りんご好き日記

りんご好き日記

2010.10.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大阪城ホールでライブ見た翌日、薬師寺まで行ってみました、、近いですねー♪
撮影ポイント 池の向こう
撮影ポイント 池の向こう posted by (C)りらっくうーまん
薬師寺の撮影ポイント 池の向こう側、、、案外草が邪魔。 しかも望遠じゃないと無理。
知られてないと思いきや、続々と車 タクシーが来て みなさん撮影。 
右の塔は国宝。来年から10年かけて修理にかかるので、この風景は見納めですね。
塔を見るのに30分以上待ち
塔を見るのに30分以上待ち posted by (C)りらっくうーまん
今回 特別拝観できる 国宝の塔の中。すごい行列ですw(゜o゜)wお釈迦様の一生の絵が
描かれているので、のんびり見てたら、お釈迦様は脇から生まれたらしい、、わき毛?
30分以上並んで塔に、、ご本尊はないし、天井に描かれた模様が見れる、、

雨上がりのもみじ
雨上がりのもみじ posted by (C)りらっくうーまん
石畳
石畳 posted by (C)りらっくうーまん
薬師寺の入口
薬師寺の入口 posted by (C)りらっくうーまん
薬師寺 本堂
薬師寺 本堂 posted by (C)りらっくうーまん
薬師寺の 新しい方の塔
薬師寺の 新しい方の塔 posted by (C)りらっくうーまん
薬師寺 仏様は国宝
薬師寺 仏様は国宝 posted by (C)りらっくうーまん
薬師寺の奥
薬師寺の奥 posted by (C)りらっくうーまん
面白いので(^^;
面白いので(^^; posted by (C)りらっくうーまん
なんだ?この樹は?(*^^*) たくさんぶら下がってました(爆)
散る萩
散る萩 posted by (C)りらっくうーまん
駐車場のあたり
駐車場のあたり posted by (C)りらっくうーまん

当時は大きく作るのが 権力の象徴だったのかな。
国宝に お釈迦様の足跡がありますが、、、、 どう見ても 人の手書き(^^:象より大きい
まあ当時の人が描いたという古さで国宝?

とりあえず、ブログはどこかで鞍替えします。
フォト蔵はそのままなので、ね*さん 見ていいからねー♪


お水系色なんですが、、

他人には あの服はなに? やたら文句つけるくせに、自分はまったくTPOもない
服に 今回のマニキュア。 会社の大掃除に ブーツにおしゃれなニットだもんね。
仕事も おぼえないし、おばちゃんお休みの日なんて、
ヤンママの仕事を お局とおばあちゃんでさばくw(゜o゜)w 仕事終わったら、
腹黒とヤンママ あはははー!と爆笑しながら談笑。。。。

あなたねぇ、、、(--; 人にやらせる、でも自分は一切 他の人の仕事を手伝わないの
でした。。。 工場でも嫌われてるもんね、ね(^_-)---☆Wink と 誰かにアピール。


banner2.gif
ランキング応援お願いします(^^)ポチッと押してみてうふ♪  







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.22 07:19:47
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りらっくうーまん

りらっくうーまん

カレンダー

お気に入りブログ

デザインフェスタ62… 猫に足を踏まれるさん

アーカイブ さとうさんですよさん
My favorite things acko.nさん
千秋のブログ【苺同… -千秋-さん
M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

コメント新着

元ちゃん@ Re:ツツジ並木:祖父江 道端の花々(05/14) 初めまして ウンランを検索して到着しまし…
hiropon168 @ こんにちは 先日はお電話ですいません。(^^ゞ OFF会…
ゆうげん@ Re:スコールの通り雨・谷汲山(06/25) とても美しく綺麗で、素敵な写真ですね。…
トドオス @ Re:なばなのコスモス園・比叡山延暦寺の紅葉(11/14) 良い写真ありがとうございました。 よ…
トドオス @ Re:なばなのコスモス園・比叡山延暦寺の紅葉(11/14) 談山神社も違わず素晴らしい紅葉でしたよ。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: