令和元年司法試験合格者のブログ

令和元年司法試験合格者のブログ

2019.10.15
XML
テーマ: 司法試験(136)
カテゴリ: 日記
こんばんは。自己紹介の時なんと名乗ればいいかわからなくなっている今日この頃です。
 本日、合格証書と修習生内定通知書を手にすることができました。

 私は合格証書を郵送で送付してもらうよう、あらかじめ手配したのですが、これがなかなか送られてこない。他方で、ツイッター上にはすでに証書を手に入れた人が出始める。
 9月末以前には、確かに必要書類を郵便で送ったはず。
 すでに10月7日になっている...
 これは、何か書類に不備があったのではないか...
 一抹の不安を感じた私は勇気を持って、司法試験係に直接電話を試みた...
「あのー、先日、司法試験の合格証書を郵送で送付していただくよう、郵便にてお願いしているものですが...」
「そうですか...そうしましたら確認しますので、お名前お願いします」

...
...
...
「こちら、10月7日発送となっておりまして」

 今日発送ですか!!
 そうですね!!そりゃ届きませんな!!
 考えてみれば合格証書なんてさほど重要でもなさそうな書類を、こちらから書類送ってそれが届いてから即時返送せよ、なんて贅沢な話です。
 よほど「待て」のできない修習生だと思われたことでしょう...
 おはずかしエピソードになってしまいました...
 基本的に書類不備に関しては事務から連絡がない限りは、不備なしと思って気長に待つのが吉のようです。

 内定通知書は普通郵便で届きました。

 なので、郵便局からの不在通知を握りしめ、一目散に郵便局に駆け込んだのですが、届いていたのは前述でお馴染みの合格証書でした。
 なんというか、色々はじめてな上、生活がガラッと変わったのもあってちょっと自分自身安定感を失っているような気がします。もうすこしリラックスして日々を過ごさないと、修習で余裕がなくなりそうでこわいですね。

 今回はただの日記なのでこのくらいにしておこうと思います。
 このブログをどのように使うかも考えていきたいですが、なんとも言いがたいところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.15 23:30:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: