Wing of Future~未来(あす)への翼~楽天Ver.

Wing of Future~未来(あす)への翼~楽天Ver.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

武神 惇

武神 惇

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

深藍@ お礼 おかげさまで署名数が100件に近づいていま…
深藍@ 居るみたいですね。。。 MHFの場合、裏ワザ、もバグの悪用として捉…
カートゥス@ Re:福井の高校生、不正アクセス禁止法で逮捕/稼いだ総額は3600万円 高校生にもなって犯罪行為をしているかも…
こいわい@Bal@ コメント、トラックバックの確認について こいわい@Bal鯖です。 頻繁な更新お疲れ…
カートゥス@ Re:1/20、リネ2カインサーバにて、不正利用者反対デモ行進 今リネージュ2はアイテム課金(ハイブリッ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2009.01.10
XML
カテゴリ: ゲーム(考察)
今日もニコ動の生放送をBGMに更新している管理人です。

試験例の紹介。

ゲームを「勉強の味方」に、意欲・知識向上など効果研究(読売新聞)

>> 東京大学(東京・本郷)で先月開かれた日韓国際シンポジウム
>>「オンラインゲームの教育利用」の席上、東京大学大学院情報学環の馬場章教授は
>>こう話した。高校の英語の授業で、試験的にオンラインゲームを取り入れた結果、
>>単語試験や模擬試験で成績が向上したという研究成果を韓国側が発表するなど、
>>活発な議論が交わされた。
>>

>>歴史の授業にオンラインゲーム「大航海時代Online」(コーエー)を使い、
>>学習意欲の向上や、知識の増加・定着などといった効果を研究している。
>>
>> 通常の授業を受けた生徒と、ゲームだけをプレーする生徒、そしてゲーム中に
>>課題を与えて成果をまとめさせる生徒を設定し、比較実験を行った。
>>するとゲーム中に課題を与えた生徒は、通常の授業を受けた生徒よりも、
>>歴史への興味などが上がるという結果が出た。

漫画やゲームと侮る大人は多いが、「興味が有るから、自身で意欲的に覚える」と
言う点から考えれば、単なる教科書よりも漫画やゲーム等からでも知識は吸収可能で、
その結果が今回の研究成果では無いだろうか?

上記記事にて馬場教授は下記の発言を行っている。


>>ゲームへの理解が及んでいない」>>
>>「オンラインゲームの良いところ、悪いところを科学的に検証し、
>>プラス効果の側面から利用していきたい」

既に海外では娯楽以外の目的や効能があるゲームを「シリアスゲーム」と呼び、
開発や効果測定の研究が進んでいる状況で有り、少しづつでは有るがゲーム=悪役と言う

地位向上にはまだまだ時間がかかるだろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.10 23:10:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: