らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

PR

プロフィール

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

カレンダー

コメント新着

らんらんらいふ♪ @ Re[1]:久しぶりに姪っ子たちと再会できました!(12/31) ひよこ さんへ 昨年はたくさんコメント…
ひよこ @ 今年もよろしくお願いします。 昨年は楽しくブログ読ませてもらってあり…
ゆず♪@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) ひよこさんへ コメントありがとうございま…
ひよこ@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) お久しぶりです。 夫さん、困りましたね…
らんらんらいふ♪ @ Re[1]:海外留学。初日からいきなりの試練(07/24) ひよこさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年03月08日
XML
カテゴリ: 大学受験
ミニマリストを目指しているゆずです。




今日はダブル受験の合格祝いにハーブスのケーキを買いました!






かえでもさくらも、受験が終わってから毎日のようにお友達と遊んでおります。まー、今までがんばったんだからいいか😅


さくらは塾のお友達と、受験後初めて6〜7人で集まったそうです。話によると、1人を除いて全員が私立高校出身。みんなハイレベルの大学に進学が決まっているのですが、高校を聞くと中堅あたりが多いようです。中学受験偏差値でいうと39〜52あたり。

進学先は早慶、MARCH 、さらに国立も2人います。ちなみにさくらの一貫校は、中学受験偏差値だと50あたり。

当たり前ですが、どんな学校に通っていようと、【努力次第で進学先は決まる】ということですね。

さくらの同級生でも、東大を目指す子もいれば、最初から受験はせずに推薦狙いの子もいます。中学、または高校に入ってから伸びる子、勉強以外にやりたい事ができてそっちの方向に進む子。本当にいろいろです。


さくらが塾に入ったのは高2の2月で、かなり遅いスタートでした。最初はあまりに高額の塾代に驚きましたが、結果的にはこの塾に入ってよかったと思います。

受験にかかった費用については、別途まとめて記事にしようと思います(かなり高額です😅)







↓応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月08日 00時29分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: