リキのサブ3とサブ12を目指して

リキのサブ3とサブ12を目指して

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リキ5799

リキ5799

カレンダー

コメント新着

リキ@ Re:こんにちは(05/18) まんもさん >おっ、道志/トレイルで…
まんも@ こんにちは おっ、道志/トレイルで検索してたらリキ…
Bristol Airport Hotels@ gtTsfPfyqggKOelajY JzW0xA wow, awesome blog post.Really l…
リキ5799 @ Re[1]:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) >走る女将さん >うるとらyouちゃん…
走る女将 @ Re:第一回富士忍野高原トレイルレース(06/08) うるとらyouちゃんのレポで、エイドが充実…

フリーページ

2009年04月20日
XML
カテゴリ: トレイルラン
昨日は、第一回ハセツネ30の応援に行ってきました。前日は、こそっと、今年3回目の武蔵五日市駅~浅間峠往復(47キロ、7時間18分)をこなしておきましたが、滝汗の私でも蒸し暑いと感じることはなく、日陰はひんやりと気持ちよく走れました~こんな前置きはどうでも良いですね(汗)。一応、私も頑張ったんですよと言いたかっただけです(笑)。

さてと、ハセツネ30応援の話しに移ります。朝7時頃に駅前駐車場に着き、6割程度埋まっていましたが、続々ときました。あとでわかった話ですが、小和田橋周辺に駐車場があったんですね。600円払っちゃったよ~(汗)。kojikenさん、ケノケノさんとご挨拶。

8時過ぎに受付で、本日一緒に応援にいくハリマネさん他数人と合流。8時20分には、車で出発し、盆掘林道経由で入山峠へ(8時40分?)。

折角の機会なので、トップや他の人の登りの走りや歩きを見るため、刈寄山肩の手前の急登直下での応援にしました。ここで同じく応援の二人組に会い、ちょこっと話をしたら、そげんさんの知り合いで私のブログも知っているってビックリ(汗)。

トップは23分に2人きました(早やっ)。でも誰?そのあと50mほど後方に6,7人の集団をO宮さんが引っ張っていました。最後尾にかっくさん、高尾で知り合ったF澤さんがいました。この登りは純情じゃないですよねぇ…試走2回しているのでよく知っています。

刈寄山直下応援1.JPG

応援していると、知り合いが続々とやってきました。初めましての挨拶をした、そげんさん、ウェルさん、コッシーさん、なべさん、kojikenさん、ハリ天狗さんにピッタリとkurisukeさん、ゆぅさん、こちゃーりーさん、いまじさん、rouzouさん、ケノケノさん、ヒゲさん、うまっちさん、ドーモさん、まったりやさん、ごうやすさん、突貫野郎さん。このうち4人に逆撮されました。女性では、H野さん(深々とお辞儀をしてくれました)。イタキチさん、junさん、たかさん、小虫さん、たーこさん、女将さん。通過順位に書いたつもりですが、間違っているかもしれません。あと、他の人に気を取られている間に通過された方すいませんでした。

突貫野郎さんと話しながら、入山峠へ行きました。そこで、応援のかげマルッさんとご挨拶。暫くして、yahushigeさん、hitoさんも元気に通過していきました。ここは刈寄山の登りとは違いみんな笑顔でした。

…で、そのあと私は、トッキリ場へ移動。10時15分に着きましたが、早く着き過ぎたようです。ミニチョココロネで腹こしらえをし、ちょっくら、急登をゆっくり3往復しても暇なので、座ってぼーっとしていると、23時頃、峰さんがきました。

その直後です。キター、トップはO宮さん。声を掛けましたが、集中していたようで振り向いてもくれませんでした(苦笑)。40秒差で2位の方。誰?思わず名前を聞いちゃいました。この人は、O宮さんには付いていけない~と悔しそうでしたが、最後まで頑張ったようです。3分差位で3位H山さん、急登を軽々走っていきました。通過時にあと何キロくらいですかぁ?と不意打ちに聞かれ、しどろもどろでまともに答えられず(泣)。6,8位でF澤とかっくさん(間に、Y田さん)トップとは13分差って言ったような?!(ゴールタイムでは短縮していますね、凄いっ)



あっ!あのバンダナは、kojikenさんだあ…と余裕でいたら、ハリ天さん後ろだよ~と。えっ!走らなきゃ…実は、ハリマネさんと一緒に入山峠に思ってくるとの約束をしていたのでした。予想より、早くて上着脱がずに先導。ほんの10分程度でしたが、こんなスピードでずーっときたんですかね。CT×0.3くらいでしょう。やれやれの滝汗でした。

…と言う訳で、あとの方は、ゴールで会うことになりました。車で急いだものの、ハリ天さんのゴールに間に合わないというハプニング(大汗)。車置いてからゴール地点までの距離がありすぎました。

ゴール後に、ともちゃん、うるとらyouさん。表彰式では、総合の他に、年代別で知り合いが続々入賞してました。いいなぁ…

応援も違った視点で楽しいし、元気をもらえるのですが、走りたくてうずうずしました^^;。やっぱり参加していればよかったと後悔。本日の走行距離は4キロ(笑)。

ハセツネ30駐車場前1.JPG

本日の応援隊二人





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月21日 00時55分20秒
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: