全11件 (11件中 1-11件目)
1
サクラは元気になりました。たくさんの励ましのコメントありがとうございました。主人と一泊二日の人間ドックに行ってきました。尿検査は二日目だということを学習したので体重測定の前にトイレに胃カメラは以前より小さくなったので楽でした。でもやっぱり苦しいかな、涙がぽろぽろ出ちゃいました。私は不整脈があるので注射はなしです。胃の中は少し赤く荒れていました。最近、胃痛がありました。歯が痛かったのでよくかまないからかな??くらいに思っていたのですが胃炎だったのですね、これは心配ないと言われました。あと辛いのはマンモグラフィですよねこの二つが終わればもう大丈夫です。朝食抜きだったのにお昼があまり食べられませんでした。それとは逆に主人は朝ごはん食べてないんだぞお昼ごはんが足りなかったと2時ごろ大騒ぎ売店に行ってなにか買ってくることにしました。主人は3時のおやつの前にパンを食べました。そんな主人はもちろんメタボです。それにお酒はあまり飲まないのに尿酸値が高いのです。いくら私が食事を考えて作っても間食するのでぜんぜん話になりません土日はスポーツジムに通っています。運動の用意はしていくのですが実際はサウナに入ってくるだけで余計にビールがおいしくなっちゃています。夕食はワインがでました。ちょっとだけ飲んじゃいました。部屋はみんな個室、でも私たちは夫婦部屋、一緒なんです。病室のベットとは違いますが、やっぱり寝心地が悪い朝起きての主人の一言が「やっぱり自分のベットがいちばんだな~」と、どっかで聞いたことあるぞ~私のブログ読んだ~??と思い疑いながいの目の私二日目も朝食抜きで血糖値の検査です。一時間おきに採血と検尿です。採血はここに来て3回されましたが3回とも同じ人に当たってしまいました。針の刺し方がすごいヘタクソなんです。痛いのです。採血なれしている私はこんな下手な人はじめてです。人間ドックが終わって外に出ると暑い!!ワンコ達大丈夫だったかな??家に帰るとちゃんと冷房をつけてもらっていました。検査の結果が来るのは一ヶ月くらい先になります。
Jun 29, 2009
コメント(10)
手術が無事に終わりました。まだ麻酔の覚めないサクラは私の腕の中にいます。こんな姿を見るのは辛いよ~
Jun 25, 2009
コメント(11)
今年はじめてエアコンをつけました。休みで爆睡している次男の部屋もつけてきました。何があっても起きないので熱中症にでもなったら大変です。それにしても暑かったな~エアコンをつけるともうこの部屋から出られないかもでも用があったので一階に下りてみると意外に涼しい??親も来ないし日中はワンコと一階で過ごそうかな??でもテレビはあるけどパソコンがないしキッチンはあるけど冷蔵庫がないう~ん・・意外と不便今日は歯医者に行ってきました。帰りにアイスを沢山買いこんできました。次男も帰ってきているしこんな暑い日はアイスがないと家族に文句言われそうです。私は1時間くらいは飲食禁止です。アイス食べたい・・・・でもやっぱり人間ドックが終わるまで我慢我慢!!もう少し体重を落としたいのですが来年ハードルが高くなるので無理はしないで・・・週末は主人と一泊で人間ドックです。「終わったら思い切りステーキが食べた~い」なんて叫んでしまいました。ちょっと危ないかも??主人が「人間ドックの夕食は今年もステーキだよ、ピカちゃんが和食じゃ嫌だって毎年文句言ってるから」ですって!!私はいつもそんなに飢えていたのか
Jun 23, 2009
コメント(12)
見えますか?? サクラの口に何かできてしまいました。動物病院で診察したのですが一ヶ月くらいで消えちゃう事もあるので一ヵ月後に消えなかったら来てくださいと言われました。一ヶ月経ちました。消えません!!大きくなりました。消えなかったら切り取るそうです。息子に段々大きくなっているから早く病院へ連れて行くように言われているのですが切り取るなんて可愛そうで・・・小さくなることを祈っているのですが・・・サクラはこの間は帝王切開をしました。また切るなんて可愛そうです。
Jun 22, 2009
コメント(12)
若い気でいても歳には勝てない私です。昨日ふと思いました。めまいの原因は更年期ではないのかと??昨日耳鼻科を受信する前に婦人科の先生にめまいがすることを話したのですが何も反応なしこの先生はカルテを見ながら話をしてちょっと愛想が悪いのです。でも入院中の私を見かけると声をかけてくれるのです。よくわからない人なので仲良くなった受付の人に聞いてみると、直接先生に「私のこと嫌いですか??って聞いてみたらノミの心臓の先生だからすごく気にすると思うよ(笑)」って言ってました。話がそれてしまいましたが、今日は昨日のめまいが嘘のように元気です。でも今週はペン字休もうかな~やる気のない時に行っても仕方ないし・・・
Jun 18, 2009
コメント(12)
夜中にワンコが「オエ~」なんて言っているもんだから急に起きたらグルグルと目が回っちゃって主人に助けを求めました。すぐに治りましたが寝返りをうったらまたグルグル急患で病院に行って急患室の固いベットで何時間も点滴をすることを考えたらすぐに行くのをやめました。今日は婦人科の診察の日なので耳鼻科も受診してくることにしました。起きると1分位目が回っています。後は大丈夫ですが危ないのでタクシーで行くように主人に言われました。前に利用していたタクシーを呼んだのですが中々来ないのです。はじめて来る人だったので家がわからなくて、田舎って目印ないでしょだから近所で聞いたらしいのです。そしたら主人の実家を教えられて姑にタクシー呼んだことばれちゃったですよ~仲悪いので「どうした??」もないと思うけど耳鼻科でレントゲンを撮って聴力の検査をしたけど異常なし耳からのめまいではないそうですがこれも原因がわからないのも困ります。先生が疲れが溜まっているのか寝不足でしょうと言って一週間分の薬を出してくれることにタクシー代往復1万円がおしいので主人に家まで送ってほしいと連絡したら断られました。仕事中ですから仕方ないか~先生に疲れが溜まっているって言われたと言ったら「疲れるようなことしてる??」って言われました。ま~それは私もそう思うけど失礼なやつだ~週末に早紀ちゃんさんに教えてもらった神社に行く予定だったのですが無理そうです。帰りのタクシーの運転手さんに行き先を行ったら5年位前に2度くらい乗せたことあるよって覚えていてくれて家まで案内なしで送ってくれました。さすがプロすごいです。「私が可愛いから覚えていてくれた~」〔笑うところです〕「ピカちゃんは本当に幸せだね」これはきっと今夜の夫婦の会話になります。
Jun 17, 2009
コメント(10)
先週は歯医者と婦人科と泌尿器科の通院がありました。歯医者はまだまだかかりそうです。婦人科は来月、年一回のCTがあります。泌尿器科の検査は無事に終わりましたが・・・・ちょっと聞いてくださいよ受付の前で待っていると「ピカさ~ん」って呼ばれたので「ハイ!!」って言ったら無視!!また「ピカさ~ん」って言うので「ハイ」ってそばに行ったら「あなたピカさん??名前合ってますか??」ってカルテを見せました。「合ってますけど・・・」と、言うと「年齢も合ってますか??」と、「ハイ」と言うと「エ~30歳位に見えますよ」って言われちゃいました。〔今、teru-*teruさん笑ったでしょ〕ちょっと嬉しかったけど父から歳相応の格好をしなさいと言われたことが頭に浮かびました。もう少し落ち着いた格好をしたほうがいいかな??なんてちょっと考えてしまいました。泌尿器科の検査は異常なしです。CTの他に膀胱カメラもしました。異常なしはいいのですが3年も繰り返している膀胱炎の原因がここの病院でもわかりませんでした。
Jun 15, 2009
コメント(12)
姪っ子の結婚式に家族全員招待されました。そこで困ったことがありまして・・・8月の結婚式に伯母としてどんな格好で行けばいいのか妹は式場で借りると言っていました。近ければ私もそうしたいのですがちょっと無理です。式は教会です。最近結婚式はご無沙汰しているのであまり場違いな格好で行かないように心がけてはいるのですがアドバイスをお願いします。それからもうひとつ・・・家族4人で招待された場合どれくらい包んでいくものでしょうか??
Jun 11, 2009
コメント(6)
紹介状を持って病院へ行ってきました。これで三件目です。原因のわからない癖になってしまった膀胱炎に先生達もお手上げです。今回初めて先生の問診で夫婦生活の後にトイレに行っていますか??と聞かれました。これは女医であるこうさぎのママさんから聞いていたので必ず行っています。その後、夜中もトイレに起きていますか??と、寝る前に薬を飲んでいるのでトイレに起きない日はないくらいです。病院を変えるとまたはじめから検査をします。来週、造影剤を注射して検査をします。またしばらく病院通いが続きそうです。
Jun 6, 2009
コメント(8)

ブログの友達のteru-*teruさんと一緒に撮った写真です。(^^)v金沢のホテルでお茶をしました。teru-*teruさんの富山弁可愛かったです。もちろんお顔も(*^_^*)私はどちらかというと東北訛りが入っているかな??とても楽しい時間でした。ブログの友達っていいですね、帰りに富山のチューリップを見ることに急遽決まりました。ピンボケになっちゃいましたね、(^^ゞいろんな種類があって綺麗でしたよ
Jun 2, 2009
コメント(8)
実家の片付けに行っています。母が入所して時間ができたわけの父ですがまったく片付けようとしないのです。母の物をどうしていいのかわからないそうです。玄関から始めました。両親の履かない靴が大きな袋二つと母のほとんど履いてない靴が一カゴでました。母は小柄なのに足のサイズが24cmもあるので私にはちょっと大きいのです。それに趣味も合わないし・・・伯母さんに気に入ったのがあるか見てもらおうと話していたら「散歩していたらピカちゃんの車が見えたから寄ってみようかって来ちゃった」っと伯父さんと伯母さんがやって来ました。噂をすれば・・・・伯母さんはこの間の母の手術の日に私が高熱を出して行けなかったのを心配していました。母の兄の嫁で血のつながりはないのですが子供の頃からとても懐いていた私です。父の妹にも懐いていておばさん好きな子供だったみたいです。姪っ子に遺伝してしまったかも??伯母さんはカゴの中の靴を喜んで全部貰ってくれました。それからリビングの掃除をしていると指輪数個がでてきました。これは後で妹と相談します。独身の頃は母とは気が合っていつも思いつきで部屋の模様替えをしていました。妹は母と同じA型ですがそういうタイプではありませんでした。でも今はじめて父と片付けをしていますが父のほうがやりやすいかも??と、同じB型だからでしょうか??
Jun 1, 2009
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

