2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は~、旦那さんが大型連休に入り、ひっさし振りにみんなでおでかけサファリパークで、ライオンさんや、チーターさん、きりんさんもいて、「わ~^^すごいね~」なんて言いながら、わきあいあいと楽しめましたぞうさんは、とっても大きくて圧倒されちゃいました!!えさもあげたよあとねあとね・・きりんさんにもえさをあげた。かな。ぞうさんてば、よくばりで、長いお鼻で口までもっていくのに、餌が1個じゃだめみたいで、2個じゃないとお口まで持っていってくれないの・・食いしん坊なぞうさんでした^^普通の動物園より、近くで見れるから、すっごくよかったwそして・・・また明日から仕事・・・・・あたしはね・・。旦那さんは、のんびりおやすみだから、バイクに乗ったり、ぶらぶらお散歩したりするのかな?!まぁ、あたしも、旦那さんがいる日はゆっくりさせてもらえるのでありがたや~~~ゴールデンウィークはじまったばっかり・・・すでに、遊びにいっちゃったから、あとなぁにしようかな・・・・
2006年04月30日
コメント(5)
たっだいまぁ~!ふぅ・・・・ちかれた^^;今ね、夜勤終わって、帰ってきたんだけど、今日は、患者さんが結構来て忙しかったぁ~。今頃”インフルエンザ”が、流行してるみたいで、インフルエンザの検査ばっかり・・・。検査はね・・・簡単#鼻腔or口腔から粘液採取 (インフルエンザ用のキットっていいうのがあって、<名:ラピットビューorクイックビュー>その中の綿棒で・・・ぐりぐり)#キットの薬液をセットして、↑の検体を良く混ぜるw 綿棒は取り除く・・・。#検査キット内のテストチップを差し入れ・・・・10分wすると・・・・陽性の場合赤線が浮きでてくる・・・と、いうわけ。ちなみに、A型orB型がわかるよ^^ちょっと、わかりにくかったかな?!実物を見ないとね・・わかんないよネ・・・こっちでは、高校で流行ってる様です・・。小さなお子様は、嘔吐・下痢症が流行ってるようです。地域によって違うだろうけど。まだまだ、風邪ひきさんが多いのよねぇ~気をつけましょう!!ちなみに、あたしは、去年の11月ころインフルエンザA型にかかり、死ぬ思いでした。自分の勤めてるクリニックの院長に・・・。「肺炎かもよー・・。やばいよー」などと、おどされちゃったり。でもね・・ほんとに、歩けないくらいしんどくて、息するのも胸が痛くて、ほんとーにつらかったです・・・B型は・・・・症状的にはA型よりも軽いと、言われているけど・・・。それでも、人によって違うと思うので、あなどれない敵ですな・・・。
2006年04月27日
コメント(1)
今日もあたしはなにかと忙しい・・・・でも、今日はね・・・ちょっと、いいことあったんだぁ~内緒だけどネ・・・・。ふふふさて、本日の出来事というと・・・・。それほど大した事はなく、息子ちゃん達の送り迎えに明け暮れる日々それと、病院への通院。あ!!今日は幼稚園の参観日があったw今日の参観日は、新聞紙で「かぶと」を、親子でつくったョ^^もうすぐこどもの日だからかなぁ~。5月5日は夜はママ友と飲み会なんだなぁ~たのしみ~日ごろのうっぷんはらしますじぇい♪
2006年04月26日
コメント(2)
いやぁ~今日もお仕事お休みなんですけどね・・・、やっぱり忙しい^^;上の子の怪我は、1~2週間は歩けないから学校への送り迎え・・・。それから幼稚園の送り迎えもう・・・泣きたい。時間帯がね・・一緒なら問題はないんだけど、幼稚園入ったばっかりって、かえりが早いのよ・・・それから・・きょうは参観日。なんなんだよー!!それからそれから、午後は病院連れて行って、傷口の消毒に・・・これも、送り迎え^^;あたしは、毎日とびまわってるじゃんかぁ~しかたないけどね・・・落ち着きのない母だこと・・・ぶつぶつそして、そんな中ブログはしっかり書くあたし^^すばらしい!!自画自賛しちゃうぞ^^だれもほめてくれんから。自分で・・・・てへwでもねでもね、今日も元気に楽しく生きてます!!みんなにもこの元気をわけてあげれますように・・・・・。
2006年04月26日
コメント(2)
今日も、病院へ朝から消毒と、状態の様子を見せに診察へ・・・・。下の子は夜から、熱出しちゃってほとんど寝てないあたし・・・子供を、学校に送っていき、先生に息子を頼むwと、お願いして帰ったら、今度は下の子が高熱・・・;;病院へは、午後から連れて行こうと思っていたけど、かなりしんどそうなので、朝のうちに連れて行って来ました今はすやすやねておりまする少ししたら、今日は家庭訪問があるから、またお迎えにwそれから、それから・・・お家に先生が来る・・・。朝、もう話したからいいような気もするのですが・・・?!何話ししていいのやら???ここだけのはなし、もちょっとかっこいい先生ならなぁ~。はりきっちゃうのにw今日はあたしは、お疲れモードだから、すっぴんじゃい!!子供のこと意外で動く気まったく・・・・・・なし!!あ~あ~、今日のあたしの休暇をかえせぇ~~~
2006年04月25日
コメント(1)
今日ね・・うちの子供(おにーちゃんの方)が学校から帰ってきて、お友達6~7人で近所のドブ川に魚釣りに出かけたらしい・・。そこで、どうやって遊んでいたかは不明だけど、はだしになって川の中へw石をわたって行こうとしたとき・・・足がぬれていたせいもあってつるっと。運悪く、そこに右足にかなり侵食した錆びた釘が・・・・ぶすっと!長さ 20cmほどの釘が、右足の土踏まずあたりに深く刺さり、どうすることもできず、大きな病院へ直行ーーーー。幸い、あたしが勤めてるクリニックの院長にTELしたため、先に連絡を入れてもらえて待たずにしてすぐ、処置をしてくれました。たすかります・・・外科と整形外科のドクターが来てくれて、外来手術がはじまり、あたしは横で、ただ子供を励ますだけでした^^;いつもなら、処置に加わる側なのに、ちょっと変な感じだったな・・。自分の子が怪我して、手術って・・・・やっぱりやだ!! でもね・・・うちのこ、頑張ったよぉ~ほんと、おりこうさんだったよ・・・。じっとしていられたし、痛いのもがんばって耐えたもん・・・・。 今AM3;00ーさっき、痛みが強かったから鎮痛剤飲ませて、今はまた眠ったzzz足の腫れもま~ま~良く、熱も今のところ出てないあたしも・・・すこし横になろうかな・・<余談>整形外科のドクター、かっこよかったぁ~
2006年04月24日
コメント(4)
お家ね・・レンタル屋さんがちかいんだけど、映画館いくとお金かかるしだから借りてきちゃうんだけど。1週間レンタルできるのを待って、借りるんだwだからね・・・ちょっと古いはなしになる・・・けど。あたしは・・・洋画ばっかりみるかなぁ~。最近やっと借りれたのは「オペラ座の怪人」あれは・・・ちょっとでも、恋のお話しで・・・・・なかなかよかったよ!
2006年04月23日
コメント(2)
今日もあんまりいいお天気ではないけれど、あたしは今日も元気!今日は、うちの子(おにーちゃん)が子供会で、ボーリングwあんまり運動神経はよろしくないほうだけど、前回出席して楽しかったみたいで今日は同じ子ども会・同級生のお友達たちと一緒だから、すごくうれしそうにでかけていきましたっ^^朝から~ホットケーキ焼いて・・・・むしゃむしゃ・・うちのホットケーキは、中にいろいろ入れたりするんですよ!たとえば・・・にんじんさんwすりおろしてまぜたり、かぼちゃを蒸してつぶしてものをいれたり、ジャガイモもおいしいよ。今日は・・・きなこwごまもいけるよ~野菜をちょっとでも食べてくれるからいいよねwあと・・・残ったホットケーキMIXはまぜまぜしたあと、カップにいれてオーブンに入れて焼けば・・・・マフィンができる~おいちいよ^^そのときに、バターも少し入れると味がよくなるんだよーーやってみてね!!
