新・理学気功的気まぐれ言いたい放題!

新・理学気功的気まぐれ言いたい放題!

PR

2010年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは!

先日の大雪でまたしても、山梨院で数時間雪と格闘する羽目になった「理学気功」のヒエトル萱沼です。

それにしても、中央線の運転見合わせで前日夜は帰れなくなるし、朝も大幅な遅れと道路渋滞で仕事前にエネルギーの半分は消耗してしまいました。

しかも、到着直後から「雪かき」です・・・気力のみで8名治療し終えることが出来たのも、「冷え取り」のお陰です。


それにしても、今日は打って変わっての「小春日和」です。
いい気分ですね!




《ついに念願のワインセラーを手に入れました!》
ワインセラー2




さて、先日2歳のお子さんのいる我が家を造ったメーカーの営業マンに子育てに関して質問されました。


私が今まで相談を受けた不登校の子供たちやニート的状況の大人たちのほとんどは母親に構ってもらっていない、淋しかったという思いが強いのです。



大人の価値観では、「子供の為に一生懸命働いて、十分可愛がってきたつもり」なのに・・・
です。



《これを見せたいが為に家に人を招待したりしますが・・・》
ワインセラー1



ですから、こう答えました。


「どんなに忙しい時でも、子供の話に真剣に耳を傾ける。」

「家事の手を止めてちゃんと聞くこと。応えてあげること。」

「お母さんが手が空かないなら、お父さんは必ず補うこと。」


たったこれだけです。

でも、これが実際出来ない親がほとんどです。




《たまに何にもいって貰えない時は、スゴク淋しかったりします(泣)》
ワインセラー3




昔は、親が駄目でも、祖父母がいたり、近所の大人がその役割をしてくれましたが、今は核家族化やそういう社会の役割が消滅しつつあるため、子供たちには両親しかいません。





だったら、親自身が変わるほかありませんね!

母親も働かないと生活が苦しいとか、子供の為にお金が掛かるから・・・とかの理由で子供が小さいうちから外に預けて働くことは多いのですが、本当に子供の為思うのであれば、将来子供の問題で悩みたくないのなら、小学校前までは側にいてあげる方が賢明です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月11日 13時36分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

吉祥寺 中欧・理学気功院々長 ヒエトル萱沼(かやぬま)

吉祥寺 中欧・理学気功院々長 ヒエトル萱沼(かやぬま)

お気に入りブログ

心の不思議 STELLAさん
月の神秘 TONO9784さん
!腸を元気に!便秘… ベンピートミーさん
le petit atelier* kochi3153さん

コメント新着

みこた@ Re:子宮筋腫が小さくなった!!(03/04) 10センチ弱の筋腫が確認され、2か月ほ…
yamahiro34773 @ Re:子宮筋腫が小さくなった!!(03/04) こんにちは。 子宮筋腫に重要でも 見…
エトゥ@ Re:子宮筋腫が小さくなった!!(03/04) 大変参考になりました。 ありがとうござい…
いけさと@ Re:子宮筋腫が小さくなった!!(03/04) 大変参考になりました。 入院・手術の事…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: