リキのサブ3とサブ12を目指して

リキのサブ3とサブ12を目指して

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リキ5799

リキ5799

カレンダー

コメント新着

リキ@ Re:こんにちは(05/18) まんもさん >おっ、道志/トレイルで…
まんも@ こんにちは おっ、道志/トレイルで検索してたらリキ…
Bristol Airport Hotels@ gtTsfPfyqggKOelajY JzW0xA wow, awesome blog post.Really l…
リキ5799 @ Re[1]:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) >走る女将さん >うるとらyouちゃん…
走る女将 @ Re:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) うるとらyouちゃんのレポで、エイドが充実…

フリーページ

2009年04月20日
XML
カテゴリ: トレイルラン
昨日は、第一回ハセツネ30の応援に行ってきました。前日は、こそっと、今年3回目の武蔵五日市駅~浅間峠往復(47キロ、7時間18分)をこなしておきましたが、滝汗の私でも蒸し暑いと感じることはなく、日陰はひんやりと気持ちよく走れました~こんな前置きはどうでも良いですね(汗)。一応、私も頑張ったんですよと言いたかっただけです(笑)。

さてと、ハセツネ30応援の話しに移ります。朝7時頃に駅前駐車場に着き、6割程度埋まっていましたが、続々ときました。あとでわかった話ですが、小和田橋周辺に駐車場があったんですね。600円払っちゃったよ~(汗)。kojikenさん、ケノケノさんとご挨拶。

8時過ぎに受付で、本日一緒に応援にいくハリマネさん他数人と合流。8時20分には、車で出発し、盆掘林道経由で入山峠へ(8時40分?)。

折角の機会なので、トップや他の人の登りの走りや歩きを見るため、刈寄山肩の手前の急登直下での応援にしました。ここで同じく応援の二人組に会い、ちょこっと話をしたら、そげんさんの知り合いで私のブログも知っているってビックリ(汗)。

トップは23分に2人きました(早やっ)。でも誰?そのあと50mほど後方に6,7人の集団をO宮さんが引っ張っていました。最後尾にかっくさん、高尾で知り合ったF澤さんがいました。この登りは純情じゃないですよねぇ…試走2回しているのでよく知っています。

刈寄山直下応援1.JPG

応援していると、知り合いが続々とやってきました。初めましての挨拶をした、そげんさん、ウェルさん、コッシーさん、なべさん、kojikenさん、ハリ天狗さんにピッタリとkurisukeさん、ゆぅさん、こちゃーりーさん、いまじさん、rouzouさん、ケノケノさん、ヒゲさん、うまっちさん、ドーモさん、まったりやさん、ごうやすさん、突貫野郎さん。このうち4人に逆撮されました。女性では、H野さん(深々とお辞儀をしてくれました)。イタキチさん、junさん、たかさん、小虫さん、たーこさん、女将さん。通過順位に書いたつもりですが、間違っているかもしれません。あと、他の人に気を取られている間に通過された方すいませんでした。

突貫野郎さんと話しながら、入山峠へ行きました。そこで、応援のかげマルッさんとご挨拶。暫くして、yahushigeさん、hitoさんも元気に通過していきました。ここは刈寄山の登りとは違いみんな笑顔でした。

…で、そのあと私は、トッキリ場へ移動。10時15分に着きましたが、早く着き過ぎたようです。ミニチョココロネで腹こしらえをし、ちょっくら、急登をゆっくり3往復しても暇なので、座ってぼーっとしていると、23時頃、峰さんがきました。

その直後です。キター、トップはO宮さん。声を掛けましたが、集中していたようで振り向いてもくれませんでした(苦笑)。40秒差で2位の方。誰?思わず名前を聞いちゃいました。この人は、O宮さんには付いていけない~と悔しそうでしたが、最後まで頑張ったようです。3分差位で3位H山さん、急登を軽々走っていきました。通過時にあと何キロくらいですかぁ?と不意打ちに聞かれ、しどろもどろでまともに答えられず(泣)。6,8位でF澤とかっくさん(間に、Y田さん)トップとは13分差って言ったような?!(ゴールタイムでは短縮していますね、凄いっ)



あっ!あのバンダナは、kojikenさんだあ…と余裕でいたら、ハリ天さん後ろだよ~と。えっ!走らなきゃ…実は、ハリマネさんと一緒に入山峠に思ってくるとの約束をしていたのでした。予想より、早くて上着脱がずに先導。ほんの10分程度でしたが、こんなスピードでずーっときたんですかね。CT×0.3くらいでしょう。やれやれの滝汗でした。

…と言う訳で、あとの方は、ゴールで会うことになりました。車で急いだものの、ハリ天さんのゴールに間に合わないというハプニング(大汗)。車置いてからゴール地点までの距離がありすぎました。

ゴール後に、ともちゃん、うるとらyouさん。表彰式では、総合の他に、年代別で知り合いが続々入賞してました。いいなぁ…

応援も違った視点で楽しいし、元気をもらえるのですが、走りたくてうずうずしました^^;。やっぱり参加していればよかったと後悔。本日の走行距離は4キロ(笑)。

ハセツネ30駐車場前1.JPG

本日の応援隊二人





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月21日 00時55分20秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハセツネ30応援(04/20)  
走る女将  さん
おおっ、珍しく(爆)ブログアップ速いじゃん!!
今回はいろいろとお世話になりました~。
おかげさまで無事完走出来ましたわ♪
ゴールが遅くて心配してくれたのね、ごめん、デジカメで撮影しながら楽しんでいました…(汗)
応援ありがとうねっ♪♪
私も爪が痛いっす(筋肉痛はなし)。 (2009年04月20日 14時21分13秒)

応援お疲れ様でした。  
峰@ありがとう!! さん
リキさん 応援お疲れ様、

トッキリ場でしたっけ?あそこは、巻き道がルートですよとアドバイスを受けていたので、うまいぐあいに奥宮さんを応援できました。

ありがとうございますね。さすが、気が利くリキさんです。
リキさんも着々と実力を蓄えられていらっしゃりますので、このレースだって出ていたら、3時間30分ぐらいはいけたのでは??

応援のときは、あとゴールまでどのくらいの距離だとか、関門までの距離や関門時間に間に合いそうだとか、やってくる選手が必要としていそうな情報を伝えながら応援すると「受け」がよいようです。

上位集団には、トップとの時間差や現在の順位を教えるのも「受け」がよいようですよ。

(2009年04月20日 22時04分30秒)

応援ありがとうございました!  
そげん さん
初めましてそげんといいます。ブログや練習日記など覗かせてもらっていました!自分も練習日記つけています。

トッキリ場での応援はまさかという感じできつい所だったので元気もらえました。

またレース等でお会いできそうですね。よろしくお願いします! (2009年04月21日 06時20分56秒)

下向いてても…  
kojiken さん
鋸のようなアップダウンにうんざりしていた時、
リキさんの「下ばかり向いてても何も落ちてないよ~w」
本当に笑っちゃいましたw。
応援ありがとうございましたー。 (2009年04月21日 09時50分20秒)

Re:ハセツネ30応援(04/20)  
とも さん
リキさん 応援ありがとう!あっちにこっちに移動応援で楽しんでいたんだね。そっかぁ~もっと速く走ればリキさん応援に間に合ったんだぁ~~って無理ぃ~(笑)。
ゴール後、憧れの人、お初の人、大勢を目の前にしてドッキドッキ♪そんな中、リキさん居てくれたから、なんだかホッと出来ました。
滝汗かきながらの活躍、いつも楽しく読んでいるよ~。これからも頑張ってね。 (2009年04月21日 12時22分35秒)

Re:ハセツネ30応援(04/20)  
ウェル さん
応援ありがとうございました。
後半1人旅で寂しかったところの応援はほんとうに
たすかりました。
おかげでみっともないところを見られたかもしれません。
応援ありがとうございました。 (2009年04月21日 23時32分59秒)

Re:ハセツネ30応援(04/20)  
突貫野郎 さん
リキさんがまさか刈寄の登りにいるとはつゆ知らず、思わず声をかけてしまいました(笑)。
応援ありがとうございました!
この大会、すごく楽しかったです。あまりの気持ちよさにトッキリ場で爆睡かましました(爆)。
今後とも宜しくお願いしまーす。 (2009年04月22日 20時00分32秒)

応援ありがと~ぉ!  
ハリ天狗 さん
ハセツネ30Kではたっぷりの応援、本当にありがとう。
後半は息の抜けない展開の中、スイッチを少し切り替えたくて、早くリキちゃんがいないかとそればかり考えて走っていました。
ナイスタイミングで嬉しかったですよ。
ハリマネのエスコートもどうもありがとうでした。 (2009年04月23日 18時05分07秒)

応援ありがとうございました  
kurisuke さん
応援お疲れ様でした。っていうか、あの場にいてどうして走らないのって感じでしたよ。
次も名栗の応援よろしくお願いします(笑)。
(2009年04月23日 23時43分47秒)

イエイ~♪  
ハリマネ さん
今後とも「ズッコケ応援隊」でよろしく☆
ってか、今度は応援するからね~(笑) (2009年04月24日 20時57分23秒)

Re[1]:ハセツネ30応援(04/20)  
リキ5799  さん
走る女将さん

>おおっ、珍しく(爆)ブログアップ速いじゃん!!

最近アップは早いよ~レスは超遅だけど(汗)

>今回はいろいろとお世話になりました~。
>おかげさまで無事完走出来ましたわ♪
>ゴールが遅くて心配してくれたのね、ごめん、デジカメで撮影しながら楽しんでいました…(汗)
>応援ありがとうねっ♪♪
>私も爪が痛いっす(筋肉痛はなし)。

刈寄山直下通過が予想以上に早かったので、ゴールも4時間台で来るのか思っていたんですが…写真撮影を楽しんでいたと聞いて良かった。転んで怪我したんじゃないかと…そういう情報が来た時は、ダッシュで迎えにいく覚悟でしたよ!爪が痛いという事はサイズが小さいのでは?? (2009年04月26日 20時55分19秒)

Re:応援お疲れ様でした。(04/20)  
リキ5799  さん
峰@ありがとう!!さん

>リキさん 応援お疲れ様、

刈寄山下分岐での何で走らないの?には大汗でした。

>トッキリ場でしたっけ?あそこは、巻き道がルートですよとアドバイスを受けていたので、うまいぐあいに奥宮さんを応援できました。

巻き道通るのは弾左衛門ノ峰のことですね。確かにそのあたりまで行かれたときに、こちらにトップでこられました。

>ありがとうございますね。さすが、気が利くリキさんです。
>リキさんも着々と実力を蓄えられていらっしゃいますので、このレースだって出ていたら、3時間30分ぐらいはいけたのでは??

試走は二回しているのですが、中間ロード部分の走りで大よそのタイムがわかりますね。醍醐丸~ゴールは、得意なルートですが…気温が低ければ3時間30分切る自信はあります。

>応援のときは、あとゴールまでどのくらいの距離だとか、関門までの距離や関門時間に間に合いそうだとか、やってくる選手が必要としていそうな情報を伝えながら応援すると「受け」がよいようです。

3位のH山さんに残り距離を聞かれましたが、しどろもどろで申し訳なかったです。

>上位集団には、トップとの時間差や現在の順位を教えるのも「受け」がよいようですよ。

ハリ天さんが来るまでの上位50くらいまでは、トップとのタイム差と順位をメインに応援しました。知り合いが10人以上いたのにはビックリ。。でも、Kさんには、あの人と一緒にしないでくださいと(笑)

逆に聞かれたのは、トイレと救助で止まっていたこと。 (2009年04月26日 21時09分14秒)

Re:応援ありがとうございました!(04/20)  
リキ5799  さん
そげんさん

>初めましてそげんといいます。ブログや練習日記など覗かせてもらっていました!自分も練習日記つけています。

私もブログは覗いていました。練習日記は知らなかったです。月間走行距離はすぐわかるのがいいですよねー

>トッキリ場での応援はまさかという感じできつい所だったので元気もらえました。

前から、そこに行くことを考えていました。と言うか上位の登りの走りや早歩きを見たかったので…ビックリしたのは、疲れた表情していないのが不思議でした。数人は、顔を歪めていましたが…

>またレース等でお会いできそうですね。よろしくお願いします!

こちらこそ、声掛けますので宜しくお願いします! (2009年04月26日 21時14分18秒)

Re:下向いてても…(04/20)  
リキ5799  さん
kojikenさん

>鋸のようなアップダウンにうんざりしていた時、
>リキさんの「下ばかり向いてても何も落ちてないよ~w」
>本当に笑っちゃいましたw。
>応援ありがとうございましたー。

あの言葉は、kojikenさん特別なんですよー(笑)。
早く本調子に戻ることを心待ちにしています。
ハリ天さん情報ありがとうございます! (2009年04月26日 21時17分28秒)

Re[1]:ハセツネ30応援(04/20)  
リキ5799  さん
ともさん

>リキさん 応援ありがとう!あっちにこっちに移動応援で楽しんでいたんだね。そっかぁ~もっと速く走ればリキさん応援に間に合ったんだぁ~~って無理ぃ~(笑)。

無事完走おめでとうございます!今回は、ハリマネさんと一緒の行動(応援場所は別)だったので、最後まで入れなくてすいません。トレイルは、トレイルの練習をしないと早くならないと思います。頑張ってください。

>ゴール後、憧れの人、お初の人、大勢を目の前にしてドッキドッキ♪そんな中、リキさん居てくれたから、なんだかホッと出来ました。

いつも声が癒し系なので、こちらがホッとしますよ!トレイルのゴール後の人の温かさというか雰囲気はロードと違うでしょーロードランナーじゃない人も多いし…

>滝汗かきながらの活躍、いつも楽しく読んでいるよ~。これからも頑張ってね。

えっ!寒い時は滝汗じゃないですよー高尾森林走遊学のこと覚えてくれてありがとう!そう、思い出しました(汗)。またどこかで会えるのを楽しみにしています。 (2009年04月26日 21時25分12秒)

Re[1]:ハセツネ30応援(04/20)  
リキ5799  さん
ウェルさん

>応援ありがとうございました。
>後半1人旅で寂しかったところの応援はほんとうに
>たすかりました。
>おかげでみっともないところを見られたかもしれません。
>応援ありがとうございました。

相変わらず早いですねーと言う感じでしたが、5分ロスしていたとは?それであの順位ですか。早過ぎです。一人旅はモチベーション上がらないですよね。 (2009年04月26日 21時30分16秒)

Re[1]:ハセツネ30応援(04/20)  
リキ5799  さん
突貫野郎さん

>リキさんがまさか刈寄の登りにいるとはつゆ知らず、思わず声をかけてしまいました(笑)。
>応援ありがとうございました!

初めましてじゃないんですよね。野反湖の駐車場では、お世話になりました。その後、あちらのブログで写真を見て、あの人だあと五日お会いできることぉ楽しみにしておりました。一緒に下山峠まで話しながらで楽しかったです。

>この大会、すごく楽しかったです。あまりの気持ちよさにトッキリ場で爆睡かましました(爆)。
>今後とも宜しくお願いしまーす。

何分爆睡したのでしょうか(笑)。関門に引っかからなくて良かったです。こちらそまたどこかで会えるのを楽しみにしております。 (2009年04月26日 21時35分40秒)

Re:応援ありがと~ぉ!(04/20)  
リキ5799  さん
ハリ天狗さん

>ハセツネ30Kではたっぷりの応援、本当にありがとう。
>後半は息の抜けない展開の中、スイッチを少し切り替えたくて、早くリキちゃんがいないかとそればかり考えて走っていました。
>ナイスタイミングで嬉しかったですよ。
>ハリマネのエスコートもどうもありがとうでした。

あれっ!どこかに出没するのバレテいましたか。予想以上に来るのが早くて、他の人の応援ができませんでした(苦笑)。先導役ですが、身体が冷えていたので、あのペースはキツかったです。でもいろんな話しが出来て、ボイスモード楽しかったです。ゴールに間に合わなくてすいませんでした。盆掘林道が長くて… (2009年04月26日 21時39分16秒)

Re:応援ありがとうございました(04/20)  
リキ5799  さん
kurisukeさん

>応援お疲れ様でした。っていうか、あの場にいてどうして走らないのって感じでしたよ。

走らないの?は、5人くらいに言われたような…知り合いがこんなにたくささん出ているのなら出れば良かったです。フル試走は2回しました。その他の部分試走は、5回以上(笑)

>次も名栗の応援よろしくお願いします(笑)。

あら、しっかり予定を見たんですね。本当は参加したかったのですが、流石に三週連続大会は身体に悪いですから…さあ、青梅から先発スタートして、あの急登にいようかな?!ちなみに、名栗の試走は1回です(笑) (2009年04月26日 21時44分17秒)

Re:イエイ~♪(04/20)  
リキ5799  さん
ハリマネさん

>今後とも「ズッコケ応援隊」でよろしく☆
>ってか、今度は応援するからね~(笑)

応援場所は違ったけど、車での往復ありがとうございます!会話も楽しかったです。お疲れ様でした。 (2009年04月26日 21時46分08秒)

Re:ハセツネ30応援(04/20)  
しろ さん
おー、応援。レースコンディショニングを考えてのことかな?
リキさんならトレーニングで出走してもよかったのでは。
こちら、バスで立山に行き剣岳を眺め、妙高で山菜積んでおりました。
うーん、北丹、出たかったなあ・・・道志、がんばってくださいね。 (2009年04月28日 09時36分16秒)

裏TTR  
じゅんじ さん
リキさん
雲取山あたりでご一緒させていただいたじゅんじです。
その節はありがとうございました。
ヘロヘロだったので道連れができて本当に心強かったです。
雲取山で撮った写真が1枚あったので、よかったら見てください。

http://picasaweb.google.co.jp/ironjunji/0502#

また機会がありましたら、よろしくお願いします。
(2009年05月07日 15時16分37秒)

Re[1]:ハセツネ30応援(04/20)  
リキ5799  さん
しろさん

>おー、応援。レースコンディショニングを考えてのことかな?

いいえ、始めから、参加するつもりなかったんです。林道多いし…、でも知り合いが多くてむずむずしました。

>リキさんならトレーニングで出走してもよかったのでは。

ハセツネ本線みたいに、ゼッケンなしはつまみ出されるかもと思い、我慢しました。

>こちら、バスで立山に行き剣岳を眺め、妙高で山菜積んでおりました。

北アルプスですか。行って見たいですね~山菜は、あとでお酒の摘みになるのかな?!

>うーん、北丹、出たかったなあ・・・道志、がんばってくださいね。

去年、スタート直後にバッタリ会えたのが懐かしいです。道志は、当たって砕けてきます(笑)。同日開催の野辺山の方が、盛り上がるんだろうなあ… (2009年05月07日 22時53分19秒)

Re:裏TTR(04/20)  
リキ5799  さん
じゅんじさん

>リキさん
>雲取山あたりでご一緒させていただいたじゅんじです。
>その節はありがとうございました。

芋ノ木ドッケが初対面でした。こちらこそ、少しの間ご一緒出来て良かったです。

>ヘロヘロだったので道連れができて本当に心強かったです。

雲取山山頂手前は、お互いヘタレて、超低速でした。

>雲取山で撮った写真が1枚あったので、よかったら見てください。

>http://picasaweb.google.co.jp/ironjunji/0502#

早速、見ました。ありがとうございます!

>また機会がありましたら、よろしくお願いします。

これに懲りずに、またその他の企画に参加ください! (2009年05月07日 22時58分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: