PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
昨日は、ずっと入院していた病院の 外来受診の日
でした。
またまた、大荷物を準備して
片道1時間の道のり・・・
午後2時半の予約だったので
余裕をみて2時10分には着いてしまった。
受付を済ませ
予約だから早く診てくれるだろうだろうと
思っていたら・・・
甘かった・・・・
予約時間の2時半になっても呼ばれない・・・
3時になっても呼ばれない・・・
やっと診察室に入ったのは
3時半でした(´д`)ハァ~
多少の時間のズレはしかたないとは思うけど
予約してあるのに1時間も待たされるとは思わなかった・・・
しかもMYU-は、その待ち時間のあいだにも
タンが溢れてきて吸引は必要だし
栄養は3時の予定・・・どうしろと??
すぐ診てもらって
急いで帰って、4時ぐらいにミルクをあげる予定だったのに・・・--;
とりあえず、診察は・・・
体重・・ 6500グラム
身長・・ 65.8センチ
(この間より縮んでいる^^;)
首もかなりしっかりすわってきて
寝返りもするようになって
運動神経の遅れはあるものの、マイペースに成長はしている。
これから様子を見ながらリハビリもすすめていこうということになり
リハビリセンターの先生への紹介状も書いてくれました。
そう・・・
その紹介状にすごく時間がかかり
診察終わってからまたまた30分ほど待たされ
やっと会計へ書類を出したと思ったら
これまた会計にも待たされ
MYU-は正直限界で
泣きわめいて、タンも多いし
だんだん顔色も悪くなってくるし、泣いているせいで
汗ダラダラだし・・・
もう限界です!!
っていって
会計を早くしてもらいました。
だって、ママたちより遅く書類出していた人が
なぜかママより早く会計済ませているし・・・
MYU-はいろいろ助成が受けられるから
その確かめ作業に手間取っていたという・・・
そしてやっと会計を済ませ
今度は薬・・・
30日分と多いというのもあり
大人用の錠剤の薬をすり潰さなければいけないのもあり
またまた待たされ・・・
出来上がる気配がなかったので
受付の人に、『あとどれくらいかかりますか??』と聞いても
『今、すり潰しているので、もう少し・・・』と。
本当にもう限界です。。。
『乳児だし、もう限界なのでまた後日取りに来ます!』と言って
帰ってきました。
7日に大学病院の受診があるので
その時についでに取りに行こうと思ってます。(近いので・・・)
家を1時過ぎに出て
帰ってきたのが夕方の6時でした。
もう疲れました(._.;)
大学病院は予約の時間にちゃんと診てくれたし
全然待たなくても良かったのに・・・
これからここの病院は
こんなことになるのかと思うと憂鬱ですーー;
これって予約の意味があるのか??
う・・・ん、たしかに先生はすごく丁寧に診てくれたけど
たぶん丁寧すぎて一人一人の時間が長すぎる気がする。
それならそれで
予約ももっと余裕をみて入れていけばいいのに・・・
MYU-も昨日は疲れたようで
夜はぐっすり眠っていました