モネ子の「薔薇は君より美しい」

May 16, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
電車に揺られること約1時間半、行ってきましたグッドウィルドーム!
天気もよく、遠足気分で楽しめた。
会場はどこを見ても花・花・花!
バラももちろん素敵だけど、一度にこんなに沢山モデルガーデンを見られるのが何と言っても嬉しい。
食事はとり損ねたけど、お腹いっぱい♪
あと、やっぱりお楽しみは物販。
バーゲン会場のような勢いにちょっとついていけず、今日はちょっと抑え目に、寄せ植え用の葉モノと枯らしてしまったお気に入りクレマチス「ウエッセルトン」だけ。
(バラは自主規制)
写真も資料用に少し撮ったんだけど、家に帰って見てみたら、地面のマンネングサや寄せ植え・ハンギングのアップばっかりで、引きの画がほとんどなかった。



20070516_0001.JPG
20070516_0003.JPG

20070516_0005.JPG

20070516_0002.JPG

20070516_0008.JPG
20070516_0004.JPG
20070516_0007.JPG
20070516_0006.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2007 02:00:43 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バラショウに行ってみた(05/16)  
でとっくす  さん
ああああああ、ありがとぉ~~(T▽T)
NHKで生放送していたという国際バラショウの予約も忘れていて、様子も見れないな~と悲しく思っていましたが、モネ子さんのとってきてくれた写真を食い入るように見ています。
素敵ですね~・・・・ため息ぼーぼー出ます。
お庭のモデルだけじゃなく、ベランダガーデニング例とかもあるんですね~。
こういうコンテナかな?それとも重ねている??
こういう風に高低差を出すとは目からウロコ。
おサレです。 (May 17, 2007 06:53:09 AM)

Re:バラショウに行ってみた(05/16)  
ガーデニングショウのレポートありがとうございます!
とっても屋内とは思えないような画像もありますね。わたしは画面、右上な感じがど真ん中です。
ロックガーデン風になってるのかな?
あ?人気投票の企画じゃ、ないの? (May 17, 2007 07:47:47 AM)

Re[1]:バラショウに行ってみた(05/16)  
モネ子  さん
でとっくすさん、こんばんは

>ああああああ、ありがとぉ~~(T▽T)
>NHKで生放送していたという国際バラショウの予約も忘れていて、様子も見れないな~と悲しく思っていましたが、モネ子さんのとってきてくれた写真を食い入るように見ています。

生放送してたんですか!
どこを切り取ってどう写真に収めていいかもわからないし、ダメカメラだし、なんかホントこんな写真しかなくてすいません。
こんなに喜んでいただけるのなら、デジタル一眼レフでも持って行くんだったわん。(持ってないし!)

>素敵ですね~・・・・ため息ぼーぼー出ます。
>お庭のモデルだけじゃなく、ベランダガーデニング例とかもあるんですね~。
>こういうコンテナかな?それとも重ねている??
>こういう風に高低差を出すとは目からウロコ。
>おサレです。

白いコンテナのやつは多分重ねてるわけではないと思います。
そういう風に組んである、というか…。
下の段はナスタチウム、ミニトマト、スイスチャード、レタスなどのベジタブルガーデンになってるんですよ。
(May 18, 2007 01:41:01 AM)

Re[1]:バラショウに行ってみた(05/16)  
モネ子  さん
あるかねっとさん、こんばんは

>ガーデニングショウのレポートありがとうございます!
>とっても屋内とは思えないような画像もありますね。わたしは画面、右上な感じがど真ん中です。
>ロックガーデン風になってるのかな?
>あ?人気投票の企画じゃ、ないの?

はい。これ素敵でしたー。
何風なんでしょうね?
池があって、カラーが沢山咲いてました。
石の苔むした感じとか、空気のひんやりしっとり感までちゃんと出てるんですよ。
わずか数日間の展示のためなのに、かなりしっかり作り込まれていて「参りました!」という感じです。
(May 18, 2007 01:51:42 AM)

Re:バラショウに行ってみた(05/16)  
candytuft2005  さん
昨夜、NHKのも見たけど、モネ子さんの写真のほうが好みのポイントを押さえてあって楽しめました~
うふふ、じつは私も最終日に行くことにしました♪
もっと早く行きたいと気持ちははやるけど、仕事の都合で日曜日までオアズケです。
心はすでにバラショウへ~~~♪
(May 18, 2007 02:54:44 PM)

Re[1]:バラショウに行ってみた(05/16)  
モネ子  さん
candytuft2005さん、こんばんは

>昨夜、NHKのも見たけど、モネ子さんの写真のほうが好みのポイントを押さえてあって楽しめました~

ありがとうございますー。
他の方のブログ見てると、同じショウでも人によって写真撮るポイントが随分違いますね。
「おっ、そこ撮ったかー」みたいな。

>うふふ、じつは私も最終日に行くことにしました♪
>もっと早く行きたいと気持ちははやるけど、仕事の都合で日曜日までオアズケです。
>心はすでにバラショウへ~~~♪

あ、じゃあネタバレになっちゃいましたねえ。
ごめんなさい。
楽しんできてくださいー。
キャンタフさんのレポートも楽しみにしています!
(May 19, 2007 03:32:23 AM)

Re:バラショウに行ってみた(05/16)  
woof001  さん
はいはい,雰囲気がよおくわかります
うちからは遠すぎて行けません。それでも日本シリーズで,西部と戦うことになれば絶対に行ってしまう..かも (May 19, 2007 10:01:18 PM)

Re[1]:バラショウに行ってみた(05/16)  
モネ子  さん
woof001さん、こんにちは

>はいはい,雰囲気がよおくわかります
>うちからは遠すぎて行けません。それでも日本シリーズで,西部と戦うことになれば絶対に行ってしまう..かも

確かに関西からだと遠すぎますね。
ウチからでさえ電車を3本乗り継がないと行けませんでした。
ぶらり電車旅っぽいのは嫌いじゃないので、まあ良かったのですが。
虎のためなら所沢までも…情熱ですね。 (May 20, 2007 09:33:58 AM)

Re:バラショウに行ってみた(05/16)  
woof001  さん
どうかなされたのでしょうか (Jul 8, 2007 02:11:06 AM)

やっほー  
candytuft2005  さん
モネ子さ~ん、お元気・・・でしょうか?
なんだか心配です・・・
(Jul 27, 2007 05:11:23 PM)

Re[1]:バラショウに行ってみた(05/16)  
モネ子  さん
woof001さん
>どうかなされたのでしょうか

ご心配おかけしてすいません!
6月からひと月くらい風邪が治らなくて、園芸からちょっと遠ざかっているうちに灼熱の夏が来て…そのままずるずると更新サボってしまいました。
ブログ巡りも全然してなかったので、みなさんの庭の変化にビックリしています。
またマイペースで更新していくので、よろしくおねがいします。 (Aug 6, 2007 10:16:20 PM)

Re:やっほー(05/16)  
モネ子  さん
candytuft2005さん
>モネ子さ~ん、お元気・・・でしょうか?
>なんだか心配です・・・

ホントにご心配おかけしました。
後半は元気だったんですけど、なかなか園芸までの余裕がなくて…。
今年はコリウスとポーチュラカ頼みです! (Aug 6, 2007 10:20:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Comments

やぶ庭 @ Re:クリアカラーのビオラたち(12/15) お久ぶりぶりです(^^) ホントだ!!明る…
モネ子 @ Re[1]:春の庭おさらい(05/23) やぶ庭さん お久しぶりです >私もこ…
モネ子 @ Re:七夕さんかい(05/23) greend9963さん ご無沙汰しております …
やぶ庭 @ Re:春の庭おさらい(05/23) モネ子さんおかえりなさい(^o^) 久々 モ…
greend9963 @ 七夕さんかい 一年ぶりとは… アネモネ「ミストラルワ…

Favorite Blog

山奥の小さなナチュ… woof001さん
enjoy garden candytuft2005さん
きょうも庭しごと あるかねっとさん
「産直花だん屋」S… 産直花だん屋スタッフさん
ロードヒポキシス greend9963さん

Profile

モネ子

モネ子


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: