元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

夏バテ撃退!絶品ゴ… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

あの町 この町 New! lavien10さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

lavien10@ Re 81 vs 78 ですか、老人ホームの選挙でもなかろうで…
ケビン大杉 @ Re[1]:永田町の住民たち(06/27) lavien10さんへ まあ、自民党を喜んで当選…
ケビン大杉 @ Re[1]: 自治体のためになのか゛(06/26) lavien10さんへ 結局、水漏れにセロハンテ…
lavien10@ Re:永田町の住民たち の連夜の豪華な会食には関係なく、格差社…
lavien10@ Re: 自治体のためになのか゛ またもや赤字財政の国はどこまでも、規制…
2022/02/18
XML
カテゴリ: お酒
本当に文化自体が危なさそうです。

「居酒屋文化」消滅の危機 大手チェーン2割閉店は序の口、長引くコロナ禍で“ちょっと一杯”皆無に - 記事詳細|Infoseekニュース
このまま「居酒屋文化」は滅びてしまうのかーー。東京商工リサーチが16日、公表した「大手居酒屋チェーン」店舗数調査によると、上場主要14社の運営店舗数は、2019年12月末時点の7200店から21年末には5844店と1356店(18.8%減)減少。新型コロナウイルスの感染拡大から2年間で、約2割の店舗…



出社したときに飲食店街を歩いても、本当に閑散としています。
私自身も、コロナ禍になってから2年、会社の忘年会や歓送迎会、懇親会や接待なし。

知人によると、今は予約が取れないと言われているレストランでさえガラガラなので、人気店に行きたい放題なのだとか。
私も行きたいのはやまやまですが、会社でさえ在宅勤務が多いのに飲み歩いて感染してコロナを家族や同僚にばら撒いたら困るので、大人しくしせざるを得ません。

顧客との面談もリモートが普通になりましたし、コロナが終息しても元には戻らないでしょうから、プライベートはともかく会社の飲み会は激減するだろうと思います。

きちんと常連客を掴んでいるようなお店以外は、厳しくなるだろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/18 12:30:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:接待も立場が同様なので  
lavien10  さん
影響ありませんか。ノンアルコールバカにしてましたが、今度挑戦してみようかと。確かに命がけで三密酒場で黙飲食したり、感染源になり追求される 若さ加減もありません。 (2022/02/18 11:14:54 AM)

Re[1]:接待も立場が同様なので(02/18)  
ケビン大杉  さん
lavien10さんへ

三密酒場もたまには行きたいですが、さすがにこの状況では。 (2022/02/19 08:34:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: