2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は5時45分頃から東の空があからんできました。日中風がやんだら、暖かさも感じるようになり春近し。空気が乾燥し、花粉が飛んでいそうで外へは出ないで、窓辺で、春のようすをおうかがいしながら一筆啓上し、ポストイン。
2006.02.28
コメント(2)
おみやげにもらいました。さっそくわかしてみました。最近、デパートの地下でも手に入るようにはなりましたが、はじめて、手にしました。べトナムは英語が通じないといっていましたが?
2006.02.28
コメント(1)
毎年でかけているお雛様茶会今年もあんないに誘われるままでかけてきました。土砂降りでお着物は着ないことにし、ややほっとして洋服で出かけると、まわりのおくさま方に気後れしてそそくさと濃茶、おうすをいただいて、皆様にお先と。美味しいお菓子とお雛さまを拝見するのが楽しみです。
2006.02.27
コメント(0)
逃げ出すと、もどってくるのがたいへんですよ。眠れなくてもひとりでに眠らせられます。ここ一つのがんばりがないんでしょうか。これはすべて私自身への叱咤です。
2006.02.24
コメント(0)
自爆なんて誰もが日常茶飯事にやっていそう。核言う私も、ちょこちょこやっていそう。ただ、たいしたことのないこと・・そう問題外の問題。とるにとらないこと。墓穴を掘ることで落ち込み、そのたびに強くなる。致命傷の事実でない限り、何とか持ち直す。
2006.02.24
コメント(0)
朝、起きたらまずすることは飲む飲まないにかかわらず、お湯を沸かしコーヒーをいれながら、新聞を取りにいくこと。部屋中をコーヒーの香りで充満させること。土曜と日曜は、紅茶の香りが漂うこと。そんな生活の繰り返し。
2006.02.23
コメント(1)
肩こりがひどいかなとマッサージを受けた・・・ハズレた!たまたま待ち合わせたところのまん前にあったのとちょうど約束まで1時間あったので思いつきで入った。それで、昨日は美容院に行った。結構美容師さんは揉むのが上手と・・いつもの人と違った・・・ハズレた!きょうは、完璧に肩から首からこっている。高くつきました。もう一度行かなくては。
2006.02.23
コメント(0)
今週初めからずーと喉の奥がエガエガ・・今朝あたりから鼻水・・・風邪か?花粉症?布団を干してから調子が悪いのは・・。暖かくなって外に出ている時間が長くなって、外気にさらされている。窓も開放しているし。とにかくこれ以上ひどくならないでください。
2006.02.23
コメント(1)
一人でも行ける店、毎日通える店。気ままにはいって、食べて飲んで眺めながら・・・帰る。ビアホールだけど、別にビール飲まなくても楽しい。誰も人のことなんか気にしないで気楽に過ごす。にぎやかさの中で、自分だけの時。ただこの雰囲気が、好きな人だけかもしれないのだけど。日本的でない店に、興味が沸いていつか入り浸る。高い天井、タイル張りの壁、正面の壁画、噴水。ふとコーヒーの香りも。
2006.02.22
コメント(0)
日ごと春へ近づいています。気温も10度になったりしてうれしくなります。秋に剪定したバラには新芽ができていました。びわの花も寒かった割には凍らないで元気に咲いています。つばきも雪の下から身を起こし背筋を伸ばしています。ぼけも・・・あれもこれも春をひたすら待っています。
2006.02.21
コメント(1)
ご近所のモグラもみなわが庭に集合!雪が解けて地面が表われたら、すごい!この冬の零下にもめげずにしっかと活動してたんですね。一面にモグラの道がついています。これで、この春の花は半分なくなりそうです。
2006.02.21
コメント(2)
これを聞いて穏やかに休ませていただきました。雪が解けてくると、庭も気になりだします。もう、凍ることはないでしょうから、またまた、遠出もしたいし。鶯が鳴いたらしいのです。南の方は梅が咲いていることでしょうね。
2006.02.20
コメント(0)
あらら・・!こういう方も韓国スター!日本国内でもこの方の歌がヒットしてるんですか?認識不足でした。武道館満員!あらら・・・!日本語上手ですこと。
2006.02.19
コメント(0)
食べられないんです。いつも冷たくなってから、いただきます。美味しく作ったはずなのに、熱々食べたい^^!それで、某レストランで食べたのですが、これが丸々ごろんとしたじゃがコロッケ。10分たっても、真ん中は熱くて、猫舌のわたしは味わいながら、時間をかけて食べさせていただきました。コロッケは作ってもらって食べる・・これが美味しく食べるコツです。
2006.02.19
コメント(2)