2006年04月23日
コメント(1)
こんにちはw今日は、下の子つれて2人でお買い物にいってきました。・・・って言っても、冷蔵庫を潤すためのお買い物ですよ!でも・・・、ついでに雑貨屋さんに行ってしまったけどねぇ~あたし・・・雑貨屋さん大好きで、つい用もないのにお店をのぞいちゃうんです。今日はねー、2軒はしごしちゃったで・・、お部屋のフレグランスと、ミッキーの手のキーホルダー買っちゃったぁ~(ちゃんと、自分のお小遣いから買いましたよ^^)キーホルダーは、マイカーに早速つけて・・・買い物の帰りにゆらゆらしてるところをみて、にやにや@@フレグランスは、寝室にwほのかに香る香りは、気持ちを落ち着かせてくれるんだぁ~
2006年04月22日
コメント(1)
いやぁ~ほんと、今日は幼稚園の家庭訪問だったけどまずまずの1日だったです幼稚園の家庭訪問は、先生も優しいからよかったぁ~。来週は学校の先生がくる><今日ね・・・話の中で、病気のことについてでたので、ちょっとそのことについて、書いてみたいとおもいますwまじめなおはなし職業がら、病気に直面している私が思うこと・・・それは、最近の子供さんは、ほんと病気にかかりやすい・・・。まぁ・・・自分の子も最近の部類に入るのですが。アレルギーの子がほんとに多いです;;いわゆる、アトピー性皮膚炎っていうやつ。あれってね、なった人にしか、その苦しみはわかんないと思う・・・。そして、その子供さんを支える親御さんの苦しみも・・・。症状がひどい子は、想像を絶するものです・・・。我が家の子供は幸い、下の子が卵アレルギーなだけで、それほどではありません。ですが、アレルギーで怖いのが、ショックをおこすこと・・。ショックとは・・・アレルゲンをとりこんで、異常反応をおこして、血圧低下や心臓へ 流れる血液がすくなくなる状態 顔色が蒼白・呼吸低下・振戦などそんな、恐怖と戦わなくてはいけないのです世の中、もっともっと大変な病を抱えてる人はいっぱいいるんですけどね・・世のアトピーっこをお持ちのお母さんたち!!がんばろうそれでね、ステロイドって言うお薬嫌う人本と多いんです。でもね・・考え方だとおもんですよ・・わたしはね・・ひどいときには、お薬も必要なんです!!だって、痒いのは子供なんだから。ひどいときに使わずしてどーするのよ。って、思うわけwたしかに、副作用が怖いですよね。だからね、お医者様をえらぶんですw薬を長期に使わないようにしてくれる先生を・・・。そして、ゆっくり体質改善をしてゆく・・・。けっして簡単なことではないけれど、子供のためには良いと、私は思います。(いやぁ~なかなかいい話でしょ^^)うちのこはね・・・。たまたま、受けたインフルエンザの予防接種で(あれって、鶏の卵「卵白」からできてるんですって)アレルギーがでたのがはじまりでしたほんと、ショック起こさなくてよかったぁ~そのあとは、全身痒がり、ぼりぼり・・・血がでて痛いのにぼりぼり・・また、かさぶたできてぼりぼり・・・ほんと、見てるほうがつらかったですよでもね、お薬つかって、卵抜きの食生活にして体質改善したら、今は食べれるようになりましたwだからね・・・あきらめちゃいけない!くじけない!がんばろーーーーーん~今日はなんだか・・・とってもまじめなはなしになっちゃったな・・つまんなかったかな・・楽しいはなしかんがえとこうっと
2006年04月21日
コメント(0)
本日 午後4:00ころ 幼稚園の先生が家庭訪問にやってくる・・・・。先生がね、くるのはね・・・いいんです^^;いいんだけど、その前に部屋かたずけなきゃね!!なんせ、我が家には、わんぱく怪獣が2匹も飼ってるものでぇ~かたずけたそばから、ガラガラ~って、おもちゃを出していく・・・><まさにーーーか・い・じゅ・うおもちゃって、年々増えるしね・・・。そーそー、おもちゃで痛い目みたことがあるのですが、男の子のおもちゃって、固いものがおおいんですよねぇwその中でも、ミニカー類・・・・これは、数もたくさんになるし、色んなパーツがあるんですよ^^;でね・・・あるとき、あたしがなにげにふらーって、歩いてたら・・・な・なんと!!ぐさーーーーーー!!って足の裏になにかが刺さったんです;;飛び上がるほど痛くて、「うぎゃあああああああ」ってなきさけびましたよ・・・まったく。んで、その正体ってね・・・パイロン!パイロンってなに?!ってわかんない人いますか?あのねw赤くて、三角で、よく工事現場なんかにおいてあるやつ。あれあれ。あれのミニミニサイズ;;ほんと、あれはめちゃめちゃ痛い・・・しばらく身動きとれなかったんだからぁ~おかたづけしておくれwwwっていいましたよ・・・ほんと。てか・・・そんときに、あったまきて何個かは、ゴミ箱に投げ入れたと思う・・ぽいぽい@@おもちゃも、本物に似てるのはいいけど、危険なものでもあるなぁ~~って、思う今日この頃
2006年04月21日
コメント(1)
我が家は、20日がお給料日w早速仕事帰りに、ATMによって家計費や、おこづかいなどをおろしてきました^^主婦って・・・いろいろ大変だけど、お給料日ってなぜかうれしいごほうびって訳じゃないけど、あまったり家計をやりくりしてたら、すこーーーーし自分の好きなものが買えるから、ちょっとお得wんで・・・今日は、さっそく。子供の靴下とぉ~、はんかち買ってぇ~、ミッキーマウスのキーホルダー・・買っちゃった^^(子供っぽいかもしれないけど、あたし・・・ミッキーだいすきなんです・・)ミッキーグッズ、お家に結構あるかな・・・・。あれやこれやしていたら・・・おなかへって、へろへろ帰ってたくさんご飯たべました^^そ・・し・・て・・ゆっくり、自分の時間~~~・・・・と、おもいきや・・・;;我が家のかいじゅう君が大暴れあたしの時間はないのかよ・・・とほほ
2006年04月20日
コメント(1)
みなさま、おはようございます・・・・と、つぶやくあたしw朝から、子供たちの世話をやきやきやっと、一息・・・でも、すぐに幼稚園に飛び立たないといけないわけでそれにしても、公立の幼稚園って大変・・・・え?公立の幼稚園ってどう大変かって????!!!!いえね・・・幼稚園だけじゃなく、保育園だって学校だって、おかぁさんたちは、「役員」という、大役がまわってくるわけですよ^^;そそ・・や・く・い・んそーーーーーんな、大それたことあたしにはむりむりwwwwですが、くじびきでね・・・ひいちゃったわけ;;おおあたりぃとほほなんてくじうんがないんだろう・・・なんて思いながら、これからくる、難題をさばいていきますよーー!!ところで、役員にもいろんな種類があるんですよ^^ごぞんじですか?うちの子の幼稚園では・・・・事業部・教養部・厚生部・交通部・・・・の4つそれに、会長さん・副会長さん・書記・会計・・・etcあたしがなったのは、厚生部なんですけどね。どんな、仕事するのかは・・・、またぼちぼち・・・書いていきたいとおもいます^^ん~なにかこうかなぁ~あ!そうそう・・・今度ね、お友達と神戸にお買い物に行こうかな?な~んて話ししてるんですようちからだとー、車でぶぃ~んって飛ばせば、2~3時間で付くのかな?!だから、わいわい言いながら、あっちゃこっちゃ見て回れたらたのしいかなぁ・・・それも、行って来たらネタにしちゃおっと^^何食べてぇ・・・何買って~・・・何したのかぁ~・・・・・って。さー今日も1日がんばって、いきまっしょい!!っと、自分にいいきかせて・・・・さてさて、またまた幼稚園の役員会でもいってこよっかな
2006年04月19日
コメント(4)
ふぅー学校に幼稚園にとびまわって、ちかれたぁwそれにしても、学校は参観日だったのですが、年々子供の成長は早いものだと実感させられるものです・・・。今日は国語の授業だったのですが、子供たちの本読みのすばらしいこと^^ほんとに、成長しました・・。1年生のときは、声も小さく、落ち着きさえなくどうなるものかとひやひや;; 2年生は・・・・やっぱり落ち着きなく、ママの方ばかりみて><3年生になった今。ほんとにほんとに、すばらしく授業に集中している姿は、母親としては、うれしく思いました。さて・・・そのあとの懇談・・。これがまた、やっかい><ですが・・はじめて出席してみて、なかなかおもしろかったです。・・というのも、先生の話し方って、人を振り向かせる力があるのだなぁと、感じ、親である私は結構真剣に聞いていました@w@(以前のわたしは、そういう堅苦しいのが嫌いなので、ぜったい欠席するか、退屈そうにしていることでしょー)いや、いや、ほんとに私自身も成長しました。ふふふこの1年間・・・なにかおもしろいことありそーーーーな・・・そんな・・よ・・か・・ん・・♪
2006年04月18日
コメント(2)
アフィリエイトをはじめたものの、飽き性なので3日坊主に;;ひさしぶりに、開いてみてみてまた、書き込みだけでもしようかな~なんて思い・・・・今日は、なにかといそがしくあちこち飛び回る1日になりそう・・
2006年04月18日
コメント(3)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


