全3件 (3件中 1-3件目)
1

台風から変わった低気圧の影響で千葉は強風が吹いています。 こんな日はバタバタとサボテンを室内に保護します。 これ以上鉢が増えると今まで通りの台風対策ができなくなるので、いいリミッターとしても機能しています。 それにしても部屋が狭い…….
2013年08月31日
コメント(2)

接木に興味があったので昨年蒔いた縮稜玉の中から適当に選んでキリンウチワに接木してみました。 ガマンマさんのブログ記事を参考に時期を選んでやってみたところ、無事に活着したようです。 親木は斑入りなので斑が入ればラッキー。 期待しすぎはよくないですね。 蒔いた数だけ接木すれば選抜も容易になるのでしょう。(いつかはやってみたいです)
2013年08月28日
コメント(0)

昨年八月に蒔いた剣恋玉、縮稜玉、士童、マミフェラの経過です。 剣恋玉 春に植え替えました。 赤玉単用の苗と普通のサボテン培養土の苗で生育に差がつきました。 赤玉単用は芳しくないです。 縮稜玉 生育のよいものは径10ミリを超えました。 このまま順調に育って欲しいです。 鉢はあり合わせ。ちょっともったいないかも? 士童とマミフェラ 思ったより生育がよくないのはきっと日当たりが良すぎるからでしょう。 ここまできたらこのままいってみようと思います。 来年は遮光をきちんとしてやりたいです。
2013年08月17日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1