なんとなくテレビの前に座って見始めた映画・・・久々に感動しました。前知識なく見ましたので、フィクション??見終わってから、あ~~~あの方の(ノーベル賞受賞ジョン・フォーブス・ナッシュ)のお話だったんだ!!映像はきちんと現実とそうでない現実を見せていたんですが、なかなか気づかせないところが面白かったですね。もう一度見てみたい映画の一つです。
2006.02.19
コメント(0)
関空、伊丹空港、そして神戸・・・すごいというか何というか。私は泳げないから船はこわい・・私は飛べないから飛行機は怖い・・車はかろうじて運転できるのでこわくない。
2006.02.16
コメント(2)
先日宿泊したホテルも参加協力していました。洗面用具はいつも持参しますし、寝巻きも自分のものを着ることが普通です。どこで過ごしても自分の物が一番使い勝手がいいだけのことです。旅をする時のワンセットで、気軽なものです。”子どもの森”への協力は世界の環境に対する意識の掘り起こしと考えます。(詳しくはネット検索を)
2006.02.15
コメント(1)
多分海外では利用不可かな!あれは日本時間の日本国内電波ではないんでしょうか。電波時計の便利さと不便さですよね。使ってみた方教えてください。
2006.02.15
コメント(1)
水道の元栓を止めようにも水に埋もれていて手が出せない状態です。そういうと新しいメーターに交換するという文書が入っていました。いくらなんでもああいう換え方はないでしょう。困りました。今夜はこのままで何とかしのいで・・・・。
2006.02.14
コメント(2)
というところにいたので、何年かこそこそ準備でした。義理チョコとしないで、感謝してますありがとうチョコだとそんなに気負わないで気楽で良いのでしょうか。お返しはいらないんです。きにしなくていいんですよ。今年も2月14日は終わりました。所定の場には配布しました。時に、今日はほんとに暖かい天気でうれしい一日でした。
2006.02.14
コメント(1)
バレンタインの話題は今日まででしょう。トリノ以上にマスコミに騒いでいます。トリノの成績が芳しくないのでチョコで溶かしているのでは?わたくしの本日の準備は例年になく万全です。わざわざ、銀座でご用達いたしましたので!!
2006.02.14
コメント(0)
この時間ようやくプラス1度。その割にはどんより曇り空。風がないのでその分あったかく感じます。チューリップの花が咲き終わったので、何か別の鉢植えを買ってこなければ・・・。
2006.02.13
コメント(1)
春近し!待っているのはあなただけだから早く来て!パスカル カフェのチョコも用意してあります。並んで写真も撮って(撮らされて)。アロマ密封です。何かに効果ありです。(情熱こめられているそうです)
2006.02.12
コメント(2)
8時間の時差には勝てません。開会式はNHKの再放送をみました。オノヨーコのイマジンが印象的かな。
2006.02.11
コメント(0)
チョコレート買いに、三越へ行ったのにお嬢様たちに圧倒され、初日は手ぶらでかえりました。某有名メーカーには長蛇の列、まあそれほどまでして買う気力もないのであっさり撤退です。
2006.02.11
コメント(2)
はる^~~はーる。今呼びたいのはあなただけ!今日はチョコレート買いに行くかな。海外ブランド!本命は食べないから、自分の口に入ることを考えて買うのはこれ常識。ドンペリはいっているチョコなんかどうかな!何を買ったかは明日をお楽しみに!
2006.02.08
コメント(2)
朝の積雪は雨で半分になりました。これからまた降るようです。庭にねぎを植えていたのですが、この冬は一度も姿を見ることがありませんでした。すっかり、雪の下でお休みです。なべの材料だったのですが。食べられたくなかったのかしら!
2006.02.07
コメント(0)
真冬の札幌の中で真夏のオーストラリアメルボルンの駅舎!おもしろい光景!この雪と寒さ、あちらに少し分けてあげれたらね!今夜からまたまた雪がどっかり積もりそうです。
2006.02.06
コメント(1)
そうそう体験できません。とうとう今日は零下のままでした。最低気温零下15~16度。日中は青空と日差しもあったのですが、またまた雪が降り出しています。立春・・・春を待つ心はあせるばかりです。
2006.02.04
コメント(2)
トイレと風呂場以外はすべて凍りついて、水が出ません。雪かきしてようやく家に入ったときはもうくたくたです。長く家を空けるとこういうことになるのは常のことですが、避寒した後のこの落差は、こたえます。何もしないで、お土産のコーヒーを沸かして飲んでいます。おいし~~い!
2006.02.04
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

