀杏

秋らしいかき揚げ。

他にも、ハンバーグ(息子がいたので)まで出てきました。


本格的な料理は2年振りなので、いつも以上に美味しさを感じました。
心残りは、息子を連れているのでスケジュール優先で他のお店に寄れなかったこと。

コロナ禍もこのまま収束して年末も東海遠征出来れば、そちらも是非リベンジしたいと思います。


かき百合根〈カキユリネ〉1ケース、20パック前後、2Kg前後





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/06 09:57:40 PM
コメント(2) | コメントを書く
[三重のグルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: