食い倒れたい

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、 こちら

コメント新着

ふしゃーぴー @ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー @ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー @ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月31日
XML
DSCF3507.JPG

   上:家で冷凍して乾燥した豆腐

   下:市販の高野豆腐



 自家製のものはキメが粗い

 市販のものの工程は
   【冷凍→干す】とは違うのか?

   (自家製のものは木綿使用)






DSCF3506.JPG

 断面だけでなく、表面も違う


 自家製の方は、
   油揚げかと思しき見た目



 色も全く違う

 形以上に、素材も気になる市販







DSCF3510.JPGDSCF3509.JPG
わかりやすいように、濃い目の出汁を含ませてみた
自家製の方は、束になった乾燥湯葉のような見た目
見た目味ともに、市販のものの方がジューシーな感じ





DSCF3508.JPG
見た目以上に、食べた感じが違う

自家製のものは、あっちからこっちから、勢いよく出る感じ
気泡が多いだけに、食感も市販のものの方がよい感じ





DSCF3531.JPGDSCF3534.JPG
グルテンミートのように、出汁を含ませ片栗粉をまぶしてから揚げたもの

これは正解!
ものすごく正解!!!



「これはアリ!」と自信を持って言える感じ


切った断面も高野豆腐ってわけでもなく、肉もどきとしてはアリかな
無理矢理切ったので断面が潰れちゃったけれど、包丁で切ればもう少し鶏肉っぽいかも?!


豆腐の冷凍/乾燥は、肉もどきとして!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月31日 16時40分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[ディハイドレーター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: