元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

102回 朱葉会展 New! lavien10さん

ドトールコーヒーの… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

ケビン大杉 @ Re:Re産業企業の協力は微弱につき(05/31) New! lavien10さんへ 確かに、強制はするけれど…
ケビン大杉 @ Re:Reワインにはぴったしカンカンで(06/01) New! lavien10さんへ 今回は無難なメニューにし…
lavien10@ Re産業企業の協力は微弱につき New! 学校学生必須の実情で、政治の協賛も望め…
lavien10@ Reワインにはぴったしカンカンで New! 大人の味といった雰囲気で、若様には!?
ケビン大杉 @ Re:Re大学の勉強の進め方も(05/29) lavien10さんへ ヤフコメを見てなるほどと…
2023/09/20
XML
カテゴリ: ニュース
一消費者としては、しょうがないと思います。

国内3位の西武池袋はなぜ切り捨てられたのか…そごう・西武の売却劇が示す「百貨店」という商売の終わり - 記事詳細|Infoseekニュース
百貨店の閉店や身売りが郊外だけでなく都心にも広がりつつある。ライターの南充浩さんは「百貨店の特徴は『平場』と呼ばれる自主運営の売り場だが、その多くは競争力を失っている。高コストの百貨店が低コストのファッションビルに置き換わる流れは止まらないだろう」という――。■西武池袋本店の売却は当然の結果8月31…



最近はデパートに行っても、混んでいるのは催事場とデパ地下くらい。
紳士服売り場に至っては、客より従業員の方が多い。

かつてはデパートは高いけれども良いものが結構ありましたが、最近は欲しいと思うようなものがほとんどありません。

池袋駅で西武と東武の2店舗が両方とも生き残れるかと言われると疑問ですし、横浜も百貨店以外の商業施設が充実してきて、横浜そごうも経営は厳しくなりそう。

三十貨店くらいに絞って独自性を出し、割り切るところは他の商業施設に任せて街全体をかつての百貨店のようなイメージで運営していくしかなさそう。

記事全てに賛同する訳ではないものの、そうだよね、と思うところは多かったです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/21 10:50:46 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: