Wing of Future~未来(あす)への翼~楽天Ver.

Wing of Future~未来(あす)への翼~楽天Ver.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

武神 惇

武神 惇

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

深藍@ お礼 おかげさまで署名数が100件に近づいていま…
深藍@ 居るみたいですね。。。 MHFの場合、裏ワザ、もバグの悪用として捉…
カートゥス@ Re:福井の高校生、不正アクセス禁止法で逮捕/稼いだ総額は3600万円 高校生にもなって犯罪行為をしているかも…
こいわい@Bal@ コメント、トラックバックの確認について こいわい@Bal鯖です。 頻繁な更新お疲れ…
カートゥス@ Re:1/20、リネ2カインサーバにて、不正利用者反対デモ行進 今リネージュ2はアイテム課金(ハイブリッ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2009.07.22
XML
市場調査用DBを構築しようにも、構造設計の時点で苦戦しそうな管理人です。

海外からのRMT絡みのニュースを紹介。

スウェーデン政府、仮想アイテム売買に課税検討(THE SECOND TIMES)

>>スウェーデンの「Stockholm News」の伝えるところによれば、
>>スウェーデン国税庁は今後仮想アイテムや仮想通貨の売買における
>>ユーザーの収入に課税することを検討しているという。
>>
>>スウェーデン国税庁は以前より電子商取引やオンラインカジノ、
>>ポルノや有料の占いサイトなどで脱税が行われていないか調査していたが、

>>すると、なんとその間に約6億6200万SEK(クローナ:スウェーデンの通貨)もの
>>利益が上がっていたことが明らかになったという。
>>しかしこの仮想空間内での収入を確定申告したユーザーは
>>ほとんどいなかったとのこと。

現在、各国で仮想通貨に対する法整備が検討されて来ているが、
これらは全て「RMT容認」とも取れる気がするのは管理人だけだろうか?
セカンドライフの様に運営公認のRMTが有るタイトルと同列に扱われて
運営非公認のRMTも容認される流れになる危険性が十分に考えられる。
この手のゲームをやった事の無い人間から見れば、どれも一緒に見えるらしく、
「RMT」の問題について説明するだけでも小一時間はかかってしまう。
もう一度、RMTの問題等について詳しく扱った特集記事も検討しつつ、本日は締め。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.22 23:42:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: