オススメサービス検索

オススメサービス検索

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04

Calendar

Favorite Blog

▲定期的に“体と資産… New! 月いちさん

  ほのぼの『ジイ… ほのぼのじいじさん
止まってはいけない… 食品営業マンさん
ビジネス助っ人 ビジネス助っ人さん
THE FORCE FLIGHT Breeze5276さん
2007.12.31
XML
みなさんバリバリですか?

錬金社 渡辺です


今年最後の 「気になるニュース」 を紹介します

アイレップ、リスティング広告向けの電話効果測定サービスを提供開始

「Yahoo!オークション」が詐欺対策を強化、商品到着後決済の義務化や仮想口座

オプト、タウン誌やフリーペーパー向けの新たなアフィリエイト型広告開始

グリー、GMOメディアなど12社、モバイルメディア市場の健全な発展を目指す連絡会

「アクトビラ」のデジタルTV向け地域ポータル、「インターネットナンバー」に対応

DNPなど、店頭FeliCa端末からおサイフケータイへのクチコミ配信で販促効果を実験

アウンコンサルティング、チケット制SEM業務受託サービスをOEM提供





年金記録問題の先にある、情報社会の公共性とは



年金記録 に関わる報道が随分とにぎやかである

確かに 社会保険庁 には非があるだろう

政府の対応にも納得しかねるところはある

しかし、この問題は、 “悪役” 社会保険庁 のずさんな仕事ぶりに

“善良” な国民が一方的に迷惑を被ってしまったという

単純な図式ではまとめきれないような気がする

別段、 社会保険庁 の肩を持つつもりはないのだが



まず 社会保険庁 「年金記録への取組のあらまし」 をご覧いただきたい

これを読むと、要するに

今から約11年前の1997年1月に 基礎年金番号

これに 各種年金制度 の記録がうまく統合できていないということなのである

社会保険庁 によると

バラバラだった 年金記録

転職や結婚などで 年金制度 の種類を移動した人がいるために

全部で約3億件もあったそうだ

そこで 基礎年金番号 によって統合しようと考えて

国民、約1億人に番号を通知した

その際に、他の 年金制度 に加入していたことがあるか

または 他の手帳の記号番号 を持っているかの

いずれかに該当する場合はその旨を申し出るように伝えたのだそうだが

回答があったのはわずか916万人だった

多くの国民は、国にまかせておけば大丈夫と思ったのか

公的なことに関心がなかったのか、よくわからないが

自分の大切なお金を預けているにも関わらず

国民はぜんぜん反応しなかった



この記事を読んでいると、まるで 国民 が悪いと

言わんばかりのように感じますが

どのような手段で伝えたのか?

全国民 にが知っていたのか?

そして、しっかりと必要性を感じたのか?

も問題ですね



人民は弱し、されど官吏は強し



政府は 薬害肝炎 の立派な加害者だ

清水寺 のお坊様が書いた今年の世相を表す字は 「偽」 でした

確かに、 に明け偽に暮れた1年だったですね

伝統ある銘菓だと信じて賞味期限が過ぎたお菓子を

買った人はだまされました

消費者をバカにした話でした

ただ、賞味期限が切れた 赤福 白い恋人 を食べて

命を落とした人は報告されていません

一方で、年末にかけて、お菓子とは比較にならない

巨大で危険な が改めて注目されました

薬害肝炎 のために、多くの国民が命を落とし

責任者である 企業 は知らんぷりをし

20年も救済も謝罪もろくに行われず

健康は蝕まれ、生活も人生も破壊されてきたのです

しかも、 政府 は、今も国民への責任を放棄しています

担当大臣が被害者に顔を合わせないように

会見場から逃げたことを批判されてから

泥縄のように救済策というものを出してきました

被害者の方々は救われません

これでは、また同じようなことがわれわれにも起きるかもしれません


被害者 が弱るのを待っているかのような政府の対応

国民の命を守ることは、国家の最も基本の役割です

でも、 薬害エイズ 北朝鮮の拉致事件 のように

国民に被害が発生していることが分かっていながら

勇気ある 被害者 ジャーナリスト 政治家 の告発があるまで

政府が被害を放置することが続きました

しかも、 薬害 の場合は

政府は、被害を最小限にするどころか

問題を隠して被害を拡大し

責任を回避し、訴訟を通じて被害者と敵対し

ただでさえ苦しい被害者を追い詰めてきました

政府が立派な 加害者 です



まさに 加害者 ですね

さかのぼってでも、しかっかりとした責任を取らせるべきです

それをしないと、次もまた

任期が終わればおしまいさ!!

と責任を放置する人間が出てもおかしくありません



人気ブログランキング 起業・独立 Ranking

現在第4位!!

応援よろしくお願いします

人気ブログランキングバナー



関連資料


団塊難民

医療年金問題の考え方

女性に真の年金権を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.31 23:17:57
[気になるニュース 【前ブログ記事】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